goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「ナイト&デイ」

2014年02月28日 | 映画
ブルーレイで映画「ナイト&デイ」をエキサイティング・バージョンって方で鑑賞。トム・クルーズ映画ってあんまり好きでも無かったんだけど知人が面白いと絶賛していたので安かったし購入して見る事にしたのでした。
見てみての感想はなるほど単純に楽しめる娯楽作品で面白く見れました。シリアスでなくコメディ要素の強い所が何も考えずに楽しめる良い所でした。トム・クルーズは昔からあまり変わらず若いというかいつもなトムでした。相手役のキャメロン・ディアスは久々に見たせいか随分と老けた印象もしちゃいました。もう少し若い頃だったらもっと良かったのになぁなんて正直感じてしまった。見ていてこの役って昔のゴールディ・ホーンが演じるととても合うような気がしました。
ドタバタ・コメディ演技が見所の映画なので。何気に派手で飽きない見せ場の多い映画ですが、かなり合成場面は多かったですね。馴染みとか良く出来てたけど車内シーンの窓外は殆ど合成でした。大事な所の素材はちゃんと実写で撮影されているのでCGだらけの映画よりは違和感無く見れたように思います。
コメディなのでその辺もあまり気にせず楽しく見れた。
深い事考えず楽しむには良い面白い映画です。それで良いと思います。



「悪魔の毒々プラトーン」

2014年02月28日 | 映画
早く仕事が終わり素直に帰って昨日買ったDVDで映画「悪魔の毒々プラトーン」を鑑賞。トロマ映画は色々見たがこの映画を見るのは初めてでした。思ったより気合いの入った入魂作品だったなぁ。いつも通り馬鹿馬鹿しい所もあるが風刺も効いてて案外真面目な内容のアクション満載のトロマらしい立派な戦争映画でした。戦争のくだらなさや悲惨さを痛快に描いております。
中途半端なB級戦争映画よりも見せ場満載な娯楽作品であり、しかも心にちゃんと響くものが残るのが凄いと思いました。出てくる兵士の数とか爆発とかも凄いです。
公開当時はアメリカ万歳な戦争映画ばっかりあってそういうものが嫌いだったので、案外受付け無かったかもだが、今この映画を見るとそういうのを超越した勢いと風刺があるので素直に感激してしまいました。
冒頭とエンドクレジット後のおまけのセンスがとっても気に入りましたよ。
ロイド・カウフマン監督作品でこの辺りの作品でまだ見逃している作品あったら見たいなぁ。