中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・9月24日 東京講演 生成AI活用セミナー~生成AIがもたらす中小企業の経営革新
・9月27日 茂原講演 最新WEB活用術
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

GoogleのAIオーバービュー対応のSEO

2024年08月26日 05時46分26秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、東京都調布市のサービス業のコンサルティングをします。

今日はGoogleのAIオーバービュー対応のSEOについてです。

【GoogleのAIオーバービュー対応のSEO】作成 中小企業診断士 竹内幸次

2024年8月16日からGoogleはGoogle検索に日本でもAIオーバービュー機能を実装した。例えば、Googleで「中小企業とは」と検索すると、検索結果ページの上部に「Search Labs | AI による概要」という欄が表示され、AIが生成した文章が表示される。

AIオーバービューも多くのサイトやページから情報を学習しているため、これまでのAI向けのSEOの同様、価値ある情報として、権威性や専門性が高い情報が書かれたページや信頼おけるページから適切にリンクを受けているページを高く評価して、そのページの記載事項を中心にしてAIが文章を生成している。

検索キーワードによってはAIオーバービューが表示されないこともあるが、自社サイトの情報をAIオーバービューがチョイスし、ページURLも表示してくれるようになるためのSEO(検索エンジン最適化)を強化したい。AIオーバービューでの優位表示を狙う施しは、SEOではなく、AEO(AIエンジン最適化)とも言える。

AIオーバービューとは」のGoogle検索結果

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年9月4日に中小企業講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を愛媛県中小企業団体中央会/特別講習会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleハッシュタグ検索へのサイト運営対応策

2024年06月28日 05時40分51秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東久留米市の創業者のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティング、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はGoogleハッシュタグ検索へのサイト運営対応策についてです。

【Googleハッシュタグ検索へのサイト運営対応策】作成 中小企業診断士 竹内幸次

Googleがハッシュタグ検索を導入した(日本経済新聞:https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81508860Z10C24A6TB1000/)。「#中小企業講演」と検索すると、「#中小企業」や「#講演」と書かれたページが検索結果に表示される。

表示されるページは、ブログ(公開投稿のみ)、フェイスブック(公開投稿のみ)、インスタグラム、X(旧Twitter)、YouTube等と幅広い。ハッシュタグが書かれていれば対象になる。

色々と試してみて分かったことがある。それは、上記の場合、「#中小企業講演」というハッシュタグは私は使ったことがない。それにも関わらず「#中小企業講演」検索で私の投稿が検索結果に表示されている。

このことから、「#中小企業」や「#講演」のように、別々にハッシュタグが書かれていても、「#中小企業講演」と同等のように扱われるようだ。

ハッシュタグは一般的にSNSで使われる。Googleがハッシュタグ検索を導入したことから、我々中小企業はGoogleから検索されることを意識してSNSを運営するようにしよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ハッシュタグ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索とAIの融合が進むとサイトアクセス数は本当減るのか

2024年05月27日 05時40分00秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都千代田区の中小企業のコンサルティング、東京都狛江市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は検索とAIの融合が進むとサイトアクセス数は本当減るのかについてです。

【検索とAIの融合が進むとサイトアクセス数は本当減るのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

AI開発が進み、GoogleやBing等の検索結果の表示画面にもAIによる生成文章が載るようになった。以前はGoogle等はページを見つけるだけであり、人が複数ページを見て、情報を整理していたが、この収集と整理の機能をAIが担うようになってきた。

サイト運営のパフォーマンスを見る指標として、以前からページビューやCTR(CTR=Click Through Rate)が使われてきたが、検索サイトと融合したAIが文章等をまとめてくれるのなら、各個別のページまで訪問する必要性が低くなる。つまりGoogle等を使って検索した人がAI生成文章のみに満足してしまい、実際に記述されているページまで来なくなる。

このことから、古典的なページビューやCTRは徐々にサイトパフォーマンスの実態を表すものではなくなると思われる。

では我々中小企業がサイト運営を続ける際に、何に注意して運営すればよいのだろうか。答えは「生成AIを読者の1人と考える」になるだろう。生成AIにとって価値あるコンテンツと思われることで、AI作成文章の引用サイトに選ばれると予想できる。

もっと詳しく言えば、実際に検索する情報ニーズがる人にとって有用な価値ある情報を提供しているページはどこか、という観点で生成AIは引用ページを選定していると考えよう。

結果としてゆるやかにサイトアクセス数は減るかもしれない。生成AIが自社の連作先まで整理して検索結果に表示するだけで新規顧客からのメールが来るかもしれない。


▲Google「中小企業のデジタル活用講演で実績がある中小企業診断士は誰ですか?」検索の結果

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月24日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用」を小金井市商工会工業部会工場分科会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「検索」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Search ConsoleやGoogle Analyticsを見るだけではSEOではない

2024年04月26日 06時39分01秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は全国中小企業団体中央会の会議参加、東京都品川区のサービス業のコンサルティングをします。

今日はSearch ConsoleやGoogle Analyticsを見るだけではSEOではないについてです。

【Search ConsoleやGoogle Analyticsを見るだけではSEOではない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

Google Search ConsoleはSEO成果を見るものであり、Google Analyticsはトータルアクセス状況を見るもの。つまりSEOを施した結果がSearch ConsoleとGoogle Analyticsに表れるだけ。

SEOの目的は自社サイトのアクセス数を伸ばしてキーイベント(旧コンバージョン=販売や顧客接点の創造)を高めること。Google等の検索エンジンのルールを理解したうえで、どのような施しをすれば目的が達成されるのかを考えて、実行を継続することがSEO(検索エンジン最適化)行動になる。

SEO解析ツールやSEO分析ツール等、様々な表現でSEO関連のツールはあるが、どのSEOツールも、自社サイトが、具体的に、何を、いつ、どの程度の頻度で行えばよいのかを示すことはない。

中小企業経営者の皆様、御社はSearch ConsoleやGoogle Analyticsを設定するだけでSEOを行っていると思っていませんか?Google等の検索結果への掲載順位を上げるための継続的な施しがSEOなのです。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月19日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を協同組合東京文具共和会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「検索エンジン」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEOを意識したサイト内ブログのテーマ選定方法

2024年04月09日 07時19分42秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング打合せをします。

今日はSEOを意識したサイト内ブログのテーマ選定方法についてです。

【SEOを意識したサイト内ブログのテーマ選定方法】作成 中小企業診断士 竹内幸次

一般にブログはRSS(Rich Site Summary)配信される。このため、投稿数分後にはGoogleにインデックスされて検索結果に表示される。ブログ機能ではない通常のページはGoogleのクロールによってインデックスされないとGoogle検索結果に表示されない。

どのようなキーワードや表現で情報を探す企業や人を顧客にするのかを整理しよう。整理ができたら、そのキーワードで検索した際に自社のホームページ内の特定ページが上位に表示されているかどうかを把握しよう。

もしも十分に上位に表示されていなかった場合、固定されたページを修正するよりも、ブログ記事を書き、そのブログ記事をいわゆるランディングページと位置づけて狙ったアクセスを得るようにしよう。

中小企業経営者の皆様、SNS偏重ではなく、ブログをランディングページと位置づけて自社の存在感をネット上に示しましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月12日に中小企業講演「中小製造業のDX推進~ChatGPT等の生成AIの経営活用~」を埼玉大学産学官連携協議会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Search Consoleの「動画がページのメインコンテンツではない」から推察するSEO

2024年02月28日 05時34分38秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京都中野区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日はSearch Consoleの「動画がページのメインコンテンツではない」から推察するSEO についてです。

【Search Consoleの「動画がページのメインコンテンツではない」から推察するSEO】作成 中小企業診断士 竹内幸次

2023年12月からサイト内に埋め込み表示した動画がGoogleの動画検索結果に表示されなくなった。Googleとしては特定ページ内でYouTube動画再生されると広告表示が減ってしまうことを考慮した対策と思われる。

我々中小企業の対応としては、YouTube動画の埋め込みは控えて、サムネイル画像を貼り、リンクによってYouTube内の動画を表示するか、もしくはGoogleの画像検索結果に表示されないことを理解上で、ユーザーの見やすさを優先して従来通り埋め込み表示するか。

ところで、Googleがこのような措置をした理由からSEOのポイントを推察してみよう。動画がインデックされない理由はSearch Consoleに理由が明記されている。それは「動画がページのメインコンテンツではない」という理由。

つまり、そのページ内に書かれた、もしくは表示されたコンテンツ(文章や写真等)が、そのページのメインのコンテンツだと認識されることで、そのページがユーザーによって価値あるページであるとGoogleは見なしているということ。

このことから、ホームページ内の特定ページもブログ記事も1つのテーマに絞って執筆するべき。昔から言われていることではあるが、動画がインデックスされないという状況から、さらにテーマ性、専門性が重要視されるようなったと認識しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月1日に中小企業講演「小規模事業者のための生成AI活用」を京都商工会議所経営支援員研修で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「インデックス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのSEO効果

2024年02月20日 05時30分08秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中小企業振興公社で中小企業講演「中小企業のWeb活用2024完全マスター~進化するSEO、SNS、AI、メタバースで高収益経営へ」、東京都調布市のサービス業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲東京都でのWebマーケティング講演です

今日は本日の講演に関連してブログのSEO効果についてです。

【ブログのSEO効果】作成 中小企業診断士 竹内幸次

ブログはホームページ内ブログとホームページ外ブログがある。どちらも経営効果、SEO効果ともに高い。

Googleトレンドで最近の検索数を見ると「note」も「アメーバ」も増えているが、「note」の方が多いことが分かる。このことから、外部ブログをこれから開始するならnoteがよい。

ホームページ内ブログの効果はインデックス数(Google検索結果に表示されるページ数)を増やす効果をサイトにもたらす。ホームページ外ブログの効果はRSS(Rich Site Summary)機能によって、新規の顧客層との接点を生み出す。


▲「note」の検索数は「アメーバ」よりも多い(出所:Googleトレンド)

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月1日に中小企業講演「小規模事業者のための生成AI活用」を京都商工会議所経営支援員研修で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT等の生成AI活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画がページのメインコンテンツではないとインデックスされない

2024年02月10日 06時38分02秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は動画がページのメインコンテンツではないとインデックスされないについてです。

【動画がページのメインコンテンツではないとインデックスされない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

毎日中小企業の現場を訪問してSEOやSNS活用、生成AI活用等のデジタルの切り口から経営革新を助言している。

まずはGoogle Search ConsoleでSEO成果を見る。2023年12月からホームページに埋め込み表示した動画がGoogleにインデックスされていないことが確認できる。インデックスされなければ、Google検索結果にも表示されない。

ただし、企業ホームページ等のトップページからナビゲーション等を辿って動画埋め込み表示したページに遷移した場合には表示される。Google検索結果に表示されなくなっただけ。

理由は昨今のSNSの箱庭化や収益強化トレンドがある。X/Twitter等のSNSも外部へのリンクが書かれた投稿の表示順位を下げており、YouTube動画も企業のホームページ内で再生されたのでは関連動画や広告収益を上げることができないからだ。営利企業なので当然の施しと言える。

中小企業経営者の皆様、未だにYouTube動画をホームページに埋め込み表示していますか?もうその動画はGoogle検索結果に表示されない時代です。


▲HP等に動画を埋め込み表示してもインデックスされない時代に(Google Search Consoleから)

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月21日に中小企業講演「ChatGPTで何が変わる!?中小企業での活用方法と留意点」を鹿児島県川内職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ川内)で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「インデックス」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google新機能Search Labs/サーチラボを使おう

2023年09月16日 05時32分19秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の製造業のコンサルティング、東京都八王子市のサービス業のコンサルティングをします。

今日はGoogle新機能Search Labs/サーチラボを使おうについてです。

【Google新機能Search Labs/サーチラボを使おう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・2023年8月30日にGoogleが新機能Search Labs/サーチラボを公開した。
・Search Labsは従来の検索結果の上部に、Googleの生成AIが検索語の説明を文章でしてくれる機能。
・たとえば「経営ブログ」とGoogle検索すると、従来の検索では私のブログが1位表示されるが、Search Labs画面では「経営者ブログでは、著名な経営者が企業戦略や産業界を取り巻く話題、日常的な発想など幅広いテーマで本音を語ります。」と説明文が始まる。
・「経営ブログ」と検索しているのに、「経営者ブログ」の結果を表示する等、Googleの説明「生成 AI は試験運用中のため、品質にむらがある可能性があります。」にある通り、現時点では結果は安定していないようだ。
・マイクロソフトの検索サイトであるBingもAI機能(GPT-4で稼働している)を実装して文章作成される。
・検索サービスは生成AIの登場で確実に革新している。


▲Googleの新機能Search Labsで「経営ブログ」検索後に表示された

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月11日に講演「ECマーケティング」を日本大学生産工学部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Google」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ChatGPTの生成AIは「生成」機能こそ活かすべき

2023年08月02日 05時41分30秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はChatGPTの生成AIは「生成」機能こそ活かすべきについてです。

【ChatGPT等の生成AIは「生成」機能こそ活かすべき】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・ChatGPT等の生成AIをGoogle検索のように使うことがある。例えば「ホテルのリピーターを増やす方法」のようなプロンプト。回答を見てヒントを得たり、納得したり。
・しかし、この使い方はGoogle検索結果を文章に整理してまとめたようなもの。生成AIから自分への丁寧な説明にすぎない。
・我々中小企業は情報発信がとても重要であり、情報発信が新規の取引を導くもの。具体的にはホームページやブログや各種SNSでの情報発信を増やすこと。これが重要。
・このため、情報発信の原稿を生成AIに書かせる方が収益につながりやすい。勿論、100%そのまま使うのではなく、生成AIが書いた文章に自分の会社の情報を入れ込んで、あくまで自社からの情報発信として発信する。
・中小企業経営者の皆様、生成AIの「生成」の機能をフルに活用していきましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年9月21日に講演「中小製造業のDX推進~ChatGPT等の生成AIの経営活用~」を埼玉県産業技術総合センター令和5年度SAITECオープンラで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウザ拡張機能でGPT-4を使う

2023年07月20日 05時35分41秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京都杉並区の中小企業のコンサルティング、東京都あきる野市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はブラウザ拡張機能でGPT-4を使うについてです。

【ブラウザ拡張機能でGPT-4を使う】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・Google ChromeやMicrosoft Edge等のブラウザからChatGPTを使うための拡張機能アプリが増えてきた。
・ChatGPTの本体サイトにアクセスせずに、通常のGoogle検索結果の横にChatGPTの回答が表示されるので便利との評価が高い。
・例えば、ChatGPT for Google(https://chatgpt4google.com/)やMonica(https://monica.im/)。この2つは私も使っているが、Google等の検索後に右側に自動的に表示される。表示スピードが遅いこと以外は不満はない。
・MonicaはGPT-4を無料で使うことができることをアピールしている。これからはこのような生成AI拡張機能が数多く登場すると予想される。


▲ブラウザの拡張機能MonicaでGPT-4を使う

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年7月28日に講演「ChatGPTでどう変わる?生成AIを活用したこれからの企業経営とは」を新潟県村松商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「拡張機能」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のSNSに動きあり

2023年07月11日 05時39分52秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都町田市の中小企業のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は最近のSNSに動きありについてです。

【最近のSNSに動きあり】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・ツイッターの閲覧にログインが必須になった(今後も変わる可能性あり)。ログインが必要ということは、Google等の検索エンジンのクローラーも閲覧できないので、検索結果にも影響がでる。また、1日1,000件という閲覧制限の影響も大きい。
・メタ社がThreads/スレッズをスタートした。ツイッターのユーザーの多くがシフトする可能性がある。
・インスタグラムのリンク登録が5つまで可能となった。従来はプロフィールに記載するURLは1つのみだった。このためlinktreeやlit.linkのようなリンクサービスを使う必要は必ずしもなくなった。
・インスタからツイッターへの同時投稿のように、1つのSNS投稿だけで複数のSNSに同時投稿することができるサービスが減った。同じ会社(メタ)であるインスタ投稿とフェイスブック投稿は同時にできるが。
・SNSではないが、noteが原稿執筆するテーマに関してAIがヒントをくれる機能が実装されている。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年8月7日に講演「WebマーケティングとChatGPT活用~チャットGPT等の生成AIの活用法と留意点」を千葉県中小企業団体中央会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SNS」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国からの英語検索でのSEO

2023年06月20日 05時57分11秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県葉山の中小企業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は外国からの英語検索でのSEOについてです。

【外国からの英語検索でのSEO】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・円安のため海外にEC販売したり、訪日外国人を集客したいと考える中小企業も多い。
・従来は日本語ベースのホームページに、Googleの多言語変換バーをつけて、英語等に変換することが多かったが、最近では英語で作った固定ページを持つ例が増えている。理由はGoogle多言語変換バーだと海外からの英語検索等では検索されないから。あたり前だが固定のページがないと検索結果には表示されない。
・SEOの基本はページtitleにキーワードを記述すること。「東京」よりも「TOKYO」と書く。
・また、ブログに英語記事と日本語記事でカテゴリーを設けて、それぞれの言語でブログ記事を書くことも有効。
・販売面も人材採用面も、双方で必要性が高まっているのがホームページの多言語(英語)対応。ぜひ。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年8月25日に講演「ChatGPT活用アイデア交換会」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」①で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索クエリはニーズではない

2023年04月25日 05時41分29秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県葉山町の製造業のコンサルティング、東京都豊島区の中小企業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は検索クエリはニーズではないについてです。

【検索クエリ/キーワードはニーズではない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・Google Search ConsoleやBing Webmaster Toolsを使うと、自社サイトに訪問した人が検索の際にどのようなキーワードを使って検索したのかが分かる。このキーワードのことをGoogle Search Consoleでは「クエリ」と言い、Bing Webmaster Toolsでは「キーワード」と呼ぶ。
・このクエリ/キーワードを市場のニーズ(情報ニーズ)だと思う人は多い。しかし正しくは「自社サイトが検索結果に表示された時にユーザが検索に使ったクエリ/キーワード」に過ぎない。
・つまり、自社サイト内の特定ページが、そのクエリ/キーワードで検索した際に、検索結果ページに表示されない場合(つまり期待したSEOに成功していない場合)には自社のGoogle Search Consoleにはクエリは表示されない。
・”自社のクエリ/キーワードに表示されないニーズ(情報ニーズ)もある”ことを忘れないようにされたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年5月30日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2023~メタバースとAI等も活かした付加価値創造で競争力を高めよう」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「クエリ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ChatGPT for Googleを使ってみた

2023年02月16日 06時02分02秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県伊勢原市の中小企業のコンサルティング、東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京商工会議所目黒支部で講演「すぐに実践できる!最新IT活用術~ITで働き方改革&営業力向上を目指す」、川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会で講演「中小企業の救世士 デジタル技術の最前線」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京目黒でのIT活用術講演です

中小企業診断士 講演
▲川崎でのデジタル技術講演です

今日は本日の講演に関連してChatGPT for Googleを使ってみたについてです。

【ChatGPT for Googleを使ってみた】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・ChatGPTをGoogle Chromeの拡張機能「ChatGPT for Google」に入れて使っている。
・Google自体も会話型AIであるBardを公開するが、今のところOpenAIのChatGPTの方がよく使われており、中小企業からの質問も多い。
・Google「経営コンサルタントの仕事を教えて。」検索すると、右上のエリアにChatGPTが埋め込み表示される。
・ChatGPTが答えを書くまでの時間が少々長いため、現時点ではGoogle検索結果を素直にクリックした方が迅速に情報は集められるが、いずれChatGPTの回答が即座に表示されるようになると便利な機能になると思う。
・Bing検索でもChatGPTとの融合が進んでおり、検索という行為自体が大きく変化していることを感じる。いずれ画像や動画も含めて、また3次元的な表現も含めて検索結果がクリエイトされるのだろう。


▲Google Chromeの拡張機能「ChatGPT for Google」を入れた検索結果

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年2月27日に講演「収益につながるネット活用・SNS活用術」を東京都中小企業振興公社東京都伝統工芸品産業振興事業後継者育成支援事業セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「拡張機能」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)