どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

シンディ・ローパー「グーニーズはグッドイナフ PV」

2023年12月15日 | 音楽
シンディ・ローパーの映画「グーニーズ」の主題歌「グーニーズはグッド・イナフ」のミュージックビデオを大画面にて鑑賞。
2部構成になっててグダグダで楽しい寸劇となっていて懐かしくも良い感じ。音楽も好きな曲ですがミックスというか無駄にリピートされるのがなんだかだけど段々とそれも良くも感じてくるものもありました。
可愛いシンディの声と奇抜な格好で漫画みたいな動きや仕草が憎めない映像作品ですね。
「グーニーズ」の出演者にアンドレ・ザ・ジャイアントやスピルバーグ監督の出演も楽しいです。




コメント

「マイケル・ジャクソン「スリラー」40周年ドキュメンタリー」

2023年12月11日 | 音楽
マイケル・ジャクソンの「スリラー」40周年ドキュメンタリーを大画面にて鑑賞。
もう40年も前なんですね。ミュージュクビデオにどハマりしました。中学生だったかな。なので僕にとってはアルバムジャケットよりも「スリラー」のVHSパッケージの方が記憶に凄く残ってます。今作は秘蔵映像が見れるというよりも色々な人のインタビューがメインで音楽的な事や当時の黒人アーチストの立場や背景等、何気に知らなかった事柄なんかも知れる興味深いものがありました。だけど個人的にはミュージュクビデオ絡みの事が1番見たかったのでなかなかその話題に行かないなぁという感じもして前半はちょっと退屈な感じもありました。4Kリマスターされた「スリラー」PVの映像は良かったけどVHS画質に慣れた身としては綺麗過ぎて違和感もありました。メイキング映像もリマスターされた状態で全編見直したい所です。ソフトにはなってないのかなぁ。




コメント

「P.I.L. ANARCHY MOVIE '85」

2023年12月10日 | 音楽
VHSで「P.I.L. ANARCHY MOVIE '85」を久しぶりに鑑賞。何度も昔見てたからかアルバムの曲よりこちらで聴いたライブ版の曲の方が何だか強く印象に残っています。途中でインタビュー映像とか挟まれますがインタビューアーが下らない質問ばかりしてブチキレるとか面白い場面もあります。歌いながらビデオカメラで観客を撮ったり花を配ったり楽しんで元気いっぱいに飛び跳ねたりする姿が収められています。
やたらとアップに寄るカメラや激しい動きのカメラの映像に凝った編集がエネルギーを感じるものがあり好きです。
手鼻噴射連続編集とかが印象的な場面でした。




コメント

「IGGY POP LIVE IN S.F.」

2023年12月01日 | 音楽
VHSで久しぶりにイギー・ポップのライブを見る。TARGET VIDEOっていう個人でビデオ撮影したようなインディーズなレーベルのビデオです。サンフランシスコでのかなり昔のライブ映像で今や上半身裸が定番のスタイルのイギー・ポップですがこのライブでは服着てます。だけどスカート履いてて帽子も被ってゲイっぽいスタイルでした。歯も一本欠けてましたね。
当時っぽい荒削り感は良かったけどライブとしてはまぁまぁな印象でした。最後の曲パンピング・フォー・ジルっていうのが凄く良かった。ラーラララララって色々な声で歌い叫ぶ所が特に好き!




コメント

「P.I.L. 日本'83」

2023年09月25日 | 音楽
40年前のP.I.L.の日本公演のライブビデオ「P.I.L、日本'83」のDVDを大画面にて鑑賞。大学の時にVHSで何度も見て聴いたものです。日本の当時の風景やらが途中沢山インサートされていて懐かしい光景が見れたりします。当時は大阪暮らして東京の風景というのは生では知らなかったですが上京してから原宿や新宿・秋葉原を見てP.I.L.のビデオに写ってたのはココかぁ!と感激したものです。鯉にエサをやって喜ぶ映像の日本庭園的な場所はどこなんだろうか?
またこのビデオの編集をやっていたのは会社の大先輩で当時のビデオイフェクトとかアナログな懐かしいものが見れました。日本のファンとの交流やオフショット等、今見るとなかなか面白く見事な編集だと感じれました。沢山印象に残る映像がありました。
新幹線の中でインタビューアーに暴言吐くのは今作とは別なビデオでしたね。VHSでもう1本良くみた別なのがあった事を思い出しました。探して見直したくなりました。
ジョン・ライドンも若くて格好良かったですね。今年亡くなられた奥様の姿も写ってました。







