予告編見て興味を持った映画「アマチュア」をレイトショーにて鑑賞。奥さんを殺されたCIA暗号解読職員が犯人を見つけ出して復讐する話です。予告編で殆ど内容は分かってるんだけど実際の本編ではそこまでを丁寧に長く描かれていて感情移入は出来ますが展開が遅いなぁと感じました。よくあるアクションもののように主人公が強くて次々に復讐を遂げるというものでは無く元々、人を殺す事なんかした事無い人間でどうしても銃で人を撃てないという設定が面白かったです。


なので、どうするのか?という所が興味深いのですが普通以上に手の込んだ殺しを結局やっておりました。下手したら他の人にも被害が出そうな事やってるのでどうなんでしょう?って気持ちにもなりました。
まぁ全体的には普通に面白く見れたけど派手に活躍するようなアクション場面が少ないし展開が遅いので盛り上がりには欠ける印象もありました。最後はまぁ色々と都合良く解決して終わりますが上映後に後ろにいた女性観客の1人の呟いた感想の言葉「お咎め無しかい?」っていうのにハッとさせられました。
復讐成し遂げてはいるけど普通に殺人犯でもあるのにハッピーエンドで何も責任とらないっていうのはどうなのよ!って考えさせられ至極真っ当な感想だなと思いました。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます