日々草

「つれづれなるままに・・」日々の事を記す。

傘をめぐる選択肢

2012-01-20 | ドレステリア
今シーズン初雪。
雪が降る前から大騒ぎして
うっすら積もっただけで大ニュース。
 
ほぼ積雪はない模様との予報は耳にするも
いつもは開けもしないカーテンを朝一番の大仕事で
ざっ、と開け放つ。
 
きっちり予報通り 積雪なし!
ただ雪が降っていることにちょっと喜々とするするのは
あたしだけでなかろ。
 
 
 
白い朝の
嬉嬉と鬱鬱
 
ひさしぶりの湿気を体感したら
傘を買い換えようかと思いつく
 
折りたたみ傘を買ったことも影響しているのだろうか
お気に入りで10年来使っていたいつもの傘が昨年の台風で骨が曲がる。
 そして現在も曲がったまま。
この際だから新調するのも手かと思い始めている。
 
ちょっと気になる傘がある。
傘なんてどれも同じと思っていたけど
いやいやそうでもない
 
100円の傘から万円単位の傘までいろいろ。
雨をよけるだけなのにこんなに値段って変わるものなのね
 
 
 
雨をよける為の値段
いくらが妥当か?
 
 
気になっている傘は
黒い細身の蝙蝠傘
メンズ用の大きめ
持ち手がブラスで犬やら馬やらになっているの。
 
しゅっと持ちたいダンディズム
 
はたまたDI CESARE DESIGNS(ディチェザレ デザイン)の美しい白い傘
ドレスのトレーンのような後ろ姿が印象的
とことん追求したいコケティッシュ。


 
雨を避けるための選択
 
 
取っ手が個性的なものか
傘布の個性的なやつか
 
 
白か黒か
 
荷物になる傘を持って出かけるか
濡れて帰るか
 
 
今朝の雪やむ。


傘を新調するかしないのか



傘をめぐる選択肢、いろいろ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海レポート (上海の夜景はお幾ら?の巻)

2012-01-20 | Weblog
上海の暮れなずむ時

ホテルのバーからの夕暮れ
カクテルとともに
























こちらの夜景↓



100万ドル。




香港の夜景は100万ドルの夜景と言われるが
はて、上海の夜景はいくらといえるのか?



【観光情報】
バー&ラウンジ「南京路789号」
Le Royal Méridien Shanghai  64/65F
17:00~
スナックは18:30~注文可能



TV塔をはじめライトアップが始まるのは18:30~
どんどん日が暮れていく様を
街のライトがどんどん増えていく様をゆっくり眺めていくのは面白い。
こんな夜景の楽しみ方もあるんですね。

流石にBARでお酒を楽しむには早すぎたようで
ガラガラの店内一番、いい席に通してもらえました。
まさに ここ この席です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海レポート (やっぱり靴マニアぶりは健在だったの巻)

2012-01-20 | Weblog
彼方、此方のトラップに引っかかりつつ行き着く先は


Suzhou Cobblers スージョー・コブラーズ





思いもかけず宋芳茶館にも立ち寄る事ができて
買物の神様のご加護をかみしめて期待、新たにうきうきと
スージョー・コブラーズに向かう。

ただこれだけ買物の神様のご加護があるということは
表裏一体、お財布の中には貧乏神のお札(レシート、クレジットの控えともいう)が
増えて行く。


御利益、ご加護をなんて喜んでいるのは今のうちかも。
今月の残りは霞を食し、慎ましく生きて行く所存。









スリッパは買わないよ。
ペタンこ靴は見る目がシビアよ。
カワイイだけじゃ買わないよ。とスルドイ視線を店内にめぐらすも
痺れて動けなくなるほどの靴、靴、靴。
あたし好み!
本当に買物の神様がご降臨なさいました。





スージョー・コブラーズは刺繍の美しいスリッパのお店と紹介されているから
余裕こいてお店に行ったのだが甘かった。

履いていれば視線をあつめること間違いなしの
ストラップシューズやミュールのランナップもあり。
スリッパより外で履ける靴の方が多い。





もちろんあたしの大好物、鳥モチーフ多め。
スズメ
ウグイス
クジャク
極彩色の鳥図鑑をみてるかのよう。
あらあらパンダ・金魚までいるじゃないの!!!





そういえば数十年も前、ボロボロになるまで履き倒した
青いカンフーシューズを思い出す。
青いシルクのワンストラップシューズ
中が赤地で玄関に脱ぎ捨ててもそれはそれで絵になった
お気に入りの靴。
泣く泣く捨てたあの靴の代わりをここで見つかるとは喜びしきり。






思わず「もうハイヒールなんていうこだわりは捨てよう。」と自分にいいきかせちゃったもん。
あたしの信念はこうも心もとないものかと弱気になっていたら・・・





買い物の神様が微笑みかける
「迷える子羊よ、心配はないのです。」

あたしの守護神、靴の精も加わります。
「わたしがついていますよ。 迷うことはないのです。」


ええ、そうです。
ワタクシ 買い物については最強の運を持ち合わせています。
それは素敵な素敵な ハイヒール 発見。



ついでに貧乏神もセットでいらっしゃいました。
「この店で唯一のハイヒール。一番高いけど!」


は~い~! お買い上げ~!!!
神様もいじわるなことをなさる。
ハイヒールがなければ買わなかった(かもしれない。)

まるであたしの為にあつらえたかのようなハデなハイヒール。
しかもサイズもぴったりやぁ!
こんなところでシンデレラ体験をするとは思ってもみなかったよ。
しかもでお店で一番高いお靴だそうで・・・ お値段 1200元。



日本円にすればたいして高くないけど・・。
安いにこしたことはない。
黒のシルク地にクジャク柄の刺繍のシューズも欲しかったからね。
あ~神様のイジワル。



最後にアルカイック スマイルを浮かべた店員さん
「靴はハイヒールを買ったから、こちらのバックはいかが?」



神様、仏様、店員様
OH MY GOD!

黒のシルク ハンドステッチでクジャクの刺繍。
買いたいと思っていたシューズと同柄の刺繍のバック。


は~い~! お買い上げ~!!!
バック 400元
靴よりクジャクの刺繍が大振りなのもあたし好み。






やっぱり靴マニアぶりは健在であったか。
オシャレ 靴屋と評判の店に来て、手ぶらで帰れると思うのがそもそもの間違い。
貧乏神のご加護もかみしめて摂生の誓い新たにホテルに帰るのでした。






【観光情報】
Suzhou Cobblers (スージョー・コブラーズ)
上海市福洲路17号 101号室
日本語不可 英語可
クレジットカード OK
HPあり
オンライショッピングも可(お店の方が値段が安い)

おしゃれなシノワズリテイストのものが欲しい人にはオススメのお店
靴 500元ぐらい~、バック 400元前後
同じ型でも刺繍によって値段が違うので気に入ったものは値段を都度確認した方がよい。
ストールは300元前後。
子供服の取り扱いもあり。

靴はシューズバックに入れてくれた後、
かわいい布のショップバックに入れてくれる。
ショップバック(ミシン刺繍でお店のロゴ入り)はペラペラだけど
エコバックとしても使える。





付記
ガイドには必ずでている有名店。
あたしが買い物中も日本人観光客(関西人)の来店あり。
外灘にあるので観光ついでに立ち寄るのもオススメ。
夜景を見に来て寒さに震えたならストールを買うのもいいかも。

あたしはこのショップバックを2枚もらっちゃいました。
ラッキー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海レポート 番外編 (出でよ!孫悟空)

2012-01-18 | ギャラリー
今日のGOOGLE ホリデーロゴが孫悟空。





アジア初の長編アニメーション映画「西遊記 鉄扇公主の巻」を
手掛けた双子の兄弟、万籟鳴(ウォン・ライミン)さんと
万古蟾(ウォン・グチャン)さんの生誕112周年にちなむのだそうだ






京劇風メイクをした孫悟空と言えば
サントリーのCMに登場した孫悟空を思い出す人も多いのでは
サントリーのCMの孫悟空を探している人が多いようなので情報を。
とは言え、いまいち情報が錯そうしててあたしもどこまでが本当かよくわからないところが本音。
だって解説が全部中国語なんですもの。



原作者は張光宇
それを映画にしたのが万籟鳴・万古蟾兄弟
作品名は「西遊記 鉄扇公主の巻」

この長編アニメは手塚治虫に多大な影響を与え、
サントリー ウーロン茶の孫悟空の元ネタらしい。



あたくしの手元にあるDVDがこちら→過去ログ参照
数年も前に買ったものを改めて引っ張り出す。





DVD 2枚組
本編   大闹天宫(UPROAR IN HEAVEN)
特典映像 鉄扇公主・ メイキング
上海美术电影制片厂 40周年 スペシャルエディション

上海旅行の記事を書いている最中、
このタイミングで万籟鳴・万古蟾兄弟の西遊記 ホリデーロゴに出会えるとは
仕組まれたのかと思うほどである。
なんだか濃密に孫悟空を堪能中。

上海で孫悟空がでてきそうな夜景を堪能し
上海で制作されたアジア初の長編アニメの孫悟空を観賞する。
あたしの中で上海=京劇メイク孫悟空がより鮮明となる。



さあ、さあ 出でよ 孫悟空!




DVDにはオマケで悪役たちも封入される。
なかなかカッコいい。



だけどやっぱり主役はこちら




サントリーのCMにまた登場してくれないかな 孫悟空!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海レポート (歩いてみるもんだ、こんなところに宋芳茶館の巻)

2012-01-15 | Weblog
やっぱり、頑張って歩いています。
ガシガシ、シューシュー音が出ています。

「触ると火傷するぜ!」


Spin 旋で器を買ったあとホテルに戻るもまた外へでた。
自分でいうのも何だが無尽の体力である。

昨晩は外灘へ夜景を楽しみに行ったんだが
時間が遅くなり買物は楽しめなかったのだ。
空港からホテルへ向かう車中で行きたいと思っていたSuzhou Cobblersをみかけて
これなら歩いていけると踏む。


まだ、気力、体力はあるのだもの。
ホテルを抜け出し、地図を片手にスバヤク、スバヤク歩く。
ほぼ一直線の道だもの方向音痴でも迷う事はない。

地元の人しかいかないであろう超ローカルスーパーで
やる気のない店員のいるレジで麻婆豆腐の素やらを買い
本屋を冷やかす。



文房具屋、筆屋、汚い写真屋。
買う人のセンスを疑うような革のジャケットを売っている店、
埃っぽい漢方薬局。
警察署
やっぱり赤信号でも突っ込んでくる車やバイク行き交う交差点を抜けて
目指すは外灘のSuzhou Cobblersへ。


外灘に近づくにつれ街の雰囲気が中国からパリになる。
パリには行ったことがないけどきっとこんな感じに違いない。
枯れた街路樹と石造りの重厚な建物。
違いは入口に必ずと言っていいほどぶら下がっている赤灯篭。




「やや、やっぱりここは中国であった。」





お目当ての手前、いや隣に見えてきたのは
オシャレな水色の店構え。







「もーしーかーしーてー!!!」





陜西南路の宋芳茶館ではないか
なんで、なんでここにアル?





どこにもこんな情報はなかったのに?


陜西南路が本店でティールーム併設
その他に支店として外灘、浦東にも支店があるとのこと。

「あたしには旅行の神様、イヤイヤ買い物の神様がついているに違いない。」


タクシーに乗って陜西南路まで行かなくて良かったよ。
早速、店内へGO。



フランス人のオーナーのセンス良い店内は購買欲刺激します。
整然と並べられた水色の茶缶の美しい事よ。
Spin 旋で買物していなければこちらでティーセット買ってたね。





やべえ、欲しい。


「買物の神様もいじわるな事をしなさる」



お店をみるだけでも楽しくなること請け合い。
まさに買い物の神様のお導きともいうべき茶館であります。
ただ現地のガイドさん曰く、高い!高いから!とのことですので
ご留意の程を。









【観光情報】
宋芳茶館 上海外灘店
上海市福洲路19号
お茶の販売のみ 
日本語のHPあり



陜西南路 宋芳茶館が本店
こちらはティールーム併設

日本語不可 英語少々可
クレジットカード OK(ミニマム 200元)


付記
価格帯は高めとのこと。
50g単位での販売
工芸茶 50g 7個入り  140元
茶缶やティーセットも販売あり
お店のイメージカラー水色でイラスト入り なかなかオシャレ。
日本語のパンフレットあり。




















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海レポート (行って良かった 現代の景徳鎮 「SPIN 旋」の巻)

2012-01-14 | Weblog
あたしの旅行中のテンションは高い。

相当に高い!