コメント

「U2 ライブ in ロンドン」

2023年07月25日 | 音楽
「U2 ライブ in ロンドン」というBBC制作のアビーロード・スタジオでのコンサートを収めた2017年の51分の番組を大画面にて鑑賞。U2は昔よく聴いた時期もありましたが最近はご無沙汰でした。U2と言えば大きな会場での大規模なコンサートという印象が強かったのですが今作では比較的小規模でアットホームな雰囲気で行われていました。ボーカルの歌声がより際立った感じもして、いつもと違った良さも感じれました。
良く知った曲と知らなかったような曲が交互に聴けるような流れでした。曲間のトークには字幕が付いてましたが曲の歌詞には字幕が付いて無いので歌詞の内容までは理解出来なかったたのは少し残念。
久しぶりにU2を見て感じたのはボノは見た目がやっぱり老けたなぁと。逆に他メンバーはあまり変わらない印象でした。
久しぶりにU2ならではのサウンドを聴けてしんみりと堪能出来ました。






コメント

「ロック・レジェンズ」

2022年07月30日 | 音楽
U-NEXTで何かドキュメンタリー見ようとロック・レジェンズという音楽ものの短めなのを幾つか鑑賞。「ベルベット・アンダーグラウンド」「イギー・ポップ」「ラモーンズ」の3本を。ベルベットとイギーは良く聴いてたし知っていたので特別新たに知れた事とかは無く懐かしく音楽聴きながら復習してる感じでしたが「ラモーンズ」は知らなかった事も多く興味深く見れて音楽も聴けました。だけど名前が皆なんとか・ラモーンで誰が何・ラモーンか未だに覚えられていません。










コメント

「イギー・ポップ:ライブ・イン・バーセル 2015」

2020年12月10日 | 音楽
イギー・ポップの2015年のスイスでのライブを鑑賞。全曲良く知った曲の連続で良い感じでした。相変わらず元気なイギーですが昔のライブに比べると流石に少し動きにキレは減ったかな。
でも年齢とか考えると凄いですね。
またズボン脱ぎそうでしたがやめてました。成長しましたね。
バンドの演奏はストゥージズに比べたらパンチが無く普通な感じでしたがライブで聴いたらもう少し違っていたかもですね。これからも元気にまだまだ活動して欲しいイギー・ポップさん
アルジェント監督の映画に出るという話はもう無くなったんだろうね。クラウドファウンディングに少し出費してたんだけどなぁ。


コメント

「クイーン ライブ・アット・ザ・レインボー ’74」

2020年06月04日 | 音楽
クイーンのライブ映像「クイーン ライブ・アット・レインボー '74」を鑑賞。知らない曲も多かったけどギターの盛り上がる音色にフレディの歌声にパフォーマンスに惹き込まれ良かったです。74年ってまだ5歳だった頃だから相当、昔ですが後の80年代に聴いていた曲とかも既に出来ていたんですね。髭の無いフレディ・マーキュリーは時折カレン・ブラックという女優にも似てる気もしたが、やはり連想しちゃうのは友人の油揚げの儀式の脚本書いたTくんに似てる部分があるという面。若きパフォーマンスは映画で大ヒットした再現とは違い本物の迫力というか良さがありましたね。ライブ映像を最初から最後まで通して見たのは初めてで盛り上げ方とかの見事さや熱気に圧倒されました。


コメント

「MADONNA LIVE in JAPAN 87」

2018年05月26日 | 音楽
108円で売ってたので思わず買ってしまったLDで「MADONNA LIVE in JAPAN」を鑑賞。87年に行われたWho's That Girl Tourのライブを収めた内容で昔テレビ放送でも見た事ある懐かしいものでした。
マドンナが若くブロンド・ヘアが似合ってて良いです。
このLDでは東京公演が収められてますが当時大阪では南海球場で公演をやっていて映画観た帰りに寄ったら入れ無かったファンや報道陣や警察がいっぱいいて会場から漏れて聴こえる音を聞こうとポールによじ登る馬鹿と降りなさいという警官のやりとりとかマドンナ・ルックのファッションで来たファンへのインタビュー風景とか面白いものを眺めつつ僕も漏れて聴こえる音を聴いてました。マドンナ・ルックのインタビューされてた女性の口の上のホクロが取れてアタフタしてたのが可笑しかった。公演終わって出待ちの人らの流れに付いてウロウロしてたらヤバい路地に入っちゃって電柱の下の段ボールが一斉に動き出してホームレスの人がまるでゾンビのように出て来たのに驚いたのも今や良い思い出です。
当時はマドンナ人気が凄かったですよ。だけど僕はシンディー・ローパーの方が好きでしたけどね。
懐かしのライブ映像を色々な当時の事とか思い出しつつ楽しみました。
LIVE TO TELLという曲が好きでした。
当時のマドンナの旦那ショーン・ペン主演映画「ロンリー・ブラッド」の主題歌でしたね。この映画も好きでした。


