中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・9月04日 愛媛講演 ChatGPT等の生成AIの経営活用 本日!
・9月06日 千葉講演 DX戦略~中小企業のDX推進事情と最新WEB活用
・9月10日 千葉講演 創業期の市場開拓を加速する!顧客を呼び込むための実践Webマーケティング術
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

”できすぎ回答”のためAIは使いたくないという心理

2024年09月03日 05時36分24秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の製造業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は”できすぎ回答”のためAIは使いたくないという心理についてです。

【”できすぎ回答”のためAIは使いたくないという心理】作成 中小企業診断士 竹内幸次

生成AIの急激な進化が続いている。今や最新情報はX(旧Twitter)よりもTikTokの方が情報が早い。静止画が動き出す生成AIは失敗もあるものの、TikTokで共有されたAI生成動画は驚くばかり。

技術的には素晴らしい進化を遂げている生成AIだが、中小企業の現場では使われることが少ない。なぜだろう。考えてみた。

中小企業経営者は持てる情報を補うためにテキスト生成AIを使うことがある。つまり情報収集にテキスト生成AIを使うということ。一方、ブログ原稿や事業計画作成に生成AIを使う際には、生成AIに回答させるものの、その文章等を使わないことも多い。

なぜ生成AIの回答を情報発信に使わないのか。理由の1つには、AIが生成する文章や計画の完成度が高すぎて、今までの自分(自社)らしくないということがある。従来の自分(自社)らしくないために、生成AIに書かせた感があって、逆効果になるのではないかという不安を感じてしまう。

生成AIは最高のアウトプットを生成しようとしている。このため何の指定もしなければ、それらしい完成度が高い文章を作り上げる。逆に言えば、「#あなたは20歳代前半の人」のようにAIの役割を明確に与えれば、自分(自社)にマッチした文章になることだろう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年10月18日に中小企業講演「中小企業のDX」を徳島県阿波銀行で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleハッシュタグ検索へのサイト運営対応策

2024年06月28日 05時40分51秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東久留米市の創業者のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティング、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はGoogleハッシュタグ検索へのサイト運営対応策についてです。

【Googleハッシュタグ検索へのサイト運営対応策】作成 中小企業診断士 竹内幸次

Googleがハッシュタグ検索を導入した(日本経済新聞:https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81508860Z10C24A6TB1000/)。「#中小企業講演」と検索すると、「#中小企業」や「#講演」と書かれたページが検索結果に表示される。

表示されるページは、ブログ(公開投稿のみ)、フェイスブック(公開投稿のみ)、インスタグラム、X(旧Twitter)、YouTube等と幅広い。ハッシュタグが書かれていれば対象になる。

色々と試してみて分かったことがある。それは、上記の場合、「#中小企業講演」というハッシュタグは私は使ったことがない。それにも関わらず「#中小企業講演」検索で私の投稿が検索結果に表示されている。

このことから、「#中小企業」や「#講演」のように、別々にハッシュタグが書かれていても、「#中小企業講演」と同等のように扱われるようだ。

ハッシュタグは一般的にSNSで使われる。Googleがハッシュタグ検索を導入したことから、我々中小企業はGoogleから検索されることを意識してSNSを運営するようにしよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ハッシュタグ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTubeからのトラフィックが急増

2024年05月14日 05時27分50秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京ビッグサイト視察、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日はYouTubeからのトラフィックが急増についてです。

【YouTubeからのトラフィックが急増】作成 中小企業診断士 竹内幸次

SNSシェア(トラフィック生成数のシェア)は世界1位はフェイスブック、日本1位はX(旧Twitter)。これは長期間続くSNS環境である。

日本のSNS環境を見ると、3月からYouTubeのシェア(トラフィック生成数のシェア)が急上昇している。シェアの構成比なので、リンクアクセスの実数がどの程度上昇しているのかは分からないが、この調子で行くと、5月はYouTubeが1位になるかもしれない。

SNS各社は収益(広告をクリックしてもらうこと)重視に転換しており、外部URLが書かれた投稿はタイムラインに流れることが減少している。このためX(旧Twitter)のシェアが下がり、相対的にYouTubeの構成が上昇しているのかもしれない。


▲日本ではYouTubeのトラフィック生成数のシェアが高まっている

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月24日に中小企業講演「ネットを使った生活者ニーズの把握と、自社の魅力のデジタル発信強化法」を群馬県室内装飾事業協同組合で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SNS」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEO面から見た外部ブログを持つべき理由

2024年03月27日 05時29分34秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中央区の中小企業のコンサルティング、神奈川県相模原市の小売店のコンサルティングをします。

今日はSEO面から見た外部ブログを持つべき理由についてです。

【SEO面から見た外部ブログを持つべき理由】作成 中小企業診断士 竹内幸次

Google Search Consoleを見ると、リンク要素がSEOに影響していることが分かる。リンクを受けている数やリンクの際に使われたキーワードが記録されている。

また、内部ページから内部ページへのリンクの分析にはリンクの際に使われたキーワードの記録がない。このことからリンクの際に使われたキーワードは外部サイトからのリンクが重要だと分かる。

外部サイトの中でも、facebookやX/Twitterはアドレスリンクしからできないが、ホームページやブログからであればテキストリンクを行うことができる。

このため、我々中小企業がSNSからリンクを受けることよりも、外部ブログからテキストリンクを受けることが必要だ。

中小企業経営者の皆様、公式ホームページのSEOのための外部ブログの活用を進めていきましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月17日に中小企業講演「経営に活かす生成AI」を一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)令和6年度JISA関東地区会講演会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「中小企業のSEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局SNSは経営に何をもたらしたのか

2024年03月16日 06時09分49秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は結局SNSは経営に何をもたらしたのかについてです。

【結局SNSは経営に何をもたらしたのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

箱庭化(企業ホームページ等のURLが書かれているとそのSNS内での表示順位が低くなる)が進んだSNSはもはや新規顧客との初期接点を生み出す力はない。以前からフォロー関係でつながっている人同士の情報交換としては有効だが。

ツイッターから始まり、フェイスブックに人気が移り、インスタ時代へ。そしてフェイスブックが日本では廃れ、現在はインスタとX/Twitterの2つが主流で、特定層ではTikTokが使われている。

結局SNSは我々中小企業経営に何をもたらしたのだろうか。
・ホームページでは表現きなかった経営者の日常や考え方等の相互理解が進んだ。これにより、新規取引が生じたり、逆に離れたりした。
・同じ興味や趣味の人が集まり、中小企業経営者の孤独感を救った。
・マスコミでは報じられない、ある面主観的な情報にリアル感を感じ、自分こそが真実を知っていると思い込む人が増えた。
・SNSのアルゴリズムに乗せられて、特定情報のみに触れるようになり、気づくと客観性のない偏った価値観の経営者になった。個性と言うべきか、世間知らずと言うべきか。

中小企業経営者の皆様、そろそろ自社のSNS活用を総括してみませんか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月18日に講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を公益社団法人荻窪法人会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SNS」をテーマにした企業ブログ記事一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ChatGPT等の生成AI活用、SNS活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画がページのメインコンテンツではないとインデックスされない

2024年02月10日 06時38分02秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は動画がページのメインコンテンツではないとインデックスされないについてです。

【動画がページのメインコンテンツではないとインデックスされない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

毎日中小企業の現場を訪問してSEOやSNS活用、生成AI活用等のデジタルの切り口から経営革新を助言している。

まずはGoogle Search ConsoleでSEO成果を見る。2023年12月からホームページに埋め込み表示した動画がGoogleにインデックスされていないことが確認できる。インデックスされなければ、Google検索結果にも表示されない。

ただし、企業ホームページ等のトップページからナビゲーション等を辿って動画埋め込み表示したページに遷移した場合には表示される。Google検索結果に表示されなくなっただけ。

理由は昨今のSNSの箱庭化や収益強化トレンドがある。X/Twitter等のSNSも外部へのリンクが書かれた投稿の表示順位を下げており、YouTube動画も企業のホームページ内で再生されたのでは関連動画や広告収益を上げることができないからだ。営利企業なので当然の施しと言える。

中小企業経営者の皆様、未だにYouTube動画をホームページに埋め込み表示していますか?もうその動画はGoogle検索結果に表示されない時代です。


▲HP等に動画を埋め込み表示してもインデックスされない時代に(Google Search Consoleから)

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月21日に中小企業講演「ChatGPTで何が変わる!?中小企業での活用方法と留意点」を鹿児島県川内職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ川内)で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「インデックス」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業でもSNS集客は減少しているのか

2024年01月31日 05時35分59秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京渋谷の中小企業のコンサルティング、東京都福生市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は中小企業でもSNS集客は減少しているのかについてです。

【中小企業でもSNS集客は減少しているのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

日経新聞によると、SNSの箱庭化が進んでいる。企業サイトのURLを付けた投稿の表示順位を下げている。つまりSNSの中小企業集客力が低下している。

上記は日本の主要100社のアクセス状況を調査したもの。中小企業ではどうか、また、自社ではどうか。Google Analyticsを使って自社サイトへのSNSからの集客が本当に減少しているのかを見るようにしたい。

Google Analyticsのユーザー獲得レポートを見ると、Organic SearchやOrganic Socialからの流入が確認できることが多い。このOrganic Socialの中にフェイスブックやインスタ、X/Twitterからの流入数がカウントされる。

中小企業経営者の皆様、御社の公式ホームページは本当にSNSからの流入数が減少していますか?

中小企業診断士
▲Google Analyticsで自社サイトのユーザー獲得レポートを見る

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月20日に中小企業講演「中小企業のWeb活用2024完全マスター~進化するSEO、SNS、AI、メタバースで高収益経営へ」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SNS」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱっと見勝負のSNS、じっくり閲覧のブログ

2024年01月18日 05時38分04秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都豊島区の中小企業のコンサルティング、東京都小金井市の飲食店のコンサルティングをします。

今日はぱっと見勝負のSNS、じっくり閲覧のブログについてです。

【ぱっと見勝負のSNS、じっくり閲覧のブログ】作成 中小企業診断士 竹内幸次

日経記事「スレッズ、遠いX超え 月間利用者4分の1どまり 開始半年、拡散力弱く企業は手探り」(https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77477610V00C24A1EA4000/)にあるように、SNSの経営活用が曲がり角にある。

X/Twitterも企業のホームページ等のリンクアドレスを付けると表示回数を減らしているため、結局はSNSという領域から収益につなげることが以前よりは難しくなっている。

有効なコンセプト(使い方)は、SNSはぱっと見の数秒で情報を伝えることだろう。企業ホームページ等にまったく遷移しない訳ではないが、じっくりと理解したいこと、たとえば4月以降の法規制を整理したいときにSNSを見る人は少ないが、インボイス制度への世間の不満を知りたい時にはX/Twitterで「インボイス 不満」等と検索して、ピンポイントの情報に触れることだろう。

企業ホームページやECサイトに新規顧客を集める場合には、やはりホームページ自体のSEO(検索エンジン最適化)が有効だろう。また、SEOの1つの要因であるページのフレッシュさ(=更新頻度)を保つためにもホームページ内ブログや、ホームページ外ブログも有効だろう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月7日に講演「生成AIでの業務効率化」を東京都生コンクリート工業組合/ICT人材育成セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SNS」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoogleビジネスプロフィールにSNSを登録しよう

2023年11月22日 05時40分34秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京都目黒区のサービス業のコンサルティング、川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」で講演「自分で行うSEO(検索エンジン最適化)」を行います。

中小企業診断士 SEO講演
▲川崎での中小企業向けSEO講演です

今日は本日の講演に関連してGoogleビジネスプロフィールにSNSを登録しようについてです。

【GoogleビジネスプロフィールにSNSを登録しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

世界検索の92%、日本からの検索でも76%を占めるがGoogle検索サービス。このためSEOはGoogleの検索の仕組みを理解することがもっとも重要となる。

最近、Googleビジネスプロフィールに自社が運営するSNSを登録エリア「ソーシャルプロフィール」ができた。Twitter(Xというネーミングは固有性がなく、Twitterの方がよかった)、インスタ、facebook、YouTube等の自社運営するSNSのURLを設定するというもの。これでGoogleビジネスプロフィールの下に利用しているSNSのアイコンが表示される。

なぜGoogleはソーシャルプロフィール設定欄を作ったのか。SEOの観点からは、その企業の日常的な情報発信や関心事等からその企業の専門性や権威性、信頼性等を測定するためであると推察する。

中小企業経営者の皆様、Googleビジネスプロフィールに自社のSNSを登録していますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月30日に講演「デジタルマーケティング実践~カスタマーエンゲージメント向上を目指して」を一般財団法人海外産業人材育成協会AOTSアフリカ向けオンライン研修で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2023.9.25-2023.10.1

2023年10月01日 06時21分26秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

個別相談付き!オンライン講演「生成AI活用で業務効率化しよう!」に参加しよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/f70badea09d3debe074bac97bd214932

X(旧Twitter)のシェアの低下が止まらない
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/71d25068f20be3572247d6005f3f492a

ChatGPTが作る文章が「つまらない」理由
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/df31aca13e61ed706ca99a1fcbf45ace

現状分析と原因分析だけでは経営は浮上しない
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/1683731fd545b2a3ead31a89bcdbe7aa

スミテラス 森のヴィレッジ
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/5ab9f2cc2301f5e9f87427425c0c3e85

SEOは競合分析よりも顧客ニーズを直視するべき
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/8e0d23668d7dea4967da387bfe4404c8


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X(旧Twitter)のシェアの低下が止まらない

2023年09月29日 05時43分10秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の小売店のコンサルティング、東京都台東区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はX(旧Twitter)のシェアの低下が止まらないについてです。

【X(旧Twitter)のシェアの低下が止まらない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・日経記事「イーロン・マスク氏、X全面有料化も視野 自動投稿対策」(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN195HW0Z10C23A9000000/)にあるように、X(旧Twitter)に動きがある。
・有料化には賛否両論があるが、X(旧Twitter)の利用度合には明らかな変化が見られる。
・SNSのシェア(トラフィック生成数のシェア)の変化をstatcounterで見ると、この1年間はX(Twitter)のシェアは傾向的に低下していることが確認できる。
・相対的にシェアが上がっているのがフェイスブック、ピンタレスト、YouTube。
・Twitterがシェア1位であるのは未だに世界では日本のみ。他の国の1位はフェイスブック。価格に敏感に反応する傾向がある日本人。Xの有料化が確定すれば際にシェアが落ちることが予想できる。


▲日本ではX(旧Twitter)のシェアが低下傾向

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月17日に講演「ChatGPTの経営活用~生成AIを上手に使うポイント~」を東京商工会議所杉並支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Twitter」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーグルとツイッターのアクセス数の比較

2023年01月27日 05時24分21秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都あきる野市の飲食店のコンサルティング、東京都品川区の中小企業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はグーグルとツイッターのアクセス数の比較についてです。

【グーグルとツイッターのアクセス数の比較】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・グーグル(https://www.google.co.jp/)とツイッター(https://twitter.com/)のアクセス数をSimilarWebで調べた。
・違いが明確にでた。両方とも女性よりも男性が多い。また、女性はツイッターが多く、男性はグーグルが多い。
・推察だが、女性はフォロー関係や友達関係にある人の情報を重視し、男性は広く一般の情報やSNSの友達が知らない情報を探す傾向があるのかもしれない。


▲グーグルとツイッターのアクセス数の比較(出所:SimilarWeb)

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年2月13日に講演「物価高騰の今こそ付加価値訴求型のウェブ活用を!」を寒川町商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「アクセス数」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従業員をウェブ担当にする際の留意点

2022年11月02日 05時21分03秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は従業員をウェブ担当にする際の留意点についてです。

【従業員をウェブ担当にする際の留意点】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・私のような士業や中小企業経営者自身がホームページを自作したり、ブログを書いたり、SNS運営する場合には、思う存分のびのびとウェブ活用すればいい。経営者は仕事がビタミンになる職業であり、ウェブ活用から得られる経営効果を期待できた時にやる気が出るもの。

・一方、社長が司令塔になり、従業員がウェブ担当者になる場合には留意が必要となる。仕事がビタミンになるのではなく、経営者の評価がビタミンになる。

・また、ウェブの仕事が重荷に感じることが長期に及ぶと退職してしまうこともある。経営者と同じレベルで会社や事業のことを考えることができない。対策としてはウェブ活用チームを編成する。ホームページはAさん、ブログはBさん、インスタとTwitterはCさん、YouTubeとTikTokはDさんのように。

・中小企業経営者の皆様、ぜひウェブ活用チームを編成しましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年12月9日に講演「コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用」を中央区商店街連合会・中央区工業団体連合会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ウェブ担当」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッターの脱140文字は逆効果か

2022年08月11日 06時28分30秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都三鷹市の中小企業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日はツイッターの脱140文字は逆効果かについてです。

【ツイッターの脱140文字は逆効果か】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日経記事「Twitter、長文投稿機能を試験提供 脱「全角140字」へ」(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN230CW0T20C22A6000000/)にあるように、日本でも140文字制限がなくなる。
・ツイッター(アプリ)は6,140万の日本人が使うSNS。ちなみにフェイスブックは4,709万人。この2つを投稿文字数制限で比べると、ツイッターは140文字、フェイスブックは60,000文字。
・このことから、140文字しか書けないツイッターの方がアプリ利用者が多いことになる。つまり文字数制限は個性であり、140文字を制約と捉えずに、簡単に読める、要約して投稿される、粗い表現から色々と想像が膨らむ等の魅力があると解釈できる。
・単に文字数制限からすると、ツイッターが中小企業、フェイスブックが大企業のようにも見える。簡単、お手軽、専門的で要約されている、みんなが使うツイッターと中小企業の魅力が重なったように思える。
・ツイッターの140文字制限がなくなった時、ツイッターの魅力が増すのか、没個性になるのか。興味深い。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年8月26日に講演「中小企業のデジタル活用」を群馬県東和銀行東和新生会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ツイッター」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ、インスタ、ツイッターは三強ウェブツール

2022年07月29日 05時26分32秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は兵庫県播州信用金庫で講演「中小企業向け実践WEBマーケティング~IT活用戦略とWEB活用」を行います。

中小企業診断士 講演
▲兵庫県での中小企業向けWebマーケティング講演です

今日は本日の講演に関連してブログ、インスタ、ツイッターは三強ウェブツールについてです。

【ブログ、インスタ、ツイッターは三強ウェブツール】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・検索数の趨勢や比較ができるGoogleトレンドを使って最近の人気を調べてみる。
・ブログ、インスタ、ツイッターはほぼ同数検索されているが、フェイスブック、TikTokはそれに比べると低迷している。
・ブログ、インスタ、ツイッターはホームページ以外のウェブツールとしては三強と言える。
・ブログはnoteブログの勢いがあり、ツイッターは文字数が大幅に増えることが予定されており(日経記事「Twitter、長文投稿機能を試験提供 脱「全角140字」へ」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN230CW0T20C22A6000000/)、勢いがある。
・また、インスタは女性に人気で、ツイッターは男性に人気と、ざっと理解しておこう。


▲Google検索されたキーワードから有効なブログやSNSを知る

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年8月2日に講演「HP・SNS経由での集客力向上および補助金活用法」を横浜商工会議所ITセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ツイッター」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)