goo blog サービス終了のお知らせ 

いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

だから言ったろ

2008年04月22日 21時04分55秒 | 経済関連
外資を排除するだの、内向きだの、日本に散々文句を言っていたではないか。
欧米かぶれの連中も、誰かさんのお先棒担ぎばかりやっているのだ。

そういう人たちは、今こそ、「明らかな外資規制強化じゃないか、何すんだ合衆国!規制すんな、US!」とか言うんだろうな?

米国に向かって、規制強化反対を迫ってこいよ。当然だよな?
それが資本主義原理なんだろ?

いいか、日本がバカでボケッとしてるから、こんな目に遭わされたのがわからんのか?彼らがルールを変えろ、開放せよ、と言っても、自分たちが同じ事をやると約束しているわけじゃないんだって。何でもかんでも譲歩すればいいってもんじゃないだろ。

見てみろよ。
米国だって規制してるんじゃないか。
ま、そういうことも考えずに、日本が悪い、日本の構造が悪い、ルールが悪い、全ていいなりの「欧米かぶれバカ」みたいな連中がいるのさ。


まさかウチのブログごときが陰謀を書いたから、ということではないだろうが、彼らは手段を封じる策を講じてきたってことだ(笑)。


追記:23日10時半頃

リンク先の記事が抜けてました。ごめんなさい。
これでは、何が「だから言ったろ」なのか、全く判りませんもんね(笑)。

米財務省、外国資本による米企業投資に関する新基準案を発表 Reuters

記事中の記述によれば、
『同法案は、外国資本が米企業の経営権を取得するような取引の見直しを求めているが、財務省の新基準では、出資比率や取締役の人数ではなく、たとえ行使しなくとも「事業に対し影響を与える重要事項に対し一定の力を行使できる能力」が審査の対象になる。』

ということで、明瞭な数値基準とかではなく、「一定の力を行使できる能力」という曖昧なルールとなっているんですよ。つまり恣意的な運用を可能にしておく、ということです。

別に日本だけが外資にルールを課しているわけじゃない。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。