コメント

「curious the velvet underground in europa documentary」

2017年03月25日 | 音楽

LDで久しぶりに「curious the velvet underground in europa documentary」っていう音楽ソフトを鑑賞。50分程のドキュメンタリー番組で90年代に再結成したバンド「ベルベット・アンダーグラウンド」のメンバーのインタビューなんかで構成されたもの。大好きなバンドでハマったものですが今やメンバーの半分は亡き人となってしまいました。
昔何度も見たので新鮮さは無いけど懐かしく見れました。
「ヘロイン」という曲が一曲丸々弾き語りで日本語字幕付きで聴ける所がこのソフトの良い所。

コメント

音楽もの映像

2016年05月10日 | 音楽
レーザーディスクで音楽もののビデオ・クリップやライブを見て聴く。ハードディスクに入れてチャプターを打ってDVDに保存するという作業をしながら好きだった曲とかを懐かしく聴きました。なんやかんやとやってたら1日仕事となりました。


コメント

久しぶりにライブ聴きに。

2015年07月25日 | 音楽
今日は朝帰りして寝て昼過ぎに起きて夕方から久しぶりにライブハウスへライブを聴きに行きました。映画好きな集まりで知りあった方の息子さんで初めて会った時にカラオケで歌声を初めて生で聴いたという出会い。
GANBAさんというまだ19歳の若き歌手のソロ・ライブでした。
演奏がだんだんと乗ってくる感じが良かったです。90分があっという間に過ぎた印象です。
今日はなんか声の調子がいまいちだったらしいがそんなに気にはならなかったな。一部歓喜わまって色々と想う事があって歌いづらい感じに見えた所があり色々あったんだろうなぁ何かが…と思ったりしたけど後で親父さんに言ったら全然そんな事無く単にダメだったとダメ出しされてた。なんか良い親子関係だなぁと感じたよ。
これから更に活躍していってくれるといいなと思いました。
ライブ終了後にダメな大人達でちょっぴり2杯程だけ飲みに行くつもりが終電までがっつり2時間結局、馬鹿話しつつ飲んでしまった。明日の仕事が早いのにだ。
まぁそんなダメダメ具合が楽しいんですけどね。だけど今日はそんなに酔う程は飲まなかったのでしんどくは無い。
最寄駅に着いてなんかラーメン食べたくなってきて嵐で味噌ラーメンにネギトッピングして食べてから帰宅しました。



コメント

POP REED

2014年10月14日 | 音楽
巨大な台風が来てるという事で心配しましたが起きたら天気も良くて台風は去ったようでした。
風邪気味で体調悪くて休みだったのでひたすらお家で休養。寝てばかりの一日でした。
色々会社から明日の仕事の件でメールや留守電もらってたみたいだが気がついたのは夜遅く。
まぁ明日もお仕事頑張りましょう。
DVDでイギー・ポップの淫力魔獣のライブを大音量で見て聴いてパワー注入。
今度ダリオ・アルジェントの映画に出演するとかで楽しみです。
何年前だろうか?渋谷の小さなライブハウスでのコンサートに行った時にCDを買ったら貰えた彼の直筆サイン
を久しぶりに引っ張り出してきて眺める。
周りをイギーの写真で飾ってコラージュしてアクリル絵の具で塗ったりして飾ろうとして途中でそのままにしてたので木の板に貼付けたままでした。
風呂に入ってから今度はルー・リードのモントルーでのライブビデオを鑑賞。大音量で聴くギターのうねりと朗読のような歌声は最高。このDVDは久々に聴いたので更に良かった。このセットリストに近いライブは赤坂ブリッツでのコンサートで体験した。案外小さな会場でかなり前の方で見れたのでした。


コメント

マジック・アンド・ロス

2013年11月18日 | 音楽
今日は先週末にハマった仕事の続き。また素材届くの遅れるらしくて家で待機。まぁゆっくり出来ました。結局朝スタートが昼過ぎに変更。更に夕方に変更となりました。
家でルー・リードのCDをiPodに入れようと探したりしてたら1990年に初めて行ったルー・リードのコンサートのチケットの半券が出てきた。懐かしい。モーリン・タッカーのドラムも良かったなぁ。これで完全にハマってその後の来日コンサートにはずっと行ってました。大好きだったヘロインという曲は日本では演奏出来なかったのかどうか分かりませんが結局生で一度も聴けなかったのは残念です。だけどコンサートで聴くギターのフィードバックのうねりには痺れたものでした。
マジック・アンド・ロスというアルバムを聴きながら出社。このアルバムは大切な人を失った喪失感やどうしようもない怒りや葛藤が感じられるもので母が亡くなった時に聴いて色々と考えさせられたり癒されたりしたものでした。聴くのは久しぶりでしたがルー・リードも死んでしまった今聴くとなんだか複雑な気分です。
会社に着くが素材は揃わずでまた延々と待たされそうな気配。
色々と問題あるなぁ。大丈夫かなぁ。なんだか残念な感じ。なんとか形にしてやりたい。



コメント