江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

ちょっと暗い話

2010-08-12 23:48:07 | 日記
いろんな人と会話すると、いろんな世界が見えてくる。

地上デジタル化の話。
まだアナログテレビをだましだまし使っているが、世の中は本年中にほとんどデジタル化
するだろうとの話。
そこで来年は電気店が大不況になるだろうとの話を聞いた。
街の電気店はほとんどが持たないだろうし、大型店も潰れるところがあるだろう、
とのこと。
今年が不景気の底だと思い込んでいた私には、めまいを覚える話だった。

飯田市の話。
街の中心にある商店街、昨年までなかったシャッター店が
今年4店できたという。
新しい道路ができ大型店が進出すると、もうどうなるかわからないと言う。
フェスタを下から支えていた地元の人の足元が危うくなってきた。

でもきっとこれは飯田市に限った話ではないだろう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田、そして喜多方

2010-08-12 00:17:27 | 日記
今年は飯田で2つの企画、
喜多方では2月に創ったばかりの「都鳥」を、初めて地方公演に持っていくなど
例年以上に充実した5日間だった。

6日最初の公演は竹田人形の館。
益田糸あやつり人形との関わりやミャンマーの糸あやつり人形との出会いを元に
洋の東西の違いや明治33年に旗揚げした結城系とそれ以前の違いなどを話す。

7日舞鶴公演。
打合せのため1週間前に行ったとき、これまでの舞鶴公演を先頭切って引っ張って
くれた姐さんがなくなったと知った。全く知らずに立てた企画だったが、残念ながら
偶然変わり目の公演になってしまった。
今田人形座も、あがりえひろ虫も本当に良かった。
今田人形座の「戎舞」を知って思いついたこの企画だったが、これがとりわけ良かった。
今田の人たちも、お客さんの反応には驚いたに違いない。

8日今田人形の館公演。
ここのところ糸あやつり人形の古典は何かと考えている。
古典と言えるかどうか分からないが、糸にしかできないものとして
今回の企画を考えた。
義太夫の太夫と三味線の間にそれぞれそっくりな人形を置き、その人形が動いたら・・・
文楽を見るとき、時々床(ゆか 太夫と三味線のいるところ)も見る。
その時人形がいたら、と想像した。
文楽では絶対にありえないこと。
糸と文楽系の人形とのコラボレーションのきっかけになるだろう、
そう考えたのだが、確かにその兆しが見えた。
もう何回か公演があれば・・・

9日、10日喜多方・れんが公演
今回は2月に創ったばかりの「都鳥」を持っていった。
旅回り用のセットを新しく創り、2人でできるようにしたのだが、
仕込が大変、かみさんも裏でやることが多く大変。
随分お客さんも集まって、見づらい状況の中よく見てくださった。
公演の回数を踏むほど人形はよくなるだろう。
じっくりと育て上げていきたい作品になった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる言葉 (1)

2010-08-05 23:06:54 | 日本の文化について
新聞に折り込まれるチラシを結構見る。
井上ひさしさんは資料として随分取って置いたそうだ。
芝居のネタにはならないけれど、世相を現していると思っている。

そのチラシを見て、ちょっと気になる言葉が目に付いた。
「このチラシを持参すると300円割引」
意外とこの表現が多い。
値段を書くと"値引き"となるはず。
"割引"ならば "2割3割は当たり前"という宣伝の通りのはずだ。

考えれば分かるはずなのに、たぶん何も考えていないのだろう。
歴代首相が不用意な言葉を連発すれば、
下々のものもそうなっちゃう、

でもね、
もうちょっと頭を使いながら言葉を発したい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの収録

2010-08-04 23:25:58 | マスコミ
テレビ朝日の番組「東京サイト」の収録を無事終了。
8月30日(月)~9月3日(金)の13:55~13:59
いつかは分かりませんが、どこかに流れます。
ただし関東限定か、東京限定だと思います。
進行役のきく姫さんは、テレビで見たままのお人柄でした。
僅か4分のうち実際は3分切るのでしょう、またそこに2組ぐらいでるのですから
実質私たちの時間は1分半ぐらいでしょうか、
収録に1時間半かかりました。
後で聞いたら気温が35度に上がったとか、
場所は木蔭を選んだので、風も良く通って涼しかったのですが、
終わってみればやはり草臥れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいだ人形劇フェスタに向けて

2010-08-02 23:12:49 | 日記
これまでいいだ人形劇フェスタに企画を提案し、採用された事は何回かあったが
"いいだ人形劇フェスタに向けて"なんて題を思いつくなんて、初めてのことである。

ともかく自分の企画が2本もあり、
しかも仕掛けの人形があって、
仕掛けはもちろんの事、衣裳も初めて縫うものとあっては時間ばかり掛ってしまう。
また選んだ生地が、縫い始めて初めて硬いと気付き、針を通すのも一苦労
余裕を持って製作を始めたはずなのだが
気付いたら追われる状態になっていた。

ぶっつけ本番もなんだからと先週末飯田に行って来た。
そこに向けて、人形や小道具を取り敢えず揃えるのが手一杯。
人形の顔なんか、何にも描いていない
真っ白けのまんま。
稽古はできると思ったのだが、
残念ながら人が揃わず、出来ずじまい。
人形を見せ、簡単な打合せをしたけれど、
人形はちょっとした刺激になったようだ。

本番ではどんな反応が返ってくるか、
ともかくこんな事、誰もやっていないことなのだから。
今田人形座だからできた企画。
8月8日、お楽しみに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする