玉川学園商店街の40年(その弐)

独断と偏見に満ちた40年の学園街の変遷-飲食店を中心に-
昨日の南口編に続く「その弐」は、北口(購買部側)編
学園寄りから順に(☆は今もある店 ★が無くなった店)

★みその寿司=学生時代にはあまり行った記憶がありません。家庭内の事情で閉店と聞きましたが、その後おやじさん一人で町田よりの高ヶ坂団地に店を出していたようです。
★鬼無里=みその寿司閉店後に居酒屋が入ってその次に入ったのが鬼無里だったか。町田にあった鬼無里の出店で弟さんがやっていた。学園の店は女子が一人でも入れる雰囲気だったかな。
★シグマ=芸術学科美術専攻の連中がたむろしていた喫茶店。結構美味しいコーヒーを出していましたね。建物取り壊し。
★ラマンチャ=ラマンチャポテト!みその寿司・鬼無里の向かい辺りにありました。
★和風レストラン千扇=いつ行っても他の客の姿を見たことの無い不思議な店でした。コンパで何度か使いましたね。道路用地となり取り壊し。
★喜楽=改札口から階段を下りてすぐのところにあった小さな中華料理屋。二品以上頼むとおつりの計算ができない中国人のおやじさんがやっていました。
★幸楽=喜楽と幸楽の名前が逆だったかも知れませんが、喜楽の向かいの普通の中華料理店。甘辛い麻婆豆腐が美味しかったような記憶。
★下高井戸旭鮨=幸楽閉店後の建物に増築して暫く営業していましたが、建物取り壊し。
★大黒屋=1年ほど前に閉店。後には奈良北団地にあったそば屋、砂場が入店。
☆レストラン富士=1年の時のコンパで吐くまで飲まされたりしたのであまり印象の良くない洋食系食堂でしたが、鉄筋三階建てに建て直し、いかにも洋食屋さんらしい店構えで商売中。一度だけ職場の会で行きましたがフツーでした。
★つくし=細い階段を上った二階にあった喫茶店。マロンパフェを良く食べました。
★カクタス=分厚いホットケーキが美味しい喫茶店で落研のたまり場。いつの間にか無くなっていました。
★マハロカフェ=学園で営業していたのは10年くらい?今は蓼科に移転し、リストランテとして営業しているようです。月末に蓼科に行くので寄って来よっかな。http://www.mahalocafe.com/intro.html
★大蔵=ラーメン屋。おやじさんが中華鍋の振り過ぎで腱鞘炎になり閉店と聞きましたが、その後町田街道沿いで店を出しているのを見かけました。
★小川亭=肉チャーハン、中華丼、韮そばが美味しかった中華の店。南大谷寄りに移転してから良く行きました。おやじさんが亡くなり暫くはVn弾きの息子さんがやっていましたが残念ながら閉店、取り壊し。
★かあさん=古くからあったらしい小料理屋。この店を知っているのはかなり古い塾生だけ?
★亀寿司=コンパで行ったことがあったけど、安かったのか?
★ボンファンテ=パン屋さん。二階に喫茶店。家庭内の事情により閉店と聞きました。
★薩摩=まともな小料理屋。まだ学園に住んでいた遠藤周作が飲んでいるのに遭遇したことがありました。自家製さつま揚げが美味しかった。
☆メシア=比較的新しい店。飯屋ではなくてメシア。凄い名前ですが健在です。コティーの向かい辺りの二階。ピアノがあるので某先生他OBも御用達?
☆ミ・ディーカ=コティーの並びに4、5年前にできた新しいリストランテ。ちょいとお高いですが時々行く上品美味しいお店です。学生は行かないか?
★コティー=度々秘密会議の会場となりました。「和風喫茶」の看板が出ていましたが、何が和風なのか判らずじまい。
★おかだ=まともな和定食屋。定食には食前の梅酒が付いていましたね。学生の財布には少し高かったけれど、仕送り直後には必ず食べに行ったものでした。ご夫婦が歳を取って閉店引退。店を自宅に改築して住んでいるようです。
☆住吉食堂=喧嘩しながら魚を焼いて配膳していたご夫婦は共に健在のようで商売続行中。鯖の塩焼き定食が240円でしたっけ。
★フローレンス=(個人的に)あまり良い思い出がありません。聞かないでください。

南口には古くから営業中の店が4店もあるのに、店舗数が多い北口商店街なのに古くから営業を続けている店は2店だけです。北口商店街の通りは駅から町田に向かって右側が道路拡張のために建物が取り壊されたり、玉川学園正門池の西側も道路の付け替え・建物取り壊しがあったりした影響があるのかもしれません。

コメント ( 8 ) | Trackback (  )