中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・8月27日 オンライン講演 商業者のウェブ・SNS活用2024~変化するSNS環境の中、ウェブ運営を革新しよう
・9月4日 愛媛講演 ChatGPT等の生成AIの経営活用
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

AIが生成した画像の違和感をClaude3に指摘してもらったら

2024年06月29日 05時23分06秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は事業承継センター「社長塾」で中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京都内での生成AI活用講演です

今日は本日の講演に関連してAIが生成した画像の違和感をClaude3に指摘してもらったらについてです。

【AIが生成した画像の違和感をClaude3に指摘してもらったら】作成 中小企業診断士 竹内幸次

画像や映像の生成AIが普及してきている。先日も歌手の高橋洋子氏がポスターに生成AIが書いたイラストが使われていることを理由に出演を辞退したことが話題になった。生成AIが書いたイラストの指や襟に違和感があった。

生成AIが書くイラストを経営で使う場合、顧客はどのような違和感を感じるのか。それを生成AIのClaude3(https://claude.ai/)に質問してみた。AI生成された画像はChatGPTのDALL·Eが生成AIしたもの。

中小企業が生成AIが生成した画像を商売で使う場合、このような事前チェックを行うようにしたい。

【竹内】 この画像の違和感を指摘して。

【Claude3】 この画像には以下のような違和感を感じる点があります。

全体的な画質が非常に高く、人物と背景の質感が現実離れしているように見えます。

人物の肌や髪の質感が不自然に完璧で、CGや heavily edited な写真のような印象を受けます。

背景の日本庭園と人物の配置が、やや不自然に見えます。実際の庭園でこのような撮影をすることは難しいかもしれません。

盆栽と人物の関係性が不自然に見えます。通常、このような貴重な盆栽を屋外の台の上に置くことは稀です。

光の当たり方が全体的に均一で、自然な屋外光というよりは、スタジオ撮影のような印象を受けます。

人物の表情や姿勢が、やや不自然に完璧で静止しているように見えます。

これらの要素から、この画像はおそらく高度な編集やCG技術を用いて作成された合成画像である可能性が高いと考えられます。現実の写真というよりは、理想化された日本文化のイメージを表現しようとしたアート作品のような印象を受けます。

中小企業診断士 生成AI講演
▲DALL·Eが作った画像をClaude3で違和感チェックした

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月5日に中小企業講演「デジタル活用2024~生成AI活用、情報セキュリティ、一歩進んだZoom活用」を公益社団法人東京都宅地建物取引業協会 第九ブロックで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT等の生成AI活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleハッシュタグ検索へのサイト運営対応策

2024年06月28日 05時40分51秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東久留米市の創業者のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティング、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はGoogleハッシュタグ検索へのサイト運営対応策についてです。

【Googleハッシュタグ検索へのサイト運営対応策】作成 中小企業診断士 竹内幸次

Googleがハッシュタグ検索を導入した(日本経済新聞:https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81508860Z10C24A6TB1000/)。「#中小企業講演」と検索すると、「#中小企業」や「#講演」と書かれたページが検索結果に表示される。

表示されるページは、ブログ(公開投稿のみ)、フェイスブック(公開投稿のみ)、インスタグラム、X(旧Twitter)、YouTube等と幅広い。ハッシュタグが書かれていれば対象になる。

色々と試してみて分かったことがある。それは、上記の場合、「#中小企業講演」というハッシュタグは私は使ったことがない。それにも関わらず「#中小企業講演」検索で私の投稿が検索結果に表示されている。

このことから、「#中小企業」や「#講演」のように、別々にハッシュタグが書かれていても、「#中小企業講演」と同等のように扱われるようだ。

ハッシュタグは一般的にSNSで使われる。Googleがハッシュタグ検索を導入したことから、我々中小企業はGoogleから検索されることを意識してSNSを運営するようにしよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ハッシュタグ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き過ぎた消費者保護、労働者保護はないか

2024年06月14日 07時00分12秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都品川区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は行き過ぎた消費者保護、労働者保護はないかについてです。

【行き過ぎた消費者保護、労働者保護はないか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

日本経済新聞2023年10月7日(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD026Z80S3A001C2000000/)にあるように、日本低迷の真因は計画と分析とコンプライアンスの過剰にある。何のための計画か、どうしてそこまで分析する必要があるのか、コンプライアンスの形骸化や副作用はないのか。

