電脳筆写『 心超臨界 』

成功はそれを得るために捨てなければならなかったもので評価せよ
( ダライ・ラマ )

どうしたら心安らかに死ねるか――鈴木中人

2024-10-22 | 03-自己・信念・努力
電脳筆写『心超臨界』へようこそ!
日本の歴史、伝統、文化を正しく学び次世代へつなぎたいと願っています。
20年間で約9千の記事を収めたブログは私の「人生ノート」になりました。
そのノートから少しずつ反芻学習することを日課にしています。
生涯学習にお付き合いいただき、ありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京裁判史観の虚妄を打ち砕き誇りある日本を取り戻そう!
そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■緊急拡散宜しく『日本を崩壊へ導く「選択制夫婦別姓」問題』
■『小樽龍宮神社「土方歳三慰霊祭祭文」全文
◆村上春樹著『騎士団長殺し』の〈南京城内民間人の死者数40万人は間違いで「34人」だった〉
■超拡散『移民受入れを推進した安倍晋三総理の妄言』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


いのちには、限りがあるのです。自分の人生には限りがあると心したとき、人は、人生を意味あるものにしたい、今を力の限り生きよう、とするのではないでしょうか。そして、強い想いを抱き、今を力の限り生きるとき、いのちは輝きを発するのです。その輝きは、多くの人に大切なものを遺(のこ)し、引き継がれていくのです。たとえ、短く、重荷を背負ったいのちでも、輝きのある、価値のある人生にすることができるのです。


◆どうしたら心安らかに死ねるか

『いのちのバトンタッチ―小児がんで逝った娘から託されたもの』
<A
( 鈴木中人、致知出版社 (2011/9/16)、p194 )

私は、黒澤明監督の映画「生きる」を観るたびに、いつも心が震えます。この映画は、30年間、何もしないまま勤め上げようとしていた市役所の市民課長が、ある日、自分ががんであることに気づきます。そして、余命の短さを知り、苦悩の中から、小さな公園の建設に奔走(ほんそう)します。死に直面した人間の心を通して、生きることの意味を優しい目線で表現している物語です。

黒澤明監督はこの映画を作るに当たり、次のように自分に問い掛けたそうです。「どうしたら心安らかに死ねるか……」「その答えはベストを尽くして生きていくことだ」……。

いのちには、限りがあるのです。自分の人生には限りがあると心したとき、人は、人生を意味あるものにしたい、今を力の限り生きよう、とするのではないでしょうか。

そして、強い想いを抱き、今を力の限り生きるとき、いのちは輝きを発するのです。その輝きは、多くの人に大切なものを遺(のこ)し、引き継がれていくのです。たとえ、短く、重荷を背負ったいのちでも、輝きのある、価値のある人生にすることができるのです。

私は、いのちの輝きを遺すことは、誰にでもできると確信します。お母さんが子供のために朝早く起きて子供のお弁当を作る姿を見て、子供はお母さんの優しさを感じるのです。お父さんが家族のために額(ひたい)に汗を流し必死に働く姿に接して、子供はお父さんの強さ、働く意味を学ぶのです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時には親の更なる覚醒を促す... | トップ | 今日のことば 《 どんな遺産... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
五劫の切れ端 (旅限無)
2005-03-29 20:11:21
早速、ブログを覗きに来て頂き有難うございました。「豆知識」のつもりでしたが、説明の必要上、少しずつ難しくなるかも知れませんが、ゆっくりとお読み下さい。
返信する
Unknown (旅限無)
2005-03-28 00:28:00
心静かに考える機会が少ない世の中です。『旅限無』の支店で、仏教関連の『五劫の切れ端』というブログを今週中に開設します。特定の宗派やブームとは無関係な豆知識を連載します。真摯に考える時に、少しでもお役に立てれば幸いです。
返信する

03-自己・信念・努力」カテゴリの最新記事