Con Gas, Sin Hielo

細々と続ける最果てのブログへようこそ。

「X エックス」

2022年07月18日 17時56分05秒 | 映画(2022)
シルバー社会に果敢に物申す。


電車で立っているお年寄りを見かけたら席を譲りましょう。交差点で困っているお年寄りがいたら、手を引いて一緒に横断歩道を渡ってあげましょう。

高齢者は人生の先輩であり、やがて自分が行き着く先でもあるのだから親切にするのが当たり前、と道徳の時間などで教わってきた。

しかし最近、タチの悪い高齢者クレーマーの話題をよく聞くように、高齢者=弱者という図式が成り立たなくなってきた。

何しろ、どの年齢で区切るのかにもよるが、高齢者は数の上ではマジョリティである。票数が多いから政治も若者より高齢者優遇の政策を取らざるを得ず、本来あるべき将来の国のビジョンを立てることができない。

話はずれたが、本作は高齢者へのリスペクトなど微塵もない、極めて不道徳な作りとなっている。

屈強な高齢者といえば、「ドントブリーズ」の盲目のじいさんを思い出すが、彼は老人らしからぬパワーを見にまとった、いわばモンスターであった。

今回、ポルノ映画を撮影しに来た主人公たちを追い込む老夫婦は、普通の、いや普通よりも朽ち果てた身なりで客を迎え入れる。顔はしわだらけ、腰は曲がり、話す言葉も聞き取りづらい。とにかく製作者の悪意が集中して込められたように外見が醜いのである。

そんな老夫婦だが、なぜか若さへの執着だけは人一倍あり、特にばあさんはその執着をこじらせて若い客人たちに突然牙を剥くという、とんでもないキャラクター設定になっている。

ポルノ映画の撮影を窓から覗くともう歯止めが利かない。若い男性に、若い女性に、果ては連れ合いのじいさんにまで迫る迫る。

高齢化社会の中で、年を取るのは素敵なこととある種慰めの言葉が交わされる中で、見た目は汚い、力はない、でもこじらせた執着心だけは持っているという、ここまであからさまに年寄りを醜く描くとは、もはや驚きを超えて清々しくもあった。

あの性格では優しくしたところで満足しそうもないし、ある意味関わったら最後という感じ。前日譚を見れば、彼女が特殊な存在であることが分かって、少しは救われるのだろうか。

(65点)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ソー ラブ&サンダー」 | トップ | 「エルヴィス」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画(2022)」カテゴリの最新記事