やらなきゃいけないことがいっぱいあるし
一分、一秒ですら惜しいもの。
せっかち、貧乏性、浪費と自分のブラックな部分が色濃く出てくる。
旅の連れには申し訳ないが・・我が道を行かせてほしい。
田子坊の他にも行きたいお店が上海市内に散らばっていてどこに行くか本当に迷った。

中山公園 カルフール
陜西南路 宋芳茶館
新天地  上海灘
外灘   Suzhou Cobblers
康定路  Spin旋


さて、どこまで行けるかとあたしの中のガイドがフル回転でルートを検索します。
とは言え旅の連れを引きずり回すのも気が引ける。

なので

一人で行こうと決意!!!


行かずに後悔するのは絶対、イヤだもの。
カルフール(スーパー)はホテル近くコンビニで良しとしよう。
上海灘は最悪、空港という手があるので優先順位を落とす。

Suzhou Cobblers はオールド上海をコンセプトにした刺繍が美しい靴のお店。
どのガイドにも必ず出ている定番のお店。
靴好きとしては外せないがハイヒールがなさそうなので後回し。

さてそうなると陜西南路 宋芳茶館か康定路  Spin旋。
オシャレ お茶楼でお茶を買うか、現代のモダン景徳鎮を買うかの戦いです。

物欲のせめぎあいは康定路 Spin旋が勝利となりました。


Spin 旋



ほぼガイドブックにもでていない穴場のお店。
ここが上海かと思うぐらい洗練されたデザインの食器が並びます。
シンプルでエレガント
そして個性あふれる景徳鎮。
デザイナーが作り出すモダンな陶器。

上海 オススメ オシャレ スタイリッシュ ショッピング お店  どのキーワードにも当てはまる稀有なショップ




もっともっと紹介されてもいいと思う。

お店は1Fと2Fが売り場になっていておしゃれに陶器が並べられています。
景徳鎮ってこんなにモダンなのかと驚くこと請け合いです。

ぐるっと店内を回って びしっと買う。

昔の月餅の型を模した 蓋物 ×3
お茶碗によさそうな ボウル ×2











どどっとお会計したので肝心な値段を忘れてしまったが無念
小さな月餅デザイン 蓋物が 120元/個
大きな月餅 が 200元
ボウル(お茶碗)は いづれも150元だったと思われます。

その他にも立食パーティで大活躍しそうなワイングラスを引っ掛けられるプレート
個性ある一輪挿しやキャンドルホルダー
最後まで買うか迷った高台・・・
手荷物で持って帰ることを考え泣く泣く諦めた陶器陶器たち。



また上海に行く機会があったら一番に行くね ここ。
というかここに行くためにまた上海に行きたいと思うぐらいだよ。

あたしの心を鷲掴みにしたのは景徳鎮のオシャレ 陶器だけではありません。



ワンコチャン





大皿に黒いモップが乗っていると思ったら



!!!!!!


動いた!




いやあ、景徳鎮大皿 ワンコ盛。
ネコ鍋っていうのがあったが上海でイヌ皿に出会う。
写真撮らせてくれといったらモデルになってくれました。


いやはや看板犬の貫禄です。


上海 オススメ 景徳鎮 お店 オシャレ 
モダン スタイリッシュ 看板犬 Spin 

意を決して一人でタクシーで乗り付けた甲斐があり。
上記、キーワードで器好きなら外しちゃダメですよ。
上海に行ったら是非、お立ち寄りいただきたいお店です。












【観光情報】
Spin 旋
上海市静安区康定路360号
(康定路×陕西北路がぶつかる交差点)


日本語不可、英語可
クレジットカード OK
ギフト用と伝えると箱にリボンをかけてくれるのでお土産にもオススメ(無料)
小さいものならお値段20元~から取り扱いアリ。
梱包もしっかりしてくれます。



ガイドやインターネットでは静安区巨鹿路758の住所で記載されているものが多いですが
移転しているようで康定路360が正解ですのでお気をつけください。



付記
宿泊ホテル(ル ロイヤル メリディアン)からタクシーで20元でお釣りがくる距離
タクシーの運転手には康定路×陕西北路 交差点といえば問題なし。
地下鉄 最寄駅は昌平駅
周りに他に何もないのでタクシーでピンポイントで動く方が時間の節約。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海レポート (手仕事の圧巻 ミャオのスカートの巻)

2012-01-14 | Weblog
一回のお出掛で撮る写真は何枚ぐらいか?
撮る人は撮るよね。
撮らない人は撮らない。
多分、写真は撮るという行為は習慣に近い。

あたしは撮らない派。
だけど最近、写真の面白さを知り出して気になったものは
出来るだけ写真に残すようにしている。

写真を撮る習慣のある人は些細で一瞬の出来事にも反応できる人が多いような気がして、
彼らの写真にはあたしが気づきもしなかった瞬間が収められていてドキっとする。
同じものを食べても、同じ道を通っても感性の感度が違うのであれば得られるものも大いに変わるはず。


上海での買い物はどこがオススメか?
真剣にリサーチして田子坊に決めた。

シノワズリな雑貨は外せない。
観光もしたい。
日常で使えるものも手に入れたい。
日本でも買えるようなものはいらない。
安っぽいお土産ものは絶対、いらない。


練りに練った作戦は「田子坊」で観光しながら買物 。
題して一石二鳥 買物大作戦です。



数年前のFIGROの上海特集で田子坊の特集があったので
オシャレなものが買えるかと期待。

路地が入り組む小さなエリアに個性的なショップが並ぶ。




FIGAROに特集されていたラトリエ マンダリーヌ→休み!!!
ガイドブックに出ていたNEST→シノワズリテイストの雑貨、見当たらずでイマイチ。
唯一、心を動かされてのは切絵を扱うギャラリー→さすが雑貨の値段ではないので買えません。

他の店もオシャレではあるが食指は動かず。
田子坊は雰囲気はあるのでブラブラするのが楽しいが思ったより小さなエリア。
買う気満々なのに不完全燃焼。
期待以下だった感は否めず。



それを如実に表す写真の数。

今回の旅行で400枚ぐらいの写真を撮っている。
もちろんピンボケ、真っ暗の写真も含んでの400枚だけど。


400枚も撮ったと思うか、400枚しか撮らなかったと思うのか。
あたしは後者。
こうやって旅の記録をつくると毎度、もっと撮ればよかったと思うのだ。

ざっくり400枚の内訳

100枚 夜景
80枚  グルメ
70枚  豫園
50枚 街並み
70枚 行ったお店の写真・買ったもの
10枚  上海雑技団鑑賞(上演中、撮影不可の為)
20枚  田子坊

分かりやすいね。
気になったもの、気に入ったものはちゃんと写真を撮っている。
気になるものがなかった場合、写真を撮ることすらしていない。

多分、興味があるものがなかったのだろう
田子坊の写真・・・20枚。



そんなか偶然に通りかかった中国の少数民族 苗(ミャオ)族の品物を扱うお店に入る。



圧巻!の手仕事。
カラフルな刺繍がほどこされたインテリアファブリックやファッションアイテムが
ところ狭しと並ぶ。

クッション、カバン、タペストリー。

ぎゃ~こういうの好き!!!!

その中で目に飛び込んだ青いスカート。
プリーツが美しいスカートです。

試着をするために2Fに上がったら
そこにはミャオ族の民族衣装がずらりとあった。

色と手仕事の緻密さにのみこまれて一気に買い物熱が高まります。
黒い布に施されたカラフルな刺繍が美しいボレロ
気の遠くなるような刺し子の上着

どれも 欲しい!!!!!!

スカートは一針ずつタックをとってこまかなプリーツにする。
イッセイ ミヤケの プリーツ プリーツの元ネタはミャオ族の民族衣装なんじゃないかと思った。
プリーツ、プリーツよりあたしはこの洋服の方が好き。


悩みに悩んでスカートを1枚買った。
お値段 800元
大満足のお買いもの。
翌日、早速スカートをはいて帰国の途につく。
写真は上海虹橋国際空港でパチリ。
民族衣装だけど日常使いにできるオシャレスカート。





ええと、ここまで絶賛しておいて写真がほぼないことに気がついた。


写真は興味がないと撮れない、
興味があり過ぎると撮ってる場合ではない。

田子坊、写真20枚の理由がこれ。
お店の写真が一枚もないのが悔やまれます。
まあ、予想外のお買い物だったからなあ。
それほどにステキお買いものだったということ。
旅の買い物はまさに「一期一会」を実感するのだ。






【観光情報】
盈稼坊工芸品店(Shanghai HARVEST STUDIO)
上海市泰康路210弄3号118室
TEL:0086-21-6473-4596



日本語不可、英語可
店員さんのほとんどは中国語オンリーですがとても丁寧に対応してくれます。
日本語で「試着したい!」と言っても多分、雰囲気で理解してくれそう。
クレジットカード 利用可

