中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・7月17日 立川講演 中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ
・7月22日 群馬講演 未来を拓く経営革新~めざせ!未来の優良企業~
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

人材投資こそ経営革新

2022年11月10日 05時20分55秒 | 中小企業の人事・組織

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都江東区の卸売業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日は人材投資こそ経営革新についてです。

【人材投資こそ経営革新】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・リスキリング(学び直し)が進んでいる。日本の古き良き時代の慣習をいつまでも引きずり、回顧し、懐古するような組織では生き残れない。

・今の日本では人材投資こそ最大の経営革新だと感じる。技術を生むのも人の意識とマインド。今こそ、仕事でも私事でもなく、志事としてワークを捉えるべき。

・経営者が貴重な時間と費用を掛けて学ぶのなら、思い切って一流から学ぼう。費用が高いだけの価値はあるはずだ。

・海外から学ぼう。技術やデジタル技術だけではなく、儲けることの社会的価値や、費用ではなく投資として認識すること、スピード感を学ぼう。

・他業界から学ぼう。内部から殻が割れないなら、外部から強い刺激で殻を割ろう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年12月1日に講演「中小企業・小規模事業者のための最適IT活用術」を宮崎商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「学ぶ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふかや花園アウトレットの開業に思う

2022年11月01日 05時21分23秒 | 地域資源活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都瑞穂町の中小企業のコンサルティング、東京都中央区の飲食店のコンサルティングをします。

今日はふかや花園アウトレットの開業に思うについてです。

【ふかや花園アウトレットの開業に思う】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・2022年10月20日に埼玉県深谷市に「ふかや花園プレミアム・アウトレット」が開業した。経営は三菱地所で敷地は176,800 m²と広く、駐車場は3,000台もある。
・私も早速訪問したが、まず特徴と感じたことは駅前にあるということ。2018年に秩父鉄道にふかや花園駅を先行設置しており、駅から徒歩3分で広大なアウトレットに行くことができる。電車ならアウトレット渋滞にはまることなく、アウトレットを楽しむことができる。
・立地の利便性はとてもよい、敷地内のガリガリ君エリアでは遊園地のように楽しむこともできるし、美味しい食事も頂ける。また、施設内に壁面アートやプロジェクションマッピングもある。
・アウトレットへの行くことは買い物というよりも1つのレジャーになったように思う。
・また、そこにアウトレットができることで、地元経済にどのような好影響や悪影響があるのかをしっかりと見極める必要があると感じる。


▲埼玉県深谷市の「ふかや花園プレミアム・アウトレット」

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年12月1日に講演「中小企業・小規模事業者のための最適IT活用術」を宮崎商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「アウトレット」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NFTは中小企業経営を変えるか

2022年10月31日 05時22分44秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都江東区の中小企業のコンサルティング、鹿児島商工会議所で講演「中小企業の最新IT活用術」を行います。

中小企業診断士 講演
▲鹿児島での中小企業向けIT活用術講演です

今日は本日の講演に関連してNFTは中小企業経営を変えるかについてです。

【NFTは中小企業経営を変えるか】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・NFT(non fungible token=非代替性トークン)の話題が増えている。中小企業経営者からもNFTのことを分かり易く説明して欲しいというリクエストが聞かれるようになってきた。
・NFTは簡単に表現すれば、「デジタル資産(作品等)の所有権」のこと。または、所有権を購入するための仕組みのこと。
・一般的な中小企業にとっては、仕組みを技術的に理解する必要はなく、単にデジタル作品(アート等)に所有権が設定できるようにする仕組みと考えればよい。
・現時点はまだ一般生活者に広く理解されていないが、世界最大のNFTマーケットプレイスと言われるOpenSea(https://opensea.io/ja)やAdam(https://adam.jp/)のサイトを見ると、こうやってNFTが売買されているのか、理解が進むと思う。
・多くの中小企業の視点で考えると、自社の製品やサービスがNFTマーケットで売買されることはイメージできないと思う。しかし、NFTが広く認知され、現在のECショップのように普及した際には、他人事ではなくなり、決算書(B/S)にもNFT(デジタル資産)という勘定科目ができるかもしれない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年11月28日に講演「販路拡大と生産性向上に役立つITツール・WEBツール活用術」を東京商工会議所中野支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「NFT」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店舗コンセプトを複数重ねて企業パーパスを作ろう

2022年10月27日 05時39分27秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都武蔵野市の中小企業のコンサルティング、東京都立川市の飲食店のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は店舗コンセプトを複数重ねて企業パーパスを作ろうについてです。

【店舗コンセプトを複数重ねて企業パーパスを作ろう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・製造業や小売業、飲食業のように、○○業と表現することが難しい時代となった。飲食店はEC販売(小売)することも多く、製造業が農業を行うこともある。

・複数事業を展開する、つまり多角化事業展開を行う場合、各事業のコンセプト(誰にどのような価値を提供するか等の基本方針)を明確にしたら、次に行うべきは会社全体としてのパーパス(存在価値)の再定義。とくにコロナを経験しDXやGXが進む現在と未来に自社の価値をどのように定義するのか。

・中小企業経営者の皆様、1つ1つの事業や店舗を束ねた会社やグループとしてのパーパスをぜひ制定しましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年10月31日に講演「中小企業の最新IT活用術」を鹿児島商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「パーパス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品ではなく、空間を売ると考える

2022年10月19日 05時38分20秒 | マーケティング戦略とは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都荒川区の中小企業のコンサルティング、東京都目黒区の専門サービス業のコンサルティング、東京都あきる野市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は商品ではなく、空間を売ると考えるについてです。

【商品ではなく、空間を売ると考える】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・例えばスマホを買う人は、150グラム前後の長方形の物体が欲しいのではなく、スマホから得られる情報を買っている。
・地域情報を発信するアプリをダウンロード販売する会社はアプリ販売業ではなく、情報発信業と考えるべき。
・置物や絵画のような商品は、それ自体を買うのではなく、その置物が置かれた空間や絵画が飾られた空間を買っているのである。
・売る際には商品をクローズアップした写真のみならず、玄関やリビングに置かれた状況をイメージさせるような写真を載せよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年10月31日に講演「中小企業の最新IT活用術」を鹿児島商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「空間」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店舗評価を上げる3大要素

2022年10月10日 07時03分33秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都江戸川区のサービス業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は店舗評価を上げる3大要素についてです。

【店舗評価を上げる3大要素】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・プロの中小企業診断士として話題の観光地や人気の飲食店には積極的に訪問して体験するようにしています。
・先日視察した観光地の飲食店では私は満足したのですが、Googleコメントを見ると評価が芳しくありません。
・なぜだろうと思い、厳しいコメントを分析してみると理由が分かった。
・それは接客への不満が店舗全体への評価につながりやすいということ。もともと店舗評価は、店舗づくり、メニュー(商品)、接客等のサービスの3つ。
・中小企業経営者の皆様、評価を上げる3要素を意識して自店も魅力を発揮していきましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年10月31日に講演「中小企業の最新IT活用術」を鹿児島商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「行動」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のデジタル化はどう議論されているのか

2022年02月17日 05時50分02秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中小企業振興公社で講演「中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京都中小企業振興公社主催のIT活用セミナーです

今日は本日の講演に関連して日本のデジタル化はどう議論されているのかについてです。

【日本のデジタル化はどう議論されているのか】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・2021年9月にデジタル庁が設立された。日本のITやデジタル化が世界よりも大きく遅れていることが指摘される中、デジ庁(デジタル庁)は何をしているのか!と感じている中小企業経営も多い。
・デジタル関連の国や省庁関連の動きはデジタル庁の会議等ページ(https://www.digital.go.jp/meeting)に詳しい。デジタル社会推進会議、デジタル社会構想会議、データ戦略推進ワーキンググループ、デジタル臨時行政調査会等の会合で何が議論されているのかが分かる。
・とくに牧島大臣による「デジタル時代の構造改革とデジタル原則の方向性について」は興味深い。
・中小企業経営者の皆様、デジタル化の議論の現状を理解して、自社の未来を考えましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年3月16日に講演「Zoomセルフレコーディングで自社の魅力を動画で発信しよう!」を寒川町商工会ITセミナーで行います。 ※2月15日から延期されました。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「デジタル化」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパス

2022年02月11日 05時55分11秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区の中小企業のコンサルティング、東京都世田谷区の中小企業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパスについてです。

【事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパス】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・従来事業が衰退したが、コアコンピタンス(中核能力や強みのこと)がある場合、事業再構築は有効である。強みが発揮できない分野への再構築は無謀であり、補助金審査でも低評価になる。
・強みは様々だが、事業再構築を成功するためにもっとも必要な強みがある。それは経営者の本気。コンサルタントや金融機関等の外部者がいくら支援しても社長がその再構築事業に本気になっていなければ失敗する。だから経営指導員や信用金庫等は過度に事務的にならずに、本気を引き出すことが社会的にも求められている。
・事業再構築に限らず、小規模事業者持続化補助金等の補助金における事業計画書を採点評価する中小企業診断士は経営用語に敏感に反応する。OODAループや心理的安全性のような話題のキーワードが書かれていると、よい事業計画かのように感じてしまう。
・経営用語の中でもパーパスは大事な言葉である。パーパスは存在意義のこと。事業再構築までして自社が生き残ることは、まさに存在意義を示すことになる。
・だから、中小企業等事業再構築促進補助金の事業計画書には「パーパス」を書こう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月17日に講演「中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「パーパス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜseoのことをseo対策と表示するのか

2022年02月04日 05時39分20秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京都世田谷区の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はなぜseoのことをseo対策と表示するのかについてです。

【なぜseoのことをseo対策と表示するのか】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
Wikipediaで「SEO」を調べると、「検索エンジン最適化」ページが表示され、「SEO対策」という言葉は一切書かれていない。
・しかし「SEO対策」のように「対策」という文字を使うホームページ制作会社も少なくない。
・ちなみに「seo対策」をGoogle翻訳で英訳(us)すると「seo measures」になるが、Googleトレンドを見ると、「seo measures」という検索は殆どない。日本からではなく、世界全体からも「seo measures」という検索はない。
・日本からの検索数を見ると、以下のように「seo」がもっとも多い。それなのになぜ「seo対策」と使うのか。
・理由の1つには「seo対策」と表記することで、「seo」と検索した場合でも「seo対策」の一部である「seo」の部分にGoogleが反応するから。
・もう1つは「中小企業向けの補助金(小規模事業者持続化補助金等)ではSEO対策費用は対象外」のように「対策」という言葉を使うホームページ制作会社が多いため、一般の中小企業も「seo対策」と検索することがあるため。


▲seo対策、seo、検索エンジン最適化、検索エンジン対策、サーチエンジン最適化の検索数比較

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月17日に講演「中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍で守るべきは企業の信用

2022年01月28日 05時35分32秒 | 中小企業のブランド戦略

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区の専門サービス業のコンサルティング、東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京吉祥寺のサービス業のコンサルティング、相模原市の創業者のコンサルティングをします。

今日はコロナ禍で守るべきは企業の信用についてです。

【コロナ禍で守るべきは企業の信用】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ禍で常連客の応援や支援を得る飲食店もあれば、コロナ禍で信用を失う会社やお店もある。できればコロナ禍を信頼アップにつなげたい。
・まずは感染予防ポリシーを公式ホームページに記載して実行しよう。
・感染予防の観点からZoom等のオンライン活用に積極的な姿勢を示そう。Zoomミーティングの安全設定を徹底していることをアピールしよう。
・補助金もある。時代の変化に対応する事業再構築を進める意思を持とう。
・社会の常識と大きくかけ離れた価値観や行動、言葉には注意しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月17日に講演「中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「コロナ禍」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業経営にパーパスは有効か

2022年01月20日 05時39分53秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京都練馬区のサービス業のコンサルティング、相模原市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は中小企業経営にパーパスは有効かについてです。

【中小企業経営にパーパスは有効か】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日経記事「パーパスとは「存在意義」会社が自ら定義」(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF281VT0Y1A121C2000000/)にあるように、大手企業ではパーパスを制定する事例が増えている。
・パーパス/Purposeは直訳すると「目的」。経営の視点からは経営目的、存在目的、存在意義と和訳されることが多い。
・以前からあるミッション、経営目的、経営コンセプト、経営方針等とは言葉は違うものの、パーパスという言葉を使っても、経営目的という言葉を使っても業績には違いはないと思う。看板を変えただけで業績が改善されるほど経営は甘くない。
・ただし、これまでに経営目的等を明文化したことがない中小企業の場合、これを機にパーパスを作り、ホームページ等に掲載し、社内外に自社の姿勢を示すことは経営改善効果が期待できる。
・中小企業経営者の皆様、パーパスを制定してみましょう。私の会社スプラムも中小企業診断士の経営コンサルティング会社としてパーパスを制定しています。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月17日に講演「中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「経営目的」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleマイビジネスの企業情報を更新しよう

2022年01月19日 05時38分02秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県の中小企業のコンサルティング、東京都昭島市の製造業のコンサルティング、相模原市の小売店のコンサルティング、東京都新宿区のサービス業のコンサルティングをします。

今日はGoogleマイビジネスの企業情報を更新しようについてです。

【Googleマイビジネスの企業情報を更新しよう】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Googleが運営する企業情報公開サイトであるGoogleマイビジネス。商品登録や投稿欄への投稿はSEO(検索エンジン最適化)にも効果があります。
・Googleマイビジネスの企業情報、私の会社なら「株式会社スプラムによる説明」の記載は定期的に見直す方がよい。とくに近年はコロナ禍で事業内容が変化している企業も多いので、現在の自社のことを説明しよう。
・ちなみに弊社スプラムではGoogleマイビジネスの企業情報には以下のように記載しています。
***
東京都中央区の中小企業診断士竹内幸次が経営する経営コンサルタント会社 株式会社スプラム(法人番号3020001034100)です。経営コンサルタント歴27年、コンサル企業数2,700企業以上、中小企業講演2,400回以上。中小企業をテーマにした経営講演、中小企業のWebマーケティング講演、デジタル活用講演、顧問契約等による経営コンサルティング、中小企業に適したSEO(検索エンジン最適化)、EC(電子商取引)、各種SNSの経営活用、IoT、ビッグデータ、AI(人工知能)の活用、中小企業経営に関する執筆(CiNii論文ID:9000010443150)を行っています。
【Google Scalar掲載原稿】
・中小企業の Web マーケティング (先を見る)
・中小企業等経営強化法の支援を受けるには
・新事業展開に役立つ 「グレーゾーン解消制度」 について知っておこう
・決して無縁ではない 中小企業でも考えるべき [ビッグデータ] の有効活用
・「更新の容易さ」「検索の可能性」 で広報活動に有効なブログ
経済産業省おもてなし規格認証企業。

【最近の講演】
・中小企業経営とDX
・コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用術
・中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月16日に講演「組織運営」を民間企業役員勉強会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「マイビジネス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoomホストがミーティング開始の際に行うべき3つの安全説明

2022年01月12日 06時40分23秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都八王子市のサービス業のコンサルティング、東京商工会議所世田谷支部で講演「ネットで攻める!コロナ時代の効果的なWEB販路開拓」、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲東京商工会議所主催のオンラインセミナーでの講演です

今日は本日の講演に関連してZoomホストがミーティング開始の際に行うべき3つの安全説明についてです。

【Zoomホストがミーティング開始の際に行うべき3つの安全説明】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ禍2年が経過したが終息しない。テレワークやオンライン活用を一時的なものと考えていた中小企業経営者も、”もしかしたら、今後もコロナ6波や7波と続いたり、地球温暖化でコロナ以外のウイルスも増えるかも”と思い始めている。非対面でも仕事ができる環境に本気で取り組みたい。
・日本ではZoomがもっとも普及しているため、中小企業がZoomホストを務めることも増える。
・どうせなら、Zoomホストを務めると同時に自社の情報セキュリティ意識が高いこと、情報管理意識が高いことを先方にアピールしたい。
・Zoomミーティング開始直後にホストが説明するべきことは3つある。1つはミーティングロックを掛けること、2つ目はデータセンターを日本等、相手が安心する国を使っていること、3つ目はZoomアプリは最新バージョンを使っていること。この3つの説明を冒頭に行うことで、自社への信頼感はあがる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月17日に講演「中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小売業とサービス業のIT活用の目的整理

2021年11月26日 05時46分50秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県の中小企業のコンサルティング、埼玉県久喜市商工会DXセミナー/コロナに負けない経営力UPを目指すで講演「お店のIT活用術」を行います。

中小企業診断士 講演
▲埼玉県の久喜市商工会主催のZoom講演です

今日は本日の講演に関連して小売業とサービス業のIT活用の目的整理についてです。

【小売業とサービス業のIT活用の目的整理】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・流行でSNSを選ぶべきではない。最新のSNSが経営効果をもたらす訳ではない。
・自社の経営課題とIT活用をマップにするとよい。基盤整備機構のIT戦略ナビ(https://it-map.smrj.go.jp/)を使うとよく整理できるはず。
・新規顧客獲得が課題ならホームページ等のSEO強化、SNSでの話題性ある情報発信(普通の投稿では効果はない)を行おう。
・利益率向上が課題なら既存顧客のリピート率向上のためのCRM(Customer Relationship Management)を行おう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年12月17日に講演「ITを活用した生産性向上」を茂原卸商業団地協同組合青年部研究会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「IT活用」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本業しかしない経営か、未来から評価される経営か

2021年11月17日 05時42分50秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区のサービス業のコンサルティング、東京都国立市の中小企業のコンサルティング、東京都葛飾区のサービス業のコンサルティングをします。

今日は本業しかしない経営か、未来から評価される経営かについてです。

【本業しかしない経営か、未来から評価される経営か】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・今の自社があるのは、先代の経営理念である「本業に徹する」がよかったから、と考える中小企業経営者も多い。正しい認識だと思う。
・では、今後はどうか。本業に集中することは否定しないが、その推進の際に必要となる配慮が異なる。気候変動への配慮、オンライン活用、女性と高齢者等の働き方の改革等はおそらく先代の時代からは大きく異なる。
・経営は未来から評価される活動のこと。収益の源は時代適合。変わっていくことは、先代経営者の想いを正しく引き継ぐことかもしれない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年11月26日に講演「お店のIT活用術」を埼玉県久喜市商工会DXセミナー/コロナに負けない経営力UPを目指すで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「本業」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)