goo blog サービス終了のお知らせ 

無銭米「ナナヒカリ」、と十薬


*Click on the each photos to see it in larger size.

 「米は買ったことがありません。家には売るほどあります」などと、まったくもって不届きな発言をした某農水大臣の更迭劇に、タレントのモト冬樹氏がSNSで「江藤大臣の主食は無銭米、米のブランドはナナヒカリ」(某元農水大臣は二世議員)とコメントしたとのこと。モト冬樹氏、いいセンスしているじゃあ〜りませんか!

 と云うわけで、記事本文とはなんの関係もない今日の一枚は、ドクゼツならぬドクダミ。ドクダミ(漢字では蕺草・蕺菜。別名十薬(じゅうやく)。ドクダミ科ドクダミ属)。標準和名には「ドク」と付いておりますが有毒植物ではなく、むしろ別名の「十薬」の名がその体を表しています。

 全草にアルデヒド由来の臭気があることから嫌われることが多い十薬ですが、古くから生薬として利用され、現の証拠(げんのしょうこ)、千振(せんぶり)と共に日本の三大民間薬の一つとされる他、どくだみ茶やハーブとしても身近な植物ですね。

 花はご覧の通り清楚で美しいのですが、やはりその独特の臭気と、駆除が困難で蔓延ることから我が家の庭ではまったく歓迎されない十薬ではあります。

 ちなみに、花弁に見える白い4枚は苞で、本来の花は中央の黄色い穂状花序に小さなものが密集して咲いております。

 blog「恩田の森Now」に、ただいまは5月18日に撮影した写真を5点掲載いたしております。田植えの時期が近づいてきた森の様子をご覧いただけましたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/c3c89c198fc1251f76a39236c5950078

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#モト冬樹 #江藤元農水大臣 #更迭 #主食は無銭米 #米のブランドはナナヒカリ #二世議員 “ドクダミ #十薬 #じゅうやく #どくだみ茶

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 郷秋<Gauche... 柏葉紫陽花 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。