電脳筆写『 心超臨界 』

自分の人生を変えられるのは自分だけ
代わりにできる人など誰もいない
( キャロル・バーネット )

不都合な真実 《 真実と使命に背を向けるメディア――門田隆将 》

2024-06-20 | 05-真相・背景・経緯
電脳筆写『心超臨界』へようこそ!
日本の歴史、伝統、文化を正しく学び次世代へつなぎたいと願っています。
20年間で約9千の記事を収めたブログは私の「人生ノート」になりました。
そのノートから少しずつ反芻学習することを日課にしています。
生涯学習にお付き合いいただき、ありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京裁判史観の虚妄を打ち砕き誇りある日本を取り戻そう!
そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆村上春樹著『騎士団長殺し』の〈南京城内民間人の死者数40万人は間違いで「34人」だった〉
■超拡散『世界政治の崩壊過程に蘇れ日本政治の根幹とは』
■超拡散『日本の「月面着陸」をライヴ放送しないNHKの電波1本返却させよ◇この国会質疑を視聴しよう⁉️:https://youtube.com/watch?v=apyoi2KTMpA&si=I9x7DoDLgkcfESSc』
■超拡散記事『榎本武揚建立「小樽龍宮神社」にて執り行う「土方歳三慰霊祭」と「特別御朱印」の告知』
■超拡散『移民受入れを推進した安倍晋三総理の妄言』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


トランプ大統領は自らツイッターで多くの情報を発信し、マスコミをできるだけ遠ざけた。そのためトランプ糾弾はさらに強まり、選挙でも眉(まゆ)を顰(ひそ)めるような一方的報道が続いた。その裏では、民主主義の根幹を揺るがすかもしれない大問題さえ追求されないという奇妙な現象が生じた。


◆真実と使命に背を向けるメディア――門田隆将・作家/ジャーナリスト
(「新聞に喝!」産経新聞 R02(2020).11.29 )

米大統領選では、当欄で指摘し続けたことが改めてクローズアップされた。新聞とテレビは政治的に一方的で、これに頼っていると偏った情報しか入ってこないという“事実”である。

モリカケ報道のように根拠もないまま「疑惑」を叫び、それに反する情報には敢然と「報じない自由」を行使する。それが当たり前なのだ。

だが日本だけでなく米国のマスコミも負けていない。日本のマスコミの多くが「反自民」であるのと同様、米ではほとんどのメディアが「民主党系」で占められている。

先刻承知のトランプ大統領は自らツイッターで多くの情報を発信し、マスコミをできるだけ遠ざけた。そのためトランプ糾弾はさらに強まり、選挙でも眉(まゆ)を顰(ひそ)めるような一方的報道が続いた。その裏では、民主主義の根幹を揺るがすかもしれない大問題さえ追求されないという奇妙な現象が生じた。

通常は特別な事情のある人に認められる郵便投票がコロナを理由に各州で許されることになったのは6月。トランプ氏は「何百万の投票用紙が外国やその他の勢力によって印刷される。それは私たちの時代のスキャンダルになる」とツイートで警告した。そして予言通り選挙では不思議な現象が続出した。

ウィスコンシン州では、投票数が有権者数を超えたという情報も走った。実際には旧有権者名簿との比較だったが、新有権者で計算し直しても投票率90.2%という異常な数字になった。また集計機ドミニオンが大量にトランプ票をバイデン票に入れ替えて集計した、あるいはとっくに亡くなっている人が「投票した」などと取り沙汰された。

結果、バイデン票は初の黒人大統領誕生として熱狂の渦の中、史上最多票となったオバマ氏を1千万票も上回る8001万票となった。「裏に何かある」と考えるのが常識だろう。だが反トランプで固まったマスコミにそんな報道があるはずもなかった。

極めつきは14日、数十万人の群衆で埋まったワシントンDCでのトランプ支持のデモだろう。凄まじい人波は空撮でも圧巻で「百万人デモ」のツイートが相次いだ。だがテレビでは「数千人」、新聞は「1万人」(産経)「1万人超」(朝日)「数万人」(毎日・読売)と、いずれも過小報道。トランプ側の盛り上がりなど絶対に報じたくないのである。

首を伸ばして支局の窓から外を見れば事実は分かる。それでも記者はそれをせず、虚偽を書く、報道の原点と使命など、もはや何処(どこ)にもない。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不都合な真実 《 「家族の解... | トップ | 一流大学出身者は創業経営者... »
最新の画像もっと見る

05-真相・背景・経緯」カテゴリの最新記事