中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・9月19日 東京講演 中小企業のための生成AI入門~テキスト生成、画像生成等の活用で経営革新しよう
・9月24日 東京講演 生成AI活用セミナー~生成AIがもたらす中小企業の経営革新
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

防災訓練と地域コミュニティ

2024年07月31日 05時44分43秒 | 地域資源活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティング、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は防災訓練と地域コミュニティについてです。

【防災訓練と地域コミュニティ】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、自治会主催の防災訓練に参加しました。自治会として毎年1回開催しているのですが、恥ずかしながら私は初参加でした。

小さな子供から高齢者まで50人ほど集まり、消防署の職員、消防団の皆様からの説明を受けながら放水体験、AED体験、消火器体験、発電体験をしました。とても暑い日中の時間帯であったため、給水にも気配りされており、自治会の皆様の尽力に頭が下がります。

自治会について調べてみました。総務省によると、全国で298,700の自治会・町内会等が存在するのですね(2013年時点)。

自治会・町内会等とは(総務省)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000307324.pdf

近年は自治会に参加しない人も増えているとのこと。難しく考えず、参加してみると毎日見かける近隣の人との会話が生まれたり、その後の地元生活に挨拶や気遣いが生じたりして、地元意識や地域のコミュニティを感じます。


▲地域防災訓練に参加し放水を体験


▲放水のためのスタンドパイプとホースを接続

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年9月19日に中小企業講演「中小企業のための生成AI入門~テキスト生成、画像生成等の活用で経営革新しよう」を興産信用金庫/興産若手経営者で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「地元」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比較に意味がないと思わせるほどの差別化を

2024年06月08日 07時35分22秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は比較に意味がないと思わせるほどの差別化をについてです。

【比較に意味がないと思わせるほどの差別化を】作成 中小企業診断士 竹内幸次

円安による物価高が続いており、消費者は類似商品との比較や、従来価格との比較等、比較購買を強めている。

一方で京都や浅草、箱根等の世界的に有名な観光地を訪れる外国人旅行者は十分な情報を持っていないことが多く、比較という行為はあまりしていない。いわば、目の前に提示された食べ物や物品の価格をそのまま受け入れて高い満足も感じている。

唯一無二の商品、唯一無二のお店。個性あるメニュー、差別化されたサービス。購入者は事前にネットで比較してから購入する時代だが、比較することができない、比較する気持ちにならない、比較することに意味がない商売を目指そう。

そのためには、地元の同業者の事例よりも、他地域の異業種の事例に触れよう。他社の差別化成功要因を自社に応用すること。この応用する知恵が差別化、つまり収益の源だと感じる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月10日に中小企業講演「ECマーケティング~PC、スマホで電子商取引を成功させる経営マーケティング知識」を日本大学生産工学部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「比較」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自社の魅力を言葉にするトレーニング

2024年06月07日 05時33分59秒 | 中小企業の営業力強化

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都板橋区のサービス業のコンサルティング、東京都港区の中小企業のコンサルティング、新潟県長岡市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は自社の魅力を言葉にするトレーニングについてです。

【自社の魅力を言葉にするトレーニング】作成 中小企業診断士 竹内幸次

創業塾の講師を担当する際には毎回伝えていることだが、自社の魅力を言葉にすることは重要だ。例えば地元で採れた野菜のみでメニューを構成している飲食店は、メニューやPOPや店頭のぼり等で「100%地元野菜!」等と書くことはよくあること。

しかし、入店して接客した際に、地元野菜のことを話題にしない店員が多い。POPやサイネージに書いてあるからあえて言葉にしなくてもよいと考えているように思える。

言葉で伝えることはとても重要だ。言葉には感情が乗る。「とても美味しいですよ」ということを文字で書くだけではなく、店員が心からそう思い、顧客にもぜひ食べて欲しいという思いを乗せて「とても美味しい」というフレーズを伝える。このトレーニングはぜひやって欲しい。

トレーニングの方法は、ある1つのメニューの魅力を1分間でどれだけ言葉で伝えることができるのかを店員同士で競う研修を行うとよい。


▲自店が提供するメニューの魅力をどれだけ言葉にできるか

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月29日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を事業承継センター「社長塾」で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「言葉」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜城ヨロイヅカファーム

2024年05月04日 06時55分28秒 | 地域資源活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は一夜城ヨロイヅカファームについてです。

【一夜城ヨロイヅカファーム】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、神奈川県小田原にある一夜城ヨロイヅカファーム(http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/ichiyajo.html)を視察した。小田原ふるさと大使でもあるパティシエの鎧塚俊彦氏が経営している。

店名がいい。「一夜城」は、その昔、豊臣秀吉が築いた「石垣山一夜城」のこと。一夜城跡地に隣接しているため、「一夜城ヨロイヅカファーム」として、2011年11月にオープンした。

城があったくらいなので、高い場所にある。逆に周囲には商業施設はない。一夜城駐車場に車を停めることができ、駐車台数も多い。

スイーツはもちろんのこと、パンや地元産物も数多く販売している。レストランで食事をすることもできる。味もよく、接客も素晴らしい。


▲一夜城跡地に隣接する「一夜城ヨロイヅカファーム」


▲ショーケースのスイーツを選び、レストランで頂くことができる


▲パンも美味。やはりレストランで皿に盛ってくれる

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月24日に中小企業講演「ネットを使った生活者ニーズの把握と、自社の魅力のデジタル発信強化法」を群馬県室内装飾事業協同組合で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「スイーツ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲食店の店内レイアウトのチェック事項

2023年11月11日 06時42分11秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京自由が丘の小売店のコンサルティングをします。

今日は飲食店の店内レイアウトのチェック事項についてです。

【飲食店の店内レイアウトのチェック事項】作成 中小企業診断士 竹内幸次

飲食店と言っても様々。また、あえて常識を外す場合もあるが、一般的には飲食店舗を念頭に考えてみる。

飲食店のチェックは、店舗(立地や外観、店内)、メニュー(味や盛り付け)、サービス(接客や支払い方法、デリバリー)の3つで行う。

立地は客層に合った立地にする。メイン通りや1階がベストではない。

店内はできれば客動線(お客様が入店してから着席するまでの経路)とスタッフ動線を分ける。

メニューは定番人気メニューと季節限定メニューを設定する。定番が支持を得れば限定注文が増える。

価格が高いと思われないためのポイントは接客。食材の説明、地元の穴場スポット情報の話題等を味の最終的な仕上げと位置付ける。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月13日に講演「キャッシュレス導入後に行う販売促進活動~国内外の顧客を集めて売上をアップさせよう!」を千葉県南房総市朝夷商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「飲食」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PRは宣伝ではなく、広報だ

2023年10月12日 06時42分48秒 | マーケティング戦略とは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区のサービス業の事業推進コンサルティング、情報誌からの中小企業のチャットGPT活用に関する取材受け、東京都日野市の中小製造業のコンサルティング、東京都府中市の中小企業の受注促進コンサルティングをします。

今日はPRは宣伝ではなく、広報だについてです。

【PRは宣伝ではなく、広報だ】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・PR(ピーアール)のことを宣伝と間違えている人が多い。宣伝はadvertisementであり商品やサービスの認知度を上げて売上を生み出すことであり、PRとはまったく異なる。
・PRはPublic Relationsの略。Public Relationsは広報活動のこと。つまりPRは商品やサービスを売るための活動ではなく、パブリック(公共や一般のこと)との関係を形成する活動である。
・「PRを強化しよう」と表現した場合、多くの場合は、市場(客層)向けのプロモーション(販売促進活動)を強化することだと解釈してしまいがちだが、正しい理解をしておきたいもの。
・PRの全体像は、マスコミへのプレスリリースを配信したり、地元地域への説明を行ったり、代理店等の取引先との交流会を行ったり、社内メンバー向けに自社商品を説明する会を行ったり、金融機関への業績説明を行ったり等、幅広いもの。
・中小企業経営者の皆様、御社はPRを誤解していませんか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月13日に講演「キャッシュレス導入後に行う販売促進活動~国内外の顧客を集めて売上をアップさせよう!」を千葉県南房総市朝夷商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「PR」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作スイーツ「栗のいえ」のこぼれモンブラン

2023年10月09日 07時47分15秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は創作スイーツ「栗のいえ」のこぼれモンブランについてです。

【創作スイーツ「栗のいえ」のこぼれモンブラン】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・先日、茨城県笠間市の「栗のいえ」(https://www.instagram.com/kurinoie.sweets/)に行ってきました。テレビレポート等でも有名なお店のため休日だと予約を取るのも難しいのですが、運よく予約が取れました。
・海外修業したパティシエの竹内孝弘さんの人柄、笠間の栗等の地元産の食材、築120年の古民家(元村長の家とのこと)改装店舗等、魅力満載です。
・とくに栗の薫りを引き出すこと、これに集中するために極めた「こぼれモンブラン」は味も見た目も最高でした。
・また、スイーツを置く食器にはヤポニカの木製食器が使われ、珈琲は穂髙隆児さんの陶器が使わています。これらはテーブルの引出しにリーフレットが納められています。


▲茨城県笠間市の「栗のいえ」。元村長の自宅を改装した


▲こぼれモンブラン。栗は絞らず、削っている


▲テーブルも食器も素晴らしい


▲木製テーブルの引出しを開けると木製食器職人の紹介パンフレットが


▲器の職人の作品を紹介するリーフレットも

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月31日に講演「ビジネスを革新する生成AI活用~ChatGPT等の活用で生産性を向上させよう~」を公益財団法人にいがた産業創造機構/NICOクラブセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「スイーツ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮LRTライトレール乗車レポート

2023年09月04日 05時41分15秒 | 地域資源活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中央区の小売店のコンサルティング、東京都瑞穂町の製造業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は宇都宮LRTライトレール乗車レポートについてです。

【宇都宮LRTライトレール乗車レポート】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・2023年8月26日に開業した宇都宮LRT(ライトレール)に翌日27日に乗車してきました。LRTはLight Rail Transit(ライト・レール・トランジット)の略です。新型の路面電車です。
・宇都宮LRTを運営するのは宇都宮ライトレール株式会社。宇都宮市や金融機関、地元企業が出資する第三セクター方式による株式会社です。
・乗車したのは日曜日の午前。宇都宮駅から乗車すると相当に混雑すると予想したため、途中駅から宇都宮駅に向かって乗車しました。
・時刻通りに到着したLRTに乗る際にはSuica等の交通系ICカードでタッチし、下車する際にもう一度タッチします。6駅分乗って150円は安いと感じました。
・混雑していましたが、椅子に座ると新幹線等よりも柔らかいクッションで身体に伝わる振動が緩和されています。
・つり革には木材も使われています。栃木県産材かもしれません。
・フリーWi-Fi(パスワード必要)もあります。
・交通渋滞の緩和を主な目的として開業したとのことですが、都市づくりとしての投資効率(事業費は約684億円)、エネルギー効率、話題効果、雇用創出等、総合的な効果をウォッチしていきたいと思います。


▲2023年8月26日に開業した宇都宮LRT


▲約684億円の事業費を投資して開業した新型路面電車


▲椅子の影響もあり乗り心地は柔らかい


▲車内は間接照明。つり革にも木材が使われている

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月6日に講演「組合運営に活かす生成AI~ビジネス活用の利点と注意点~」を東京都中小企業団体中央会/組合管理者等講習会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「交通」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2023.8.28-2023.9.3

2023年09月03日 06時46分06秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

会社の仕組みと仕事の心構え
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/335b6d1977e6e5ed82c170bec1c03a28

創業者は狭い仲間うちへの情報発信に留まらず
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/50667fb0e0a7f98fdeb32121d0042eca

こちらから地元地域の情報を話題にしてみよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/a32b1bc6fde4974fd6b9fced6dbacfa6

仕組みづくりが弱い日本企業
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/fbf9b156127ea6742cf84a4988e8feb2

古い価格が載ったままのホームページ
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/aa581bf26a3d794a1bb0954fc226410e

中小企業にも倫理規程を
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/50ccae772d3acc6349b0bd8b2e45f6d9


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業者は狭い仲間うちへの情報発信に留まらず

2023年09月01日 06時09分38秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は創業者は狭い仲間うちへの情報発信に留まらずについてです。

【創業者は狭い仲間うちへの情報発信に留まらず】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・創業塾仲間や起業塾仲間でLINEグループやインスタ交流、フェイスブックグループ等を作って近況を交換し合うことが多い。互いに刺激し合い、売買も発生してよいことだと思う。
・しかし、このような狭い仲間うちに販売するだけでは十分な売上が上がることはない。また、仲間販売で十分な利益(利幅)が取れることもない。さらに、仲間販売で本当に経営者らしい意識が生まれることもない。本格的なビジネス開始の練習のような売買として位置付けることには意味があるが、いつまで経っても仲間販売ばかりするようでは、学校の学園祭販売と同じレベルかもしれない。
・外に向けて、見知らぬ人に向けて販売しよう。自分ことを何も知らない市場(本来の顧客)に向けてホームページもブログもThreadsもインスタも運営しよう。最初は不安があると思うが大丈夫。分からないことがあれば、創業塾等の仲間や地元の商工会や商工会議所から助言を受けることができると思う。思い切って情報発信しよう!

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年9月21日に講演「中小製造業のDX推進~ChatGPT等の生成AIの経営活用~」を埼玉県産業技術総合センター令和5年度SAITECオープンラで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「創業」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらから地元地域の情報を話題にしてみよう

2023年08月31日 07時52分36秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京都あきる野市のサービス業のコンサルティングをします。

今日はこちらから地元地域の情報を話題にしてみようについてです。

【こちらから地元地域の情報を話題にしてみよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・小売店の利益(付加価値)は接客から生まれる。ネットでも買える時代に店舗に来るのだから。
・顧客との会話が弾み、結果として商品が売れるようになるための会話を考える。
・やはり、ネットにはない、店舗でしか入手できない地元地域情報が最適である。
・入店した顧客がひと通り陳列商品を見終わった頃に、「もう○○へは行かれましたか?」のようにこちらから話しかけてみよう。これがきっかけで会話が弾むことが多い。
・顧客からすれば、このお店に行くと、地元ならではの情報が入手できると感じ、来店が意欲が高まる。
・地元情報はほんの小さな情報でよい。「この山の上にある建物は、先日のテレビドラマのロケで使われたのですよ」のような情報。
・中小小売店の皆様、地物情報が付加価値になることを自覚していますか?積極的に地元情報を集めていますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年9月19日に講演「ChatGPT/中小企業経営の生成AI活用法を学ぼう!」を久喜市商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「接客」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長交代はパーパス制定の好機

2023年07月06日 05時14分07秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は新潟県長岡市の中小企業への訪問、新潟県商工会連合会で講演「従業員のエンゲージメントを高めるパーパス経営」を行います。

中小企業診断士 講演
▲新潟県でのパーパス経営講演です

今日は本日の講演に関連して社長交代はパーパス制定の好機についてです。

【社長交代はパーパス制定の好機】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・パーパス(存在意義)を定めてホームページ等に載せることはとても有効である。市場開拓面でも人材採用面でも、自社の基本的な価値観や方向性が理解される。
・パーパスをホームページに載せない、パーパスを作らないという経営もいるが、そのような経営はたいていは、過去の延長線上に未来があると思っている。考え方なので否定はしないが、日本の国力の低下、生成AIの登場等、過去とは大きく異なる現実があることを理解して欲しい。
・パーパスを制定する好機は社長交代時だと思う。新社長は何か新しい経営基軸を見つけたいと思っていることが多い。パーパスは最適だ。
・基軸は地元地域から想起したり、グローバルな視点、女性社会活躍の視点、SDGsの視点、魅力的な新市場の視点等から想起することが多い。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年7月14日に講演「ChatGPT 中小企業経営での活用法と留意点」を東京商工会議所品川支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「パーパス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼される人は行動している人。発言している人ではない

2023年07月05日 05時40分25秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティング、東京都中央区での会議参加、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は信頼される人は行動している人。発言している人ではないについてです。

【信頼される人は行動している人。発言している人ではない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・信頼される者と書くと「儲」になる。事実、信頼されている中小企業は収益状況がよい。
・信頼を形成する要素は何だろうか?中小企業経営者のパーソナリティからは、嘘をつかない、時間を守る、礼節を重んじる、お金の動きが綺麗、生活に乱れがない等になるだろう。
・法人としては、帳票類がしっかりとしている、支払い遅延がない、地元の商工会議所等の経済団体に所属している、法人番号やインボイス番号、決算公告をしている等があるだろう。
・経営者個人でも法人でも共通することは、実際に行っているということ。「挨拶が大切だ」と言うだけでなく、社長自らが明るい声で「おはようございます」と行動していること。
・誰が信用されるか。それは行動している人。綺麗な言葉で雄弁に話すだけの人ではない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年7月6日に講演「従業員のエンゲージメントを高めるパーパス経営」を新潟県商工会連合会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「信頼」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て世代に人気の茨城県境町の魅力

2023年03月13日 06時37分53秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都千代田区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は子育て世代に人気の茨城県境町の魅力についてです。

【子育て世代に人気の茨城県境町の魅力】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・先日、茨城県の境町を視察してきました。ふるさと納税5年連続関東1位、住みたい田舎ランキングで北関東エリア「若者世代・単身者部門」で1位。少子化を止めるヒントを見つけるための視察です。
・「道の駅さかい」を起点にして自動運転バスで町を移動しました。話題になった自動運転バスですが、運転は自動でも操作する人は同乗します。聞くと地元の人も病院に行くとき等に利用することが多いのこと。
・道の駅さかいは地元産品のみならず沖縄県国頭村公設市場やピザーラが入るフードテラス、魅力的なカフェがあり、隈研吾氏デザインのサンドイッチ店があり、とても充実しています。
・人気の町である理由が分かりました。店員から積極的に話しかけてくるのです。笑顔で、フレンドリーに。遠くから目的で来たと伝えると、心から喜んでくれる。アートギャラリーの店員も親切そのもの。久々に”町と会話した”感覚になりました。
・町中が一生懸命に町の魅力を伝えようとしている姿は本当に素晴らしい。境町の町長は47歳。若い首長の改革力はやはり日本には必要ですね。


▲茨城県境町の人気スポット「道の駅さかい」


▲無料で乗れる自動運転バスもあります


▲建築家の隈研吾氏が設計したレストラン「茶蔵」

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年4月19日に講演「販路開拓力をアップするIT・WEB活用~すぐ使えるウェブ情報収集とSEO・SNSで市場開拓しよう」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「少子化」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2023.1.30-2023.2.5

2023年02月05日 08時23分31秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

ChatGPTを知った中小企業経営者の反応
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/8b8868137c13d933f82161aa42a65f03

市場を独占するほどのビジネス
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/cb8f99b98e2f2f7e7fd212ae9551aa0d

習慣に勝る知識なし
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/dcd4b406c2b22aa7fa40b865cb645395

インボイス登録を確認しよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/fd7c1fd359c1fa2496fe261f55708846

メタバースの未来。過大評価と過小評価
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/533b35d596fd56c14141733a2bf9e17f

地元の顧客情報を集める方法
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/0632c64007ccfba529648dd9f47d8b58


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)