まほろば日記

fujioの日常の出来事、記録等を思いつくままに書いた日記です

アイゼン祭りと忘年会

2017-12-04 22:50:57 | 日常

平成29年12月3日

我会恒例のアイゼン祭が午前9時からクライミン部会の仲間20名ばかりが蔵王の岩場に集合し開催されました。今年1年の無事故を感謝するとともに来年の安全登山を祈願しました。岩場の祭壇に日頃使用している道具・装備品をお供えし、お祓いをしました。にわか仕立ての会員が扮した神主さんが登場して祝詞を奏上しました。これで来年も大丈夫でしょう。今年は練習のしすぎか、年の性か、はたまた準備、手入れ不足かけが人が多くおられました。私も下山中にスリップした時 左膝を強打、左肩関節捻挫で2か月余り通院しました。靴底がツルツルにすり減っていたためで新しい登山靴に買い換えました。久しぶりに蔵王の岩場を登りましたが、かって登れて所は登れ、だめなところはやはりだめで進歩がありません。無理は禁物、これでよいのでしょう。現状維持で満足しましょう。岩場への取り付き道路で気になっていたところがあり、早めの7時に出向き、3か所ほど修復しました。40段余りのうちまだ10か所程度ですが継続していればそのうち完成できるでしょう。蔵王山登山道整備のモデルにしたいものです。

夕方6時30分より福山の元町「茶花」でクライミングの仲間の忘年会が28名が参加して行われました。浦島太郎の様なもので7割方は名前も知らない人でした。クライミングが若者に人気がありそれを目当てに入会する人が多いということが理解できます。平均年齢もだいぶん低下したことでしょう。このご時世、会員数が増加し若者の入会が多いとは稀な山岳会ですね。アルパインを志向する後輩の中には私が行ったたことの内容なルートを計画している人もあり、進展を実感しました。何かアドバイスができればよいのですが・・・・。来年度の計画等も語り合い意義のある会合でした。

 

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武田山(410m)から三滝山(3... | トップ | 迷惑メール・不法メール »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アイゼン祭り (まっちゃん)
2017-12-05 21:47:44
お疲れ様でした<(_ _)>
その日は私も蔵王山に出向いて居り、アイゼン祭りに参加された方に会い、fukuharaさんもわざわざ広島から来られてる事を聞きました。
今年は怪我人も多いと、fukuharaさんの捻挫はもう完治されたのでしょうか?お大事になさって下さい。
私の場合は心の傷(?)なり、これからは里山歩きを楽しみたいと思っています。

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事