まほろば日記

fujioの日常の出来事、記録等を思いつくままに書いた日記です

新酒の季節

2009-11-30 22:08:35 | 日常
平成21年11月30日
今日徳山の帰り地元の作り酒屋の前を通りかかると直径5mはあろうかという巨大な杉玉がつるしてありました。あまりの大きさに車を止め写真に撮りました。横にある軽四トラックの赤帽車と比べればその大きさもご理解いただけるでしょう。
 杉玉は新酒ができましたというサインで酒屋さんの軒先に釣り下がられるものです。杉材は香りもよく殺菌作用もあり酒たる等に使用され酒造りには縁の深い材木です。本来は酒の神様に感謝しささげられたもののようで酒の神様を祭った大神神社のご神体である三輪山の杉になぞらえたものといわれております。
懐かしい三輪山を思いながらおいしい酒を飲みたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野井泰史氏講演会

2009-11-29 23:07:38 | 日常
平成21年11月28日
広島県山岳連盟主催の山岳・辺境文化セミナーがあり講師として山野井泰史氏の「極限を求めて」と題した講演がありました。
卓越したソロクライミング技術は国内外から世界最強のクライマーとよばれ、ヒマヤラのギャチュんンカン北壁単独登はんでは帰路なだれにあい両手右足の指10本を失った。最近では熊に襲われ鼻をかじられたことが新聞で報じられたことがあった。どのような人かと興味がありました。意志の強い人,個性の強い性格の人と思っておりましたが小柄で実に穏やかな人でした。今でも365日、24時間山と向き合った生活をされているとのこと。今日のような講演会はほとんどしていないとことで知人の頼みできたとのこと。これだけの知名度があれば講演会や本を書いてお金儲けも可能だがそれにはまったく関心がないようでした。岩崎元朗氏、野口健氏、田部井さん等、みんな山の実績を利用してテレビやマスコミに登場して名前を売り込みしっかり稼いでおられるのに・・・山野井さんは雑踏を離れ多摩の田舎で暮らしトレイニングに励んでおられる。本当に山が好きなんだと感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉をはしごする。

2009-11-23 22:50:05 | 日常
平成21年11月20日
山陰の出雲市佐田町に簡易湯便局を開設するための機械を運搬する仕事があり出かけました。今年4月に閉鎖されたのですが地元の要望により再開することになったとのこと。仕事が速く終わったので温泉に行きました。初めの予定では温泉津温泉を予定していましたが70キロ余り先になるので帰路に立ち寄れる湯村温泉と亀だか温泉に行きました。湯村温泉は国民宿舎の青嵐荘アルカリ性の温泉で、泉源温度40どの掛け流しの、するするする美人湯でした。亀高温泉の玉峰山荘は田舎の温泉とは思えない広大で立派な設備の温泉でした。町の第三セクタlが運営しているとのこと。泉質は湯村より少し落ちます。温度は30℃ぢ加温している。亀高といえば松本清張の「砂の器」の土地駅の立ち寄り写真を撮り見物しました。3組の観光客の方が見物に来ていました。駅構内の蕎麦屋さんでそばをいただきました。紅葉した山を眺め、ちあきなおみの歌を聴きながら快適なドライブを楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉をはしごする。

2009-11-23 22:50:05 | 日常
平成21年11月20日
山陰の出雲市佐田町に簡易湯便局を開設するための機械を運搬する仕事があり出かけました。今年4月に閉鎖されたのですが地元の要望により再開することになったとのこと。仕事が速く終わったので温泉に行きました。初めの予定では温泉津温泉を予定していましたが70キロ余り先になるので帰路に立ち寄れる湯村温泉と亀だか温泉に行きました。湯村温泉は国民宿舎の青嵐荘アルカリ性の温泉で、泉源温度40どの掛け流しの、するするする美人湯でした。亀高温泉の玉峰山荘は田舎の温泉とは思えない広大で立派な設備の温泉でした。町の第三セクタlが運営しているとのこと。泉質は湯村より少し落ちます。温度は30℃ぢ加温している。亀高といえば松本清張の「砂の器」の土地駅の立ち寄り写真を撮り見物しました。3組の観光客の方が見物に来ていました。駅構内の蕎麦屋さんでそばをいただきました。紅葉した山を眺め、ちあきなおみの歌を聴きながら快適なドライブを楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーあー ちあきなおみ