「お客様は神様です」という歌手の言葉を鵜呑みにし、売り手と買い手が対等であることを忘れて野放しを30年以上も続けた結果のカスハラ(消費者・顧客による悪質ないやがらせや迷惑行為)社会問題。

飲食店やホテルや小売店の買い手がそんなにも偉いのなら、労働力の買い手である企業も従業員よりも偉いということになり、強権を振るうことが許される。そんな道理は通らない。

何らかのルールで保護が必要なのは立場が弱いから。大昔に情報が知らされることなく、情報弱者であった消費者は今でも情報弱者だろうか。中途入社が不利だった労働者は今でも不遇なのだろうか。

時代は変わった。今や消費者は売り手よりも多くの情報を得ることができ、労働者は自分を高く評価する企業と出会うことができる。

行き過ぎた消費者保護、古い時代の労働者保護はないか。我々中小企業経営者が黙って我慢することは美徳ではない。日本の未来を考えるなら意見しよう。未来から評価される活動こそが経営なのだから。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「消費者保護」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自社の魅力を言葉にするトレーニング

2024年06月07日 05時33分59秒 | 中小企業の営業力強化

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都板橋区のサービス業のコンサルティング、東京都港区の中小企業のコンサルティング、新潟県長岡市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は自社の魅力を言葉にするトレーニングについてです。

【自社の魅力を言葉にするトレーニング】作成 中小企業診断士 竹内幸次

創業塾の講師を担当する際には毎回伝えていることだが、自社の魅力を言葉にすることは重要だ。例えば地元で採れた野菜のみでメニューを構成している飲食店は、メニューやPOPや店頭のぼり等で「100%地元野菜!」等と書くことはよくあること。

しかし、入店して接客した際に、地元野菜のことを話題にしない店員が多い。POPやサイネージに書いてあるからあえて言葉にしなくてもよいと考えているように思える。

言葉で伝えることはとても重要だ。言葉には感情が乗る。「とても美味しいですよ」ということを文字で書くだけではなく、店員が心からそう思い、顧客にもぜひ食べて欲しいという思いを乗せて「とても美味しい」というフレーズを伝える。このトレーニングはぜひやって欲しい。

トレーニングの方法は、ある1つのメニューの魅力を1分間でどれだけ言葉で伝えることができるのかを店員同士で競う研修を行うとよい。


▲自店が提供するメニューの魅力をどれだけ言葉にできるか

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「言葉」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それで経営が回るのなら、もっとも効率がいいワンオペ経営

2024年05月28日 05時35分01秒 | 中小企業の生産性向上

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京都江戸川区のサービス業のコンサルティングをします。

今日はそれで経営が回るのなら、もっとも効率がいいワンオペ経営についてです。

【それで経営が回るのなら、もっとも効率がいいワンオペ経営】作成 中小企業診断士 竹内幸次

人の雇用はリスクも大きい。自社理念に共感し、自律的に動ける従業員を雇用できればいいが、そうでない場合、日本の労働法規は労働者保護的な位置づけが強いため、減給や解雇も難しい。

このため、「もう人の雇用は懲り懲りだ」と感じる小規模企業者も多い。「もう面倒だ、自分ひとりでできる範囲で経営を回す」という感じに。私はそれはそれで1つの経営のスタイルだと助言している。

このようなワンオペ(事業主1人で経営を回すこと)経営は実はもっとも経営効率がよい。倒産リスクは家賃が払えない、人件費が払えない、仕入代金が払えない等から生じることが多い。つまり、自宅で1人でサービス業を営むのなら、この3つの倒産リスクはゼロになる。その分野で成功すれば、売上高の多くは事業主の所得にすることができる。

ただし、ワンオペで十分に収益を上げるためには、時間あたりの生産性を上げるために、デジタルツールを使いこなす必要がある。パソコンやスマホ、高速ネット通信、機器の故障による業務停止への対応、体調を崩した際の代替手段等、組織勤務者の数倍のリスク対応が必要となる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「小規模事業」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEOのための専門性セルフチェック事項

2024年05月22日 05時22分03秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都江東区の中小企業のコンサルティング、東京都瑞穂町の飲食業のコンサルティングをします。

今日はSEOのための専門性セルフチェック事項についてです。

【SEOのための専門性セルフチェック事項】作成 中小企業診断士 竹内幸次

世界のネット検索の90.9%はGoogleが使われている(statcounterによる)。だからGoogleによる検索後表示順位のアルゴリズム(仕組み)を理解して適切に自社のホームページ等を運営することが重要となる。業種にもよるが、インスタ投稿時にどの音楽を選ぶか等に時間を費やすよりもSEOは遥かに重要なことだ。

GoogleはSEOに関しての姿勢を検索セントラルページ(https://developers.google.com/search)で公開している。その中に、「有用で信頼性の高い、ユーザー第一のコンテンツの作成」という説明があり、以下のようにコンテンツの専門性についてのセルフチェック事項を公開している。

【専門性に関する質問】

・コンテンツは、明確な情報源、掲載されている専門知識の証左、著者またはコンテンツを公開しているサイトの背景情報(例: 著者のページへのリンク、サイトの概要ページ)を示すなど、掲載内容が信頼性の高いものであることを示すための情報を提供していますか。

・コンテンツを制作しているサイトを誰かが調査したとしたら、対象トピックの権威としてサイトが信頼されている、または広く認知されているという印象を受けますか。

・このコンテンツは、確実にトピックを熟知している専門家または愛好家によって執筆され、レビューされていますか。

・コンテンツに明らかな事実誤認はありませんか。

中小企業経営者の皆様、自社のこと、自社製品が優れていること、自社のサービスが顧客にとって有用であること等は、正しくGoogleに理解されていますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都内の人流を調べる方法

2024年04月29日 07時31分59秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都内の人流を調べる方法についてです。

【東京都内の人流を調べる方法】作成 中小企業診断士 竹内幸次

GW(ゴールデンウィーク)の観光地はどこも混雑しています。混雑は経済活性化につながることが多いため、嬉しくもあります。

東京都は「都内中小企業の景況指標ダッシュボード」が公開されています。この中で「人流データ」を見ると、都内の観測地点の滞在人口の前週比を確認することができます。

経営的な視察を兼ねて街に行く場合、人流データを参考に、なぜ増えているのか?等を考えながら楽しむのもよいでしょう。


▲浅草、池袋、吉祥寺等、観測地点の滞在人口の前週比を見ることができる

都内中小企業の景況指標ダッシュボード/人流データ
https://www.keikyou-dashboard.metro.tokyo.lg.jp/jinryu.html

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「人流」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーケティングトピックス2024

2024年04月20日 06時12分29秒 | マーケティング戦略とは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日はマーケティングトピックス2024についてです。

【マーケティングトピックス2024】作成 中小企業診断士 竹内幸次

産業能率大学発行の「マーケティング・トピックス」(2024)が発行されました。今回も私の会社、株式会社スプラムが執筆を担当しております。

ヒット商品の解説から、日本経済指標の説明、生成AIの現状、SNSの箱庭化、デジタル円、BeReal等、企業のマーケティング担当者や中小企業経営者が「今の市場」を知るために最適な内容となっています。


▲産業能率大学発行のマーケティング・トピックス(2024年版)です

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「マーケティング」をテーマにした企業ブログ記事一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ChatGPT等の生成AI活用、SNS活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yatsugatake Baker’s 2024

2024年04月15日 05時21分54秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都板橋区の中小企業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はYatsugatake Baker’s 2024についてです。

【Yatsugatake Baker’s 2024】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、山梨県北杜市清里にある「萌木の村」を視察しました。ちょうど八ヶ岳屈指のパン・焼き菓子職人が集まる「Yatsugatake Baker’s 2024」が開催されており、賑やかです。

このイベントは定期的に開催されているようす。事務局から会場に案内アナウンスがあり、「○○○パンは○○○という特徴があります。ぜひ実際の店舗に訪問ください」というようなそれぞれの店舗の魅力を会場にアナウンスしてくれます。

インスタで広まることが多い時代ですが、このような地域の人気のスポットで地域の魅力店を集めることはとてもよいことだと感じます。


▲2024年4月7日に清里の萌木の村で開催された「Yatsugatake Baker’s 2024」


▲桜は開花前でしたが、大勢の人が集まった


▲事務局が作る19店舗のポジションマップ。分かりやすい

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「イベント」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関心が薄れる「チャットGPT」

2024年04月06日 06時37分29秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は関心が薄れる「チャットGPT」についてです。

【関心が薄れる「チャットGPT」】作成 中小企業診断士 竹内幸次

Googleトレンドで「チャットGPT」の検索数トレンドを見ると、2023年4月9日をピークに、その後は緩やかに減少していることが分かる。現在はピーク時の15%しかない。

一方で「生成AI」の検索トレンドを見ると、当初はあまり検索されていなかったが、徐々に検索数が増え、現在では「チャットGPT」とほぼ同数になった。

今後は「生成AI」の検索数は増加するものと予想できる。これは固有名詞である「チャットGPT」からカテゴリーとしての「生成AI」に関心が拡大しているからであり、中小企業経営に生成AI(文字チャットや画像生成や映像生成や音楽生成)を活かせるかどうかに関心が広がっている。

中小企業経営者の皆様、生成AIを自社の経営にどう活用するか、もう方針は決まっていますか?


▲「チャットGPT」検索数よりも「生成AI」検索数が上回る(Googleトレンド)

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーチミンの押売り的靴磨きとワイルドに生き抜く気持ち

2024年04月04日 06時28分51秒 | グローバルマーケティング・国際化

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はホーチミンの押売り的靴磨きとワイルドに生き抜く気持ちについてです。

【ホーチミンの押売り的靴磨きとワイルドに生き抜く気持ち】作成 中小企業診断士 竹内幸次

2024年3月下旬にベトナムのホーチミンを視察した。中国からベトナムへの投資シフトが進んでおり、経済や経営の未来を感じるためだった。

アジアによくあるように、高層ビルと、すぐ横にある古く、汚れた建物。成長と貧困、未来と歴史が混在するような街。

レストランは美味しいものの、コップに入れられた氷には注意が必要。水道水を氷にしていたら大変なことになる。

トイレは紙を流すことができないことが多く、便器横に使用済みの紙を置く。宿泊したホテルのトイレにも日本では一般化した便器一体型のシャワートイレはなく、小さなハンドシャワーのようなものが付く。この小さなハンドシャワーを使って自分でシャワーする。

空港から乗ったタクシーには遠回りされた。街ではココナツの押売りに迫られた。親しげに話しかけてくると、注文もしていないのに、飲み口をカットしてココナツを無理やり渡してくる。断っていると、その最中に靴磨き押売りが勝手に私の靴に液体を付けてブラシでこすり始めた。

このような体験ができたことはいい経験だった。日本と同じような安心安全を求めてベトナムに行ったのではない。リアルなベトナムを体験するために行ったのだから。

そしてワイルドに生きているホーチミンの人々に感動すらした。行政や企業を頼らず、甘えず、自分で一生懸命に稼いでいる。稼ぐためにグイグイと迫る。下心があったとしても笑顔で外国人に話しかけて売ろうとする。これが未来を作る原動力になる。


▲ベトナム(ホーチミン)の靴修理人


▲トイレ。使用済みの紙は流さず、横に置く


▲有名ホテルの部屋内トイレも手作業でウォッシュする

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ベトナム」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム視察記

2024年04月02日 07時26分34秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日はベトナム視察記についてです。

【ベトナム視察記】作成 中小企業診断士 竹内幸次

2024年3月下旬にベトナムのホーチミンを視察してきました。2024年経済成長率目標が6%ととても高く、製造業も商業も、その勢いや活気をこの目で確かめるためです。

ホーチミンには知人がいるため、事前情報を十分に得ていました。入国審査は30分~2時間掛かると言われていますが、運よく30分ほどでパスしました。

23時過ぎにタンソンニャット国際空港から出たのですが、出口に大勢の人。これはホーチミンでは家族総出で出迎える文化があるから。スポーツ選手等が空港から出てきた際によく見るシーンのようでした。

ホーチミンでは日本の鉄道技術が導入されたホーチミン地下鉄の建設が進んでいるのですが、未だに完成していません。移動手段は車かバイク。なので、空港からホーチミン中心地へ向かう道でも車とバイクの多さ、クラクションの音、運転の粗さに驚きました。Grab/グラブ(白タクのようなもの)は車もバイクもあります。

視察した時期は、人々の健康のためのマラソンイベント「Olympic Day Run 2024/オリンピックデーラン2024」が開催されていました。その関連イベントかどうか不明ですが、深夜25時ほどまで屋外での大音量のコンサートイベントもありました。日本では苦情が来るのでしょうが、ホーチミン市民は楽しんでいました。

観光地で有名は1区のみならず、美しい2区にも訪れました。いわゆる電線アートは随所にあり、ゴミや瓦礫も多いのですが、日本人の私からは美しいシーンに見えます。

社会主義国家であるため、日本とは異なる点も多いのですが、経済成長の基となる未完成さ、野性味(粗さ)、一生懸命に生きる人々、将来性を感じとりました。


▲ホーチミンの中心地。夜は25時まで屋外コンサートで賑やかだった


▲電車も地下鉄もないため、移動手段はバイク、車、バスになる


▲歩道上では若者が集まり、楽しむ


▲2区はリゾートのように美しい

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「視察」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の売り物は「会社」

2024年03月09日 06時58分37秒 | 中小企業の事業承継

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は最後の売り物は「会社」についてです。

【最後の売り物は「会社」】作成 中小企業診断士 竹内幸次

後継者が見つからずに会社を廃業する例に触れることが増えてきた。売上が減ったためではなく、事業を引き継ぐ人がいないという後継者不在廃業。どうにかしたい。

顧客もいる、従業員もいる、金融機関の支援もある、公的機関から評価もされている。しかし後継者がいない。こんな残念なことはない。

経営を継ぐ人がいない理由は、仕事に魅力がない、仕事が少ない、社長としての給与を高く望めない、組織メンバーのやる気が低い、経営していく自信がない、他にやりたいことがある等が代表的である。

経営は経営論やマーケティング知識、会計知識、テクニック等よりも、顧客(市場)や商品(サービス)への想いが重要である。もしも経営していく自信がないと感じる理由が、このような知識の無さが原因なら、そんな不安は不要だと思う。事実、成功している経営者は知識に自信がある人は少ない。とくに中小企業ではそうだ。

どうしても後継者が見つからず廃業を考えているようなら、最後は会社自体を売りにだそう。事業承継・引継ぎ支援センターに相談してもいいし、民間のM&A会社でもいい。顧客と従業員、技術を守るために、廃業よりも法人売却を考えよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月21日に中小企業講演「デジタルリスク」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」④で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「廃業」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業継続にもデジタル活用力が欠かせない

2023年03月14日 06時42分01秒 | 中小企業の事業承継

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の中小企業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は事業継続にもデジタル活用力が欠かせないについてです。

【事業継続にもデジタル活用力が欠かせない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・販路開拓でも生産性向上でもなく、日本の中小企業の課題は事業承継かもしれない。2025年には6割以上の中小企業で経営者が70歳を超え、このうち後継者が決まっていない企業は127万社ある。
・事業承継が進まない理由の1つはデジタル活用力の弱さが指摘されている。小規模企業であってもデジタル力が高ければ、各種のマッチングサイトに自社を登録したり、自社の強みをホームページやYouTube等で公開することができるが、パソコンやスマホができない高齢経営者では、SNSを使えず、ホームページも外注先任せで運営されておらず、事業承継者との出会いも極端に少なくなる。
・つまりデジタル活用力は事業承継に関連が強い事項と言える。販促ではなく、事業承継のためにデジタル力が必要であると認識しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年3月23日に講演「価格転嫁の進め方と交渉のポイント」を東京商工会議所/価格交渉実践セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「事業承継」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本低迷の理由を考える/社会と中小企業

2022年11月08日 05時37分27秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は日本低迷の理由を考える/社会と中小企業についてです。

【日本低迷の理由を考える/社会と中小企業】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・2022年は日本の低迷ぶりが一気に露出したように思う。2021年のスエズ運河のコンテナ座礁、2022年2月のウクライナ侵攻の頃は外的要因ばかりを問題にしていたが、現在は日本自体の弱体化が指摘されている。

2021年度の企業所得が過去最高の79兆5,000億円(https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/191822)になったとの発表を受けても実感がない。

・27年前にプロの中小企業診断士になって小規模企業や中小企業の現場に毎日訪問して状況を見て、必要な助言を続けてきた。業績が改善したり、順調に売上が伸びたり、事業承継に成功したり等、成果を導くことができたと思う。

・しかし、よく言われる「30年間給与は変わっていない」。日本の中小企業総体としては革新したのだろうか。日本社会における中小企業のあり方は変わったのだろうか。改善されたことと、悪化したことをDIのように考えると、悪化した割合の方が多かったのではないか。

・日本社会の中で、中小企業という主体をどのように位置づけて、時に育成し、時に政策面から強い刺激を与え、機能させるべきか。この30年間、この議論が甘かったように思う。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年11月25日に講演「コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用術」を宮城県七十七銀行77 R&Cセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「社会」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)