付記:たまたま最初に試着したものに大きな穴があいていました。
あたし自身は気が付かなかったのにお店の人がお会計時に気がついてくれて
別のものに代えてくれました。
出来ればお会計時に自分でしっかり確かめた方がいいかも。

民族衣装は1Fより2Fの方が品数が多い。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海レポート (豫園 湖心亭の贅沢の巻)

2012-01-12 | Weblog
上海の観光の定番


豫園



日本でいうところの豫園は浅草、
豫園商城は仲見世というところ。

中国らしさ、上海らしさがあふれる一大観光スポット。



豫園に行きました!と言って写真を見せるなら
やっぱり九曲橋での写真でしょう。




例えて言うならあの雷門の赤い提灯が
「OH!アサクサ アサクサ」となるようにです。

不思議なものでアイコンがひとつそこに映り込むだけで写真がぐんと
面白くなる。
写真にエッフェル塔が映り込めば単なる街並みはおお、パリだとなり
同じように見える夜景も東方明珠塔が映るとああ、上海の夜景だなとなるわけ。

豫園のアイコン九曲橋。
豫園の記念写真スポット。
そして湖心亭は豫園中央、緑波池にかかる九曲橋の途中にあるレトロ茶館。



ガイドブックによると観光客が多くごったがえすのでゆっくり楽しみたい人は
朝、早くに行けと書いてあったのですが・・・

さすがオフシーズン 上海  ガラガラ。
なんと湖心亭 2Fを貸切ってまいりました。
BGMは店員のおしゃべり。



工芸茶をチョイスして待つ。
茶菓は干豆腐、味付けうずらのゆで卵、お菓子。



朝ごはんしっかり食べていたのに大好物の干豆腐とゆでタマゴがでてきちゃったよ・・。
しかもウマシ。

どんどん観光客が増えていく九曲橋を眺めながらのお茶。
ゆったりとした時間が流れます。




階下の喧騒がウソのよう。
こういうの時間を贅沢と言わずしてなんという。




夢のまた夢・・・・ここに住みたい。





終始、貸切で空間とお茶を堪能した後、後ろ髪をひかれる思いで湖心亭を後にするのでした。




【観光情報】
湖心亭
豫園路257

豫園のシンボル的スポット九曲橋の途中の建物。
1Fと2Fで値段が違うよう。
ゆっくりお茶を楽しむなら2F 窓際がよい。
お茶 80元~  (茶菓付き)
抹茶アイスなど甘味もあります。
メニューには写真、英語表記あり。

付記:写真の男の人と女の人はどこにいるでしょうか?
   探してみてね。
   細かいところまですべてがツボにハマル。
   こんなところまで気に入った。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海レポート (絶対、食べたい焼小籠包(生煎)の巻

2012-01-12 | Weblog
旅のメンバーに無理をお願いして早々に出掛ける。

朝ゴーハーンー!!!
ホテルのビュッフェに行きたかったかもしれないのに
わざわざ外に食べに行く。
付き合ってくれて謝謝。

焼き小龍包を食べに行く。













お会計したレシートと引換に品物を受けとります。


あっという間に空っぽ!



雲吞スープも美味でございますぅ。




【観光情報】
小揚生煎館
上海市黄河路97

メニュー 中国語表記のみ
英語・日本語とも不可
カード不可
メニューなし
店頭で焼いている生煎(シャンジェン)を指さしながらいうと通じた。
3人で行って リャン(アルでも可)と頼む。
4個/パック×2
ワンタンスープは日本のラーメン丼ぶりの大きさ
これで十分な量。

付記:先に会計をしてレシートを店員に渡す。

近所のオバチャンが器持参でパジャマで買いにくるようなローカルなお店。
席は空いていたらすかさず座ること。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海レポート (自分至上最高 夜景クルーズの巻)

2012-01-12 | Weblog
「自分至上、最高カレシ」

 
著作権の関係か、もう見ることが出来ないであろうCM
2002年 サントリー ウーロン茶のCMシリーズから。




張光宇氏の孫悟空のアニメーションが印象的で
自分至上最高、キレイ
自分至上最高、相棒とか
いくつかシリーズがあったはず。
その中でも「最高カレシ」のバージョンは背景の上海の夜景も鮮烈な印象として焼きついている。


 
上海市内を横断する黄河は近未来の建物が並ぶ左岸の浦東
古くて重厚な右岸の外灘



輝く夜景スポットは数あれど2つの異なる夜景を楽しめるスポットはそうそうあるまい。
イーアルサンスー ウーロン茶のコピーもそうだし、
三島由紀夫の潮騒を引用したCMもそうだけど
サントリーのウーロン茶のCMはさすがだなあ。
 
あたしにとって旅のメインイベント
「自分至上最高、カレシ」 を体験すること。
 
 
CMでは確か孫悟空のマスクをつけた俳優が夜景の黄河をモーターボートで
走り去るのを主人公がみているという内容だったような・・・・・
 
現実はただの黄浦江夜景クルーズ。
孫悟空のマスク姿のイケメンに出会うでもなく
恋の甘い予感も無く
ビールを飲みながらのクルージング。



自分至上最高、カレシ(一応、相方のこと)は家でお留守番だし。
 
 
オプションのツアーには申し込まずぶっつけで観光遊覧船に乗ってみました。
 

温かい黄金色に統一された外灘とカラフルな浦東の光のコントラストを楽しみながら
右岸の外灘をてけてけと歩く。
1月の上海の夜は寒いけどカップル、観光客、家族連れ皆、一様にその夜景を堪能している。
写真をとってくれるお店がでていたり、冷たい飲物を売っていたり。
温かい飲物を扱っている様子がないのがなんとも可笑しい。
こんなところで冷たい飲物なんか飲むかよ。
アイスも売れないと思うけど・・・
 
 
外灘の端 外灘3号を右手に見ながらずんずん歩いていくと左手にチケット売り場発見
最初の目に入った売り場でチケットを買う
乗船時刻 30分前、20:00の出来事。


 
片言の英語で510号へ早く行けといわれる。
ついでに400mぐらいあるから急いでねとも・・・
 
少し行くと乗り場があった
 
ここ?
違う、別の遊覧船会社 窓口の小姐がもっと先へと指差し
もっと先へ。 
なんだか心配になるも先へ進む。
 
チケットに書かれた遊覧船乗り場が見当たらない
どんどん暗くなってるけど大丈夫?
心配になってまた人に道をきく
 
もっと、もっと先を指さすではないか!
 
 
本当にあるのか?
 暗いし、乗り場はやっぱり見つからない
 
もっと先へ先へ。 もっと?

本当に心配になって目の前に立っていた人に訊く。
 
 
 
見ぶり手振りで付いて来いと案内してくれた。
おお、本日最高 カレシ!
兄さん かっこいいぜ!
 
こうやってたどり着いた黄浦江遊覧船乗り場
地下へ進むエレベーターの先にあるでやんの。
しかもちっちゃな案内板あり。
 
「南京東路のようなギラギラ看板でもつけておけ」といいたい!
買ったチケットを窓口に渡し乗船券に引きかえる
その時すでに出発5分前。
 
乗り遅れたらどうしてくれるんでしょうか?
チケット売り場と乗船口が離れているのはツライなあ。
 せめて乗り場地図が欲しかった。
 
皆さんも十分にお気をつけ下さい!
 
ただ本日最高、カレシのやさしさに助けられるのも
旅行の面白さといえる。
 
 
自分至上最高 夜景!
本日至上最高 カレシ!に出会う
 
オフシーズン、がらがらの遊覧船のデッキで一人、冷たい風に吹かれながら
やっぱり上海まで来てへとへとになりながらも乗りにきて良かったと心から思った。
だって、上海の夜景の貸切だもん。



2002年のCMからの憧れ、叶う。


*サントリー ウーロン茶 孫悟空 「吾と空」
 こちらの記事も読んでみて → 過去ログ











【観光情報】
黄浦江遊覧船
外灘3号を右にみながら中山東一路をまっすぐ。
最初のチケット売り場が黄浦江遊覧船 チケット売り場
100元/人(大人、子供とも同じ料金)


すぐに乗りたいなら上海市黄浦江遊覧の方が良いと思われる。
乗り場横がチケット売り場。

ひたすら中山東一路をまっすぐ行く
暗くなって心配になってもまっすぐ行くと左手に地下へすすむ
階段とエスカレーターが見える。(黄浦江遊覧と小さく表示あり)

船内にもトイレがあるのでバタバタと駆け込んでも心配なし。
21:00~ぐらいが最終便。
所要時間 40分程度。
同じ場所にもどってくる。
帰りは中山東一路でタクシーをひろうのも手。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする