「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

2019 盛岡さんさ

2019-08-03 19:36:30 | 郷土芸能

今年も時々愛妻と二人っきりで盛岡さんさへ行ってきました!汗

 

数年同じようなパターンで、開始1時間前、県庁前をキープ

他にも良い場所があるのでしょうが、探す苦労と帰りに歩く距離、トイレと食べ物確保等を考えると、

口論の種は少ないほうがよろしいかと・・・政治的な判断です。笑

 

幸いにも若干の風があり、ここ数年では過ごしやすい午後6時スタート

 

ミスさんさ、ミス太鼓、ミス笛っこ、ミス歌っこさんが先陣をきります。

 

その後は、会社、高校、大学、団体などが続きます。

ちなみに開催期間中の参加団体は盛岡さんさのホームページで調べられます。

 

これは伝統さんさ部門の山岸さんさ

 

こちらは太田さんさ

それぞれの地名が名前についているようです。

 

仙北 小鷹さんさ

 

所作が一般さんさと異なり、味わい深いのが伝統さんさ、見ていて飽きません。笑

 

何年も一緒に見ている時々愛妻にも、少しはその味わいがわかるようです。笑

 

団体によっては団扇を配ったり、お菓子をくれる道化も出てきます。

残念ながら、お菓子や飴は、おじさんにはくれませんが。笑

 

就活中の下の娘が今年は出ていないとわかっていても、一人一人の顔を確認するバカ夫婦です。笑

 

IBC岩手放送の皆さん

提灯を持つのは、菊池幸見アナ

今年はついにこちらから声をかけたところ、「なんで、ここに居るの?」とうれしい返事。

 

川島アナの左後ろは清水アナ?

 

奈穂美ちゃんも!

 

電飾のある太鼓、今年初めて気づきました!

 

こちらは盛岡大・盛岡短大OB・OGの団体

もしかすると岩手を離れている方も参加しているかもしれません。

こういう時に、戻って来られるっていうのは、いいです!

 

ミスさんさ等の皆さんをもう一度、見て、最後に一般参加者の輪踊りを見学して撤収です。

遠野に着くまで、もめ事はいっさい無かったことを付け加えます。笑



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ksuz)
2019-08-04 07:20:53
息子は見に行ってきたと行っていました。
大学では猛練習だったようで、そのかいあって賞を頂いたようですね。大学の吹奏楽部も県大会で金、大学頑張っていますね。
うちの息子はどれにも関わっていないけど。(^_^;)
返信する
盛岡さんさ (笛吹)
2019-08-04 17:28:57
ksuzさんへ
息子さんが盛岡にいる内に、一度ぐらいは見に行って下さいね!

我が家は、下の娘が盛岡にいるのはおそらく今年度だけだと思うので、
盛岡さんさは最後になるかもしれません。
返信する

コメントを投稿