まほろば日記

fujioの日常の出来事、記録等を思いつくままに書いた日記です

黒田博樹投手 記者会見する。

2015-02-16 23:15:37 | 日常
平成27年2月16日
今日午後1時から黒田投手のカープ復帰の記者会見の様子がテレビで放映されました。
カープフアン、いや広島市民にとってこれほどの朗報はありません。今年こそは優勝との期待を抱かせてくれました。アメリカから帰国する選手は大リーグを失業してぼろぼろになって帰国する場合がほとんどですが現役バリバリの大リーグで好成績を残している選手が帰国するのは初めてではないでしょうか。20億円の年俸を蹴って4億円の広島に帰ってくるとは信じられません。常識では考えられませんがこの記者会見を聞いて少しは理解出来ました。要するにお金の問題ではないということです。野球に対する人生観というべきでしょうか、複数年契約で長期間の収入確保を目論む選手が多い中、彼はいつも単年度契約でした。自分を厳しい環境におき挑戦する意欲を掻き立てていたのでしょう。また彼は義理堅い人柄です。FA権を取得した2006年大リーグ挑戦を目指しましたがファンの慰留により1年間延期し翌年ファンの声援に送られてドジャースに入団しました。大リーグ7年の活躍はよくご存じのことですが今年40歳もう先は長くはない。帰るには今年しかない。それなら最後は自分を育ててくれたカープで野球人生を終えようと考えこのような決断となりました。大リーグの経験、実績が有っても日本で投げれるかどうか不安である。その不安があるから一生懸命練習するといっておられました。この試合が最後の試合、この1球が最後の1球との思いを込めて全力投球しているともいわれました。重い1球ですね。
謙虚で正直な人柄を改めて知りました。潔い男の心意気を感じました。私もしっかりフアンになりました。
黒田選手入団の経済効果は150億円と言われたおります。
観客数の増加、交通関係、旅館も大いにもうかるでしょう。応援グッズの売り上げ倍増、背番号15は売り切れだといいます。広島の街も大いに元気になることでしょう。
選手にとっても大いに刺激となることでしょう。いいことずくめです。
前売券も、年間指定席も売り切れ、今年は大いに盛り上がること間違いなし。
頑張れ黒田、頑張れカープ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒紅梅咲く | トップ | 天からの贈り物 「長屋坂の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事