中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・7月17日 立川講演 中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ
・7月22日 群馬講演 未来を拓く経営革新~めざせ!未来の優良企業~
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

なぜ類似した補助金申請は印象が悪いのか

2024年04月16日 06時10分58秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は国が行う中小企業向け補助金事業の審査業務を行います。

今日はなぜ類似した補助金申請は印象が悪いのかについてです。

【なぜ類似した補助金申請は印象が悪いのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

中小企業向けの補助金や助成金は手続きが多く、実際に補助金が支給されるまでは想定以上の業務がある。こんな面倒なことがあるなら補助金を辞退したいと感じる中小企業もとても多い。

しかし基本的に補助金は我々中小企業にはありがたいもの。中小企業省力化投資補助金やIT導入補助金、小規模事業者持続化補助金等の代表的な補助金申請は前向きに検討したい。

多くの申請がある中で、同じ業界で似たような内容の申請書が散見されることがあり、ニュースになることもある。補助金や助成金は基本的に申請者である中小企業者が作成するものだが、上記のような面倒な手続きがあったり、申請書水準が上昇しているため、専門家に依頼して計画書(申請書)を書いてもらわないと採択されないと感じるからだ。

1人(1社)が複数の中小企業の補助金申請書を執筆代行すれば、当然ながら事業計画や申請書の内容が似てくる。似ている申請書があると、採点や審査をする側からすると印象が悪くなる。

似た申請書の印象が悪くなる理由を考えてみた。
・申請企業の実情を考慮していないように見える。
・補助金が申請者だけでなく、代行業者に流れる場合があり、誰のための補助金制度かと感じる。
・そもそも中小企業は個性、差別化によって利益が生れる主体であるのに、表面的な成功事例を取り入れるだけの申請者のように感じてしまう。

あくまで印象が悪くなるのであって、採点審査する側は内容をしっかりと理解して適正に採点するものだが、この印象が悪くなることは理解しておきたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月17日に中小企業講演「経営に活かす生成AI」を一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)令和6年度JISA関東地区会講演会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業者がホームページを作る際の重要事項

2023年12月22日 05時29分19秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、東京都目黒区のサービス業のコンサルティングをします。

今日は創業者がホームページを作る際の重要事項についてです。

【創業者がホームページを作る際の重要事項】作成 中小企業診断士 竹内幸次

小規模事業者持続化補助金等の補助金の普及によってホームページの外注制作費用が高騰した。ホームページ作成業者には嬉しいことだが、補助金審査に落ちた中小企業にとっては相場が上がってしまい厳しい。

中小企業の中でも創業者は外部支援を頼ることが多い。このためホームページ制作も専門の制作会社に外注することが多い。補助金に採択されれば何のためらいもなく外注する。

しかし、外注先に依頼して作ってもらったホームページを自分で更新できる中小企業は大変に少ない。更新のたびに費用が発生することを考えると、「情報を更新したいけど、来月の定期更新まで待つ」という判断をしてしまう。

中小企業の強みは俊敏性だ。決めてから1か月後に実施されるという経営では顧客満足を生み、競合に勝ち、十分な収益を得ることは難しい。

ホームページサービスは費用やデザイン(テンプレの良さ)よりも、自分で更新できるかどうかで選択しよう。外注業者が作ったカッコいいデザインに酔いしれているだけでは食べていけない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年1月25日に講演「中小企業のためのChatGPT活用セミナー~今話題のChatGPTを企業経営に活かしましょう」をりそな総合研究所ビジネスプラザさいたまで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ホームページ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小規模事業者はいつまでも小規模事業者ではない

2023年04月20日 05時18分11秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は小規模事業者はいつまでも小規模事業者ではないについてです。