2009-11-15 23:05:28 | 日常
平成21年11月14日
いよいよ今日ちあきなおみが登場する。
4年前に放送されたが好評で6回も再放送されたが今までは見ていなかったのでぜひとも見たいと熱望していた。
喝采、矢切の渡し、とかはよく知っていたがあまり関心はなかったが平成4年、夫が病死してからは活動を休止して以来今日まで17年間、一切登場していない。
荼毘にふす時、棺にすがりつき「私も一緒に焼いて」と号泣したという。
なんと言う情の深い女であろうか、妻をなくした私にはその気持ちはよくわかった。
全集を購入し聞きましたが映像はありません。その折このような放送があったことを知り、再放送を熱望していました。
番組は期待にたがわぬ素晴らしい内容でした。
ひと言ひと言、聞き漏らすまいと集中しました。ひと言ひと言心を込めて歌うその歌に感動しました。演じて歌う、歌は3分間のドラマという意味がよく理解できました、一人芝居に、女優としてテレビや映画にも出演、魂を歌うアメリカ民謡、シャンソン、ポルトガルのパトロと幅ひろい活動が大きな歌手にしたのでしょう。
彼女の再登場を願う喝采は今も鳴り止まない。
絶頂期に活動を突如停止・・・夫の死が如何にショックだったのか
万葉集を編纂し多くに歌を残した大伴家持・・・その後一切歌わなくなった理由は・・・同じようなことがあったのではないでしょうか。相通ずるものがあったのでしょう。本当によい番組でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もイルミネーション

2009-11-15 22:39:18 | 日常
平成21年11月13日
夕方、平和大通りを通るとイルミネーションが点灯されていた。
白神社の交差点から富士見町の交差点まで500mの両側の緑地帯に飾られています。
お城やツリー、メリーゴーランドなどおとぎの国をテーマにいろいろな作品があり多くの人達が見物に来ていました。
もう恒例になりすっかり定着したようです
神戸にいかなくても地元でもいいものがあり楽しめます。
去年は庄原のイルミネーションを見物に行きましたが・・・・
今年の町にはどうかな。
派手なイルミネーションのあの家は、今年はどのようなものが展示されるか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県知事選挙 「リーダーが変わればすべてが変わる」

2009-11-08 16:15:22 | 日常
平成21年11月7日
今日は県知事選挙の投票日。
代わり映えのしない立候補者の中から誰を選ぶか。具体的なマニフェストのない中、鞆の浦のことが論点にあり反対者に投票した。
観光振興といいながら埋立賛成とはいかなる思考から来るのか理解に苦しむ。
官僚におんぶされ、夢や希望のない藤田県政の亜流に過ぎない。
思えに、宮崎や大阪の例のごとく、県政の刷新、政策の変更を求めるには県知事を変えるのが一番。官僚は日和見でどのようにもなるのに・・・
政治も山岳会も同じリーダー次第でどのようにもなる。
果たしてどのような結果になるでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉と雪の大山

2009-11-04 20:17:45 | 日常
平成21年11月3日
来年夏の奥穂高岳縦走訓練の第2弾、「緊張感と集中力の訓練のため大山縦走」を計画しました。今シーズン一番の寒波襲来、前日の予報どうり強風の荒れ模様の天気であれば、あるがままにうけいれ当日できる訓練をすればよい、強風体験も貴重な体験になる、バランスの維持と体感気温の体験もまた有意義だと考えていました。
午前2時夜空を見上げればこうこうと明るく月が輝いている。今日はすばらしい天気だ。
まさに「断じて行えば鬼神もこれを避く」この心境であった。
天も山仲間も味方してくれたのでしょう。
東城で福山の仲間7人と合流。初雪と紅葉の大山を予想していたがニュースによれば大山は31センチの積雪、米子自動車道も不通。枡水の横手道では車がスリップ事故を起こし、駐車場も除雪が間に合わず入れない。橋横の駐車場に止め出発。大雪のため紅葉も雪に覆われ白一色の冬景色。予期せぬ冬山体験にみんなも大喜び。風もなく穏やかな登山ができました。山頂の大雪原はいつも強風に悩まされるが今日はあまり風も吹かず楽に歩けました。初心者思いの穏やかな天候でした。頂上小屋の中ではツェルトを張り暖をとり、その有効性を確認しました。帰りは元谷に下山し荘厳な北壁の風景を堪能しました。よい一日でした。
 反省点1、アイゼンのプレート(スノーシャット)がついていなかったので新雪     がついて。団子状になり歩くのに苦労した。帰宅後すぐに注文しました
 反省点2、 サングラスを忘れた。用意はしていたが装備をやり変えたとき持参     するのを忘れた。 必要な装備は常に入れておく。
 反省点3、早々と縦走中止をきめとはん用具を置いていったが天候が回復し展望     が利けたらあれでもいけたかもしれなかった。背負うのも訓練、何がお     きるか分からないので持参すべきであった。
よかった点
    前回教わったビニール袋で作ったレインカバーをさっそく作成して使用し    ていた。教えがいがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする