江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

犬の遠吠え

2009-07-23 00:19:49 | 日記
昨年、周りを田畑に囲まれたお寺に泊まったとき、夜中に犬の遠吠えを聞いた。
懐かしいと思った。
そういえば随分聞いていない。

今住んでいるところに移ってきた頃は、随分聞こえていた。
サイレンが鳴ろうものなら、あちらこちらで一斉に鳴き出したものである。
朝は、鶏の時の声。

それが一切聞かれなくなったのはいつごろからだろうか。
気付いてしまうと、淋しいものである。

犬の遠吠えは、芝居の音響としてとても大切だ。
静まり返った深夜に盗みに入る、そんな時必ず犬の遠吠えを入れる。
そうすると、ぐっと緊張感が増すのである。
でも今の若い人には分からないのかもしれない。

何故犬の遠吠えはなくなったのだろう。
五月蠅いから“躾けた"と言うのだろうか。
しかし犬の生理を無理やり抑えているのだとしたら、それは"虐待"に
ならないだろうか。

夏の夜は、無性に犬の遠吠えが懐かしいのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いいかげん」の良い加減

2009-07-21 00:43:20 | 日本の文化について
フランス・ナンテールでの大道芸、ある会場で私たちの10分前に始める
演者の持ち時間が30分とあって、どうなっているのだろうと日本人の
スタッフに尋ねると、
「こっちは結構時間にいいかげんだから」
私は「えっ?」と思う。
フランスでも?
演者はアフリカンのジャズバンドで、演奏しながら練り歩くので
ダブルことはないと後で聞くが、実際はやはり演奏時間は長くなり、
結局私たちは15分ほど遅れて始める事になった。

こういうことは南米で慣れている。
開演時間が30分遅れるなんてしょっちゅうだし、町に着いたら会場が
まだ決まっていなかったってこともあった。

そんなことを考えていたら、変な話だがサッカーを思い出していた。
「いいかげん」な国のほうが、サッカーは強いのではないか、と。
そしてこの「いいかげんさ」は、体内のリズム感から来ているのかもしれ
ないと思うようになった。
日本はパターンにはまったときは強いかもしれないが、相手の予期せぬ動き
から崩れると、ボロボロになってしまう。
ラグビーにいたっては全く歯が立たない。
肉体では随分近づいているのに。
多少の違いがあってもどうにでも対応できる能力は、リズム感と言っても
良いのではないかと思ってしまった。

何も時間にルーズになれと言っているのではない。
日本人特有の体内リズム感を研究している人は、多分いないだろう。
そのリズム感をうまく遣えば、もっと違った展開ができるような気がする。
ちょっと混んだ道や多少遅れた電車でいらいらしている人を見るに付け、
なんか変だなと思うのは、私だけだろうか。
私も随分いいかげんになってきたのかもしれない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日 汗だくだく

2009-07-19 00:27:04 | 日記
晴れていたらどうなっていたのだろうか。
曇っていたが湿度が高かったので、
よくぞ、ここまで汗が出る
と不思議になるほど、汗が出た。
熱中症にならないようにと水を飲むのだが、
瞬時に汗として出てしまう。。
(科学的には、そんなことはないのだろうけれども)

人出は少ないよ、と言われていたが、地元の熱意があって、
年々増えているそうだ。
今回は悪戯心から、いつもにはない人形も出したのだが、
全体なかなか良い反応。

ちょっと雨が降ったときもあったが
「水を差すな」と冗談を言って、何とかひどくならずに済んだ。

今日は楽しかった。
明日も余り暑くならないように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆に思う

2009-07-17 00:30:23 | 日本の文化について
今日の夕方向島界隈を歩いていたら、玄関先で火を焚いているのを見かけた。
すぐにそれと分かる。
「お盆ですか」
「そう、送り火」
「今日見られるとは思いませんでした」
「私たち年寄りだから」
妙齢のご婦人二人は茶目っ気たっぷりににっこり。
「良いものを見せて頂きました」
何故だかとても気持ちが良い。

と同時に向島界隈だともっと目にしても良いような気がした。

先祖の霊を迎えて、そして送る。
今の時代馬鹿らしいと思われるかもしれない。
でも毎年変わらぬその行為こそ、個々人として受け継がれ積み重ねていく
歴史なのではないかと思う。
決して歴史の教科書に載るわけではないけれど、実はそれが心の支えに
なっているのではないか、送り火を見ながらそんなことを考えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回 文京朝顔・ほおずき市

2009-07-15 00:16:58 | 日記
7月18日(土)・19日(日)に行なわれる
第24回 文京朝顔・ほおずき市大道芸のスケジュールが決まりました。
私たちは、
18日(土)
 13時~:礫川地域活動センター ほおずきポイント
 15時半~:沢蔵司稲荷
 17時~:礫川地域活動センター ほおずきポイント
19日(日)
 11時~:礫川地域活動センター ほおずきポイント
 13時~:沢蔵司稲荷
 15時~:礫川地域活動センター ほおずきポイント

最寄の駅は、
都営三田線春日駅、都営大江戸線春日駅、
東京メトロ丸の内線後楽園駅、東京メトロ南北線後楽園駅

他に出演するヘブンアーティストは
江戸太神楽、プラノワ、紙麿呂、ディキシーチップス、など

東京は梅雨明けしました。
日傘を差しながら、も情緒があります。
ただ蚊が多いそうですので、対策をお忘れなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする