どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「吸血鬼ドラキュラ」

2024年06月04日 | 映画
DVDで久しぶりに「吸血鬼ドラキュラ」を鑑賞。クリストファー・リーがドラキュラ役のハマープロの作品。ドラキュラ映画は色々ありますが役としてのインパクトが強いのはやはり今作で血走った眼の恐ろしい表情は絶品。物語はレンフィールドは出ないしジョナサンも死んじゃったりと結構改変されていました。完全に忘れていたので興味深く見れた。81分という短めの尺に上手く纏められた内容だと思います。
初めてカラーで作られたドラキュラ映画らしいですが美術がとても雰囲気があり赤い血の色も強烈に映えてました。
ハマープロの作品は美術や衣装に撮影が独特のものがあり雰囲気があって良いですね。音楽も盛り上げてくれます。サントラCDをアメリカ行った時に買ったなぁ。






コメント

「ロッキー2」

2024年06月04日 | 映画
ブルーレイで「ロッキー2」を5.1ch 大画面にて鑑賞。学生時代にTV放送で見て1より感動して何度もVHSでも見た大好きな作品です。久しぶりに見直しましたが昔と同じく色々な場面で感動出来て涙しちゃいました。
冷静に見ると大勢の子供達と一緒に走るとか漫画みたいな見せ方だったり映画的でリアルさに欠ける所もあるけれど、とても劇的で盛り上がるので好きな場面が多いです。
今作も盛り上がる所と静かに展開する所の対比が素晴らしく音楽もとても良かった。
特に後半は何度見ても惹き込まれる流れがあって毎回グッと来ちゃいますね。
やっぱり良い映画で初心に戻って色々な事を頑張らなくちゃ!という気持ちにさせてくれるエナジー注入映画です。










コメント

「ロッキー」

2024年06月04日 | 映画
ブルーレイで久しぶりに「ロッキー」を5.1ch 大画面にて鑑賞。
芝居が見応えあって激しい場面と静かな場面との絶妙なバランスと展開が素晴らしい映画でした。何度も見てるのに大画面で見るラストは感情も高ぶり感動で涙しちゃいました。人間臭さが良く出ていて説教臭く無く各キャラクターに欠点と魅力があるのが良かった。ロッキー役のスタローンは実に真実味があって内に秘めた優しさが滲み出てくる感じが感情移入出来るものがあります。
素敵な人間味ある映画だと再認識出来ました。






コメント