goo blog サービス終了のお知らせ 

「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

2015 遠野まつり・遠野郷八幡宮例大祭も終わり・・・

2015-09-20 23:53:51 | 郷土芸能

遠野最大のお祭りも終わってしまいましたね~・・・・

お祭りバカな私にも勝てないものがありまして、遠野郷八幡宮には行くこと叶わずでした・・・

 

土曜のお祭り初日までは、準備や練習に勤しみ、

 

流して歩く裏通りでは笛を持ち、表に入るやカメラを持って

私の遠野まつりは終わりました 涙

 

八幡宮境内で行われた日曜は、行く途中の郷土芸能を追いかけ

午後は、宮守町達曽部まで足を運び、

涌水鹿踊の「南無阿弥陀仏」の文字に救われたような気がしました

 

ひとつのお祭りが終わると、また、お祭り 

きっと、遠野のブロガーさんがその様子を伝えてくれるものと思います 笑

 

他人が参加しているお祭りは観て、撮って楽しいのに、自分が参加できないお祭りの

なんとつまらないものか・・・・トホホです 笑

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (とらねこ)
2015-09-21 07:28:11
祭り、しかも遠野(八幡)まつりに笛吹さんの姿が見えないはクリープを入れないコーヒーみたいでした(古い)笑
ものは考えようとは思いますが、気にする方は気にすることでもありますので来年に期待というところですね。
返信する
遠野まつり (笛吹)
2015-09-21 13:33:54
とらねこさんへ
お疲れ様でした。皆さんの八幡での写真、楽しみにしています。
参加しても、鳴らせない笛を持って歩くだけですが、
半纏を着るのと着ないのでは大違い。
来年は、今年のぶんも弾けたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。