【小規模事業者はいつまでも小規模事業者ではない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・製造業なら20人以下、商業サービス業なら5人以下の中小企業をとくに小規模企業者(小規模事業者)という。小規模事業者持続化補助金等の小規模ならではの支援策もあるため、小規模か小規模ではないのかの理解は重要だ。
・注意したいことがある。それは今は小規模でも将来は小規模を卒業して中小企業になることが多いこと。例えば小売業で常時使用する従業員が6人の場合はすでに小規模ではない。
・この6人は設立当初から6人であったかもしれないが、通常は創業時は社長1人で、徐々に従業員が増えて、今は6人になったということも多い。つまり企業は常に成長と衰退を繰り返すもの。
・小規模企業に必要なことは、小規模のまま長期間経営している事例のみならず、小規模企業が小規模を卒業した事例、つまり成長した考え方や市場対応の仕方なのかもしれない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年6月12日に講演「小規模事業者のデジタル化支援」を日本政策金融公庫令和5年度お客さま支援指導力向上研修(課長向け/職員向け)で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「小規模」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報システムやウェブの価値を認識しよう

2022年10月21日 06時18分49秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は静岡県中小企業団中央会未来アカデミー2022(フォローアップ講座)で講演「中小企業を救うデジタル技術の最前線」、東京都調布市のサービス業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲静岡県での中小企業向けデジタル講演です

今日は本日の講演に関連して情報システムやウェブの価値を認識しようについてです。

【情報システムやウェブの価値を認識しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日経記事「日本のデジタル競争力、過去最低29位 中韓台にも後れ」(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2618X0W2A920C2000000/)にあるように日本のデジタル技術も活用度合も低い。
・理由の1つにはデジタル技術を活用する側がシステムの価値を認識していないことがあるのではないか。
・例えば小規模企業向けの小規模事業者持続化補助金ではウェブサイト関連費用(販路開拓等を行うためのウェブサイトやECサイト等の構築、更新、改修、開発、運用をするために要する経費)が補助金総額の1/4までという上限が設定されてしまった。50万円の補助金が確定したとしても、ウェブサイト関連には12.5万円しか使えない。つまり販路開拓にウェブサイト関連は1/4しか寄与しないということにもつながる。この1/4というメッセージは小規模企業のデジタル活用意識に大きく影響を及ぼしている。
・とくに小規模企業にとってはデジタルの恩恵は大きい。市場が拡大したり、効率的に組織運営ができたり。つまり販路開拓と生産性向上にデジタルは欠かせない。
・デジタルの価値を認める社会経済が必要だと強く思う。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年11月25日に講演「コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用術」を宮城県七十七銀行77 R&Cセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「デジタル」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免税事象者と「取引しない」が1割

2022年08月29日 06時41分48秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都世田谷区のサービス業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、東京都新宿区の技術会社のコンサルティングをします。

今日は免税事象者と「取引しない」が1割についてです。

【免税事象者と「取引しない」が1割】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・東京商工リサーチサイト(https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20220820_02.html)に「「インボイス制度」への対応に遅れも 免税事業者と「取引しない」約1割、半数は検討中」が掲載された。
・インボイス制度の導入後、「免税事業者とは取引しない」は9.8%だった。
・注目するべきは、「免税事業者とは取引しない」と答えた企業は、大企業は6.4%だったが、中小企業が10.4%であったこと。中小企業は自らの消費納税額が増えることを避けようする意識が高いせいか、大企業よりも免税事業者との取引に厳しい。
・課税事業者である中小企業経営者の皆様、御社はインボイス制度開始後、免税事業者に仕事を出しますか?
・免税事業者である中小企業経営者の皆様、御社は課税事業者登録して補助金(小規模事業者持続化補助金インボイス枠上限100万円)を申請しますか?それとも今後も免税事象者でいきますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年9月5日に講演「中小企業のセキュリティ~最近のサイバー攻撃の実態とその対策~」を東京都中小企業団体中央会組合管理者等講習会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「インボイス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸び悩むEC市場を再成長させる鍵

2022年08月02日 05時41分30秒 | 中小企業のEC(電子商取引)

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜商工会議所ITセミナーで講演「HP・SNS経由での集客力向上および補助金活用法」、東京都立川市のサービス業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲横浜での中小企業向けIT活用講演です

今日は本日の講演に関連して伸び悩むEC市場を再成長させる鍵についてです。

【伸び悩むEC市場を再成長させる鍵】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ禍でEC(電子商取引)に新規参入した中小企業は多い。IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金、中小企業等事業再構築促進補助金等の補助金の存在も大きかった。
・日本経済新聞の記事「国内EC消費、2割増も息切れ コロナ特需一服
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC018B80R00C22A6000000/)」によると、日本のECはコロナ禍で2割伸びたものの、主要国で最低のEC利用度に留まっている。
・なぜか。日本は国土が狭く、近所で買物ができる環境が海外よりも整っていることも根本的な理由である。
・今後EC利用度を上げるためには、高齢者も含めたデジタル利用を増やすこと、ドローン配達等の物流インフラを高度化すること、そして実店舗でのEC販売プロモーションの強化が必要である。
・中小企業経営者の皆様、御社のECショップ(ネットショップ)は今も売れていますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年8月26日に講演「中小企業のデジタル活用」を群馬県東和銀行東和新生会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「EC」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金や給付金が無くなる日

2022年05月03日 06時39分45秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日は補助金や給付金が無くなる日についてです。

【補助金や給付金が無くなる日】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・私が中小企業診断士で独立開業した1995年当時は、IT導入補助金や小規模事業者持続化補助金、中小企業等事業再構築促進補助金や、持続化給付金、復活支援金等の給付金はなかった。
・中小企業組合向けの政策誘導的な高度化融資はあったものの、多くの中小企業は補助金を念頭に置いた事業展開はしていなかったように思う。
・DX推進、コロナ禍、世界情勢の影響を受けた資源高等の影響で近年は国による補助金や給付金がとても増えた。中小企業診断士は補助金の申請書を書いてくれる資格者と誤解している人も増えた。
・補助金と給付金の違いはあるものの、共通していることは中小企業のみの資金では目の前の経営課題を解決できない時に支給されるもの。
・今後の世界の中の日本の中小企業経営を考えると、低価格という武器を捨てて、高付加価値(顧客が感じる便益が高いためそれなりの価格でも売れる価値)を生み出す経営に完全にシフトする必要がある。
・日本の中小企業がブランド力と高付加価値経営を実現した時。その時に補助金も給付金も必要なくなる。補助金等は有難いものの、いつまでも補助金が支給される中小企業ではいけない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパス

2022年02月11日 05時55分11秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区の中小企業のコンサルティング、東京都世田谷区の中小企業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパスについてです。

【事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパス】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・従来事業が衰退したが、コアコンピタンス(中核能力や強みのこと)がある場合、事業再構築は有効である。強みが発揮できない分野への再構築は無謀であり、補助金審査でも低評価になる。
・強みは様々だが、事業再構築を成功するためにもっとも必要な強みがある。それは経営者の本気。コンサルタントや金融機関等の外部者がいくら支援しても社長がその再構築事業に本気になっていなければ失敗する。だから経営指導員や信用金庫等は過度に事務的にならずに、本気を引き出すことが社会的にも求められている。
・事業再構築に限らず、小規模事業者持続化補助金等の補助金における事業計画書を採点評価する中小企業診断士は経営用語に敏感に反応する。OODAループや心理的安全性のような話題のキーワードが書かれていると、よい事業計画かのように感じてしまう。
・経営用語の中でもパーパスは大事な言葉である。パーパスは存在意義のこと。事業再構築までして自社が生き残ることは、まさに存在意義を示すことになる。
・だから、中小企業等事業再構築促進補助金の事業計画書には「パーパス」を書こう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月17日に講演「中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「パーパス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜseoのことをseo対策と表示するのか

2022年02月04日 05時39分20秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京都世田谷区の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はなぜseoのことをseo対策と表示するのかについてです。

【なぜseoのことをseo対策と表示するのか】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
Wikipediaで「SEO」を調べると、「検索エンジン最適化」ページが表示され、「SEO対策」という言葉は一切書かれていない。
・しかし「SEO対策」のように「対策」という文字を使うホームページ制作会社も少なくない。
・ちなみに「seo対策」をGoogle翻訳で英訳(us)すると「seo measures」になるが、Googleトレンドを見ると、「seo measures」という検索は殆どない。日本からではなく、世界全体からも「seo measures」という検索はない。
・日本からの検索数を見ると、以下のように「seo」がもっとも多い。それなのになぜ「seo対策」と使うのか。
・理由の1つには「seo対策」と表記することで、「seo」と検索した場合でも「seo対策」の一部である「seo」の部分にGoogleが反応するから。
・もう1つは「中小企業向けの補助金(小規模事業者持続化補助金等)ではSEO対策費用は対象外」のように「対策」という言葉を使うホームページ制作会社が多いため、一般の中小企業も「seo対策」と検索することがあるため。


▲seo対策、seo、検索エンジン最適化、検索エンジン対策、サーチエンジン最適化の検索数比較

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月17日に講演「中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページを外注制作したら、これだけは行おう

2021年12月01日 05時51分04秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はホームページを外注制作したら、これだけは行おうについてです。

【ホームページを外注制作したら、これだけは行おう】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・小規模事業者持続化補助金等でホームページを外注制作する小規模企業が多い。センスよいデザイン、機能アップ等で収益が生まれることを期待する。
・ホームページのパフォーマンスをチェックするためには、Google Search ConsoleとGoogle Analyticsを使うとよい。この2つを見ればホームページがどのようが効果を生んでいるのかが分かる。
・ホームページ制作会社に依頼する際には、Google Search ConsoleとGoogle Analyticsの設定も含めて依頼しよう。一般に小規模事業主が自分で設定するには少々難しい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年12月3日に講演「製造業のためのオンライン商談~成功に導く準備と実施」を東京都中小企業振興公社/販路開拓支援セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「パフォーマンス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有事の補助金運営になっているのだろうか

2021年09月16日 05時17分14秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京吉祥寺のサービス業のコンサルティングをします。

今日は有事の補助金運営になっているのだろうかについてです。

【有事の補助金運営になっているのだろうか】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応枠や中小企業等事業再構築促進補助金のようにコロナ禍の影響が多大な小規模企業や中小企業への補助金制度は本当にありがたい制度だと思う。補助金額が大きかったり、補助率が高かったりと、有事ならではの制度内容になっている。
・一方で実際に補助金が小規模企業や中小企業に振り込まれるまでの事務や手続きが煩雑だとの意見がとても多い。
・事業計画が採択されても、交付申請が通らなければ中小企業は動きだせない。事業計画が高く評価されても、事業完了後に早期に資金が振り込まれないと経営は回らない。
・完璧な事業計画を作り、円滑に電子申請できる小規模企業は大変に、大変に少ない。有事に相応しい制度運営ができないものだろうか。どうにかしたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年9月29日に講演「DXと中小企業経営」を公益財団法人広島市産業振興センター 流通革新研究会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金申請/事業計画書は採点審査する人の心理を読む

2021年08月22日 06時47分08秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は公的補助金の採点業務を行います。

今日は補助金申請/事業計画書は採点審査する人の心理を読むについてです。

【補助金申請/事業計画書は採点審査する人の心理を読む】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業診断士の2次試験公開模試で全国1位になったことがある。TAC等の予備校に通わず独学だった。解答用紙を前に考えていたことは採点者の気持ちだった。
・中小企業等事業再構築促進補助金や小規模事業者持続化補助金等の補助金や助成金を申請する中小企業も多い。私も全国規模の補助金の採点を本日行う。
・申請書を採点して思うことは、採点者が何を評価するのか、何時間(何分)かけて審査するのか等の採点者の状況を理解していない申請が多いということ。
・採点者は自社の業界には詳しくない。記載が粗すぎても細かすぎても、もしくは実行する戦略が正しかったとしても、採点者から評価されなければ不採択となる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年9月3日に講演「オンライン商談会の効果的なやり方」を滋賀県近江八幡商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ作成業者から納品されたHPのここをチェックしよう

2021年07月19日 05時22分59秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都瑞穂町の製造業のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はホームページ作成業者から納品されたHPのここをチェックしようについてです。

【ホームページ作成業者から納品されたHPのここをチェックしよう】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・小規模事業者持続化補助金等を活用してホームページを外注制作している中小企業が増えている。
・業者から納品されたホームページのトップページのソースに以下が書かれているかをチェックしよう。

これらは、Google等の検索エンジンに対して、検索結果に表示して欲しくない時や、そのページからのリンクを辿ってほしくない時に使うリンクのルール。
・制作過程でGoogle検索結果に表示して欲しくないという理由は分かりますが、完成して納品した後は、上記の記載は以下のように書き換えましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年8月23日に講演「コンサルティング現場から考える、よい税理士、悪い税理士」を株式会社TKC 横浜SCGサービスセンターで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「index」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金採択一覧に事業計画まで公開されてしまう意味

2021年06月20日 05時42分20秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京築地の中小企業のコンサルティングをします。

今日は補助金採択一覧に事業計画まで公開されてしまう意味についてです。

【補助金採択一覧に事業計画まで公開されてしまう意味】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・2021年6月16日に中小企業等事業再構築促進補助金の第1回公募の採択結果が公開された。
・コロナ禍で苦しむ中小企業にはとても嬉しい高額補助金であり、新しい時代に挑戦する気持ちを刺激してくれる補助金制度だと思う。
・小規模事業者持続化補助金等の多くの補助金は採択されると企業名と事業計画名(テーマ)のみがネット公開されるが、再構築補助金の場合、さらに「事業計画」の内容まで公開される。
例)中小企業等事業再構築促進補助金に採択された事業計画書の概要
https://jigyou-saikouchiku.jp/pdf/result/tokubetsu_gaiyo01.pdf
自社名が掲載されていることを確認すると、嬉しく、ほっとする中小企業が多いが、事業計画まで公開されていることを見て、「え?うちの会社が何をしようとしているのかが競合企業にも分かってしまう。。。」と不安になる経営者も多い。
・税金で徴収した国の予算を特定企業に提供するのであるから公開は当然という意見もあれば、採択されたということは従来事業の業績が相当に悪い(悪かった月がある)ということでもあり、あまり嬉しくないという意見もある。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年7月26日に講演「販路拡大をもたらす、中小企業のIT活用・WEB活用」を第四北越経営者クラブセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金で相場が上昇したホームページ外注制作費用

2021年06月15日 05時25分57秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都品川区の中小企業のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は補助金で相場が上昇したホームページ外注制作費用についてです。

【補助金で相場が上昇したホームページ外注制作費用】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・数年間継続している小規模事業者持続化補助金等の補助金を使ってホームページをリニューアル小規模企業・中小企業が多い。2/3や3/4等の高い補助率での補助金は有難い。
・ホームページ制作ニーズが増えれば当然相場が上昇する。ホームページ制作業者は適正な利益が確保できるようになり、経済が回る。
・補助金申請が採択されなかった中小企業は全額自己負担でホームページを外注制作しようとするが、相場が上昇してしまい、とても自己負担では外注できない。
・補助金は、ある面、外注費の相場を上昇させるもの。相場上昇で助かる企業もあれば、困る企業もある。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年6月29日に講演「共同店舗のデジタル化・事業再構築~臼井ショッピングセンター事例」を千葉県中小企業団体中央会/千葉県共同店舗協議会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)