中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・8月27日 オンライン講演 商業者のウェブ・SNS活用2024~変化するSNS環境の中、ウェブ運営を革新しよう
・9月4日 愛媛講演 ChatGPT等の生成AIの経営活用
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

メイン事業成功のための導入事業の展開

2024年08月09日 05時40分20秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区のサービス業のコンサルティング、東京都調布市のサービス業のコンサルティングをします。

今日はメイン事業成功のための導入事業の展開についてです。

【メイン事業成功のための導入事業の展開】作成 中小企業診断士 竹内幸次

A事業を行うために起業してもなかなか収益があがらないことが多い。机上論の事業計画と実際の市場反応が異なるためだ。

収益が上がらなければ企業存続も難しくなる。資金面のみならず経営者のマインドが滅入ってしまい、負のスパイラルに陥り、本来の起業目的と忘れて、収益があがらない理由(言訳)ばかりを見つけるようになる。

このような場合は、A事業に必要な信用や人材、技術等の経営資源を十分にするために、導入事業としてB事業を展開することも得策である。B事業はA事業ほど市場展開が難しくなく、顧客接点も多い事業であるほうが好ましい。様々な顧客と触れ合うことで経営ヒントが得られ、経営者が滅入ることも減る。収益性は低くてもいい。A事業成功のための導火線のような事業であると位置づける。

上記の発想は本来は起業前の事業プランに入れるべきだが、動いてみないと市場反応は分からないことが一般的であるため、起業時の事業プランに入れる意識を持つ創業者は少ない。

中小企業経営者の皆様、その事業が成功するための導入事業を意識していますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年9月4日に中小企業講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を愛媛県中小企業団体中央会/特別講習会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「成功」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ類似した補助金申請は印象が悪いのか

2024年04月16日 06時10分58秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は国が行う中小企業向け補助金事業の審査業務を行います。

今日はなぜ類似した補助金申請は印象が悪いのかについてです。

【なぜ類似した補助金申請は印象が悪いのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

中小企業向けの補助金や助成金は手続きが多く、実際に補助金が支給されるまでは想定以上の業務がある。こんな面倒なことがあるなら補助金を辞退したいと感じる中小企業もとても多い。

しかし基本的に補助金は我々中小企業にはありがたいもの。中小企業省力化投資補助金やIT導入補助金、小規模事業者持続化補助金等の代表的な補助金申請は前向きに検討したい。

多くの申請がある中で、同じ業界で似たような内容の申請書が散見されることがあり、ニュースになることもある。補助金や助成金は基本的に申請者である中小企業者が作成するものだが、上記のような面倒な手続きがあったり、申請書水準が上昇しているため、専門家に依頼して計画書(申請書)を書いてもらわないと採択されないと感じるからだ。

1人(1社)が複数の中小企業の補助金申請書を執筆代行すれば、当然ながら事業計画や申請書の内容が似てくる。似ている申請書があると、採点や審査をする側からすると印象が悪くなる。

似た申請書の印象が悪くなる理由を考えてみた。
・申請企業の実情を考慮していないように見える。
・補助金が申請者だけでなく、代行業者に流れる場合があり、誰のための補助金制度かと感じる。
・そもそも中小企業は個性、差別化によって利益が生れる主体であるのに、表面的な成功事例を取り入れるだけの申請者のように感じてしまう。

あくまで印象が悪くなるのであって、採点審査する側は内容をしっかりと理解して適正に採点するものだが、この印象が悪くなることは理解しておきたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月17日に中小企業講演「経営に活かす生成AI」を一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)令和6年度JISA関東地区会講演会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金審査(採点)を行う側の心得

2024年02月08日 05時27分25秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都青梅市の製造小売店のコンサルティング、東京都目黒区のサービス業のコンサルティング、東京都中小企業振興公社との講演打合せ、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は補助金審査(採点)を行う側の心得についてです。

【補助金審査(採点)を行う側の心得】作成 中小企業診断士 竹内幸次

中小企業診断士は各種補助金や助成金の採点業務を行うことがある。私も国関連の助成金の申請書を採点し、審査会で意見する仕事を20年ほど担当している。

先日、社運を賭けた新規事業に関して補助金を申請した中小企業から、「不採択だった」と連絡を受けた。これまで何度も各種補助金に採択されてきた中小企業であり、公的機関も含めて、複数の中小企業診断士から常に事業計画そのものや、申請書のまとめ方について助言を受けている中小企業であり、今回の不採択になったことが信じられないという。

不採択の理由を事務局から電話で聞き取ったという。その不採択理由を見ると、確かに客観的に採点するべきポイントで採点されていると感じたものの、視点が狭く、単に申請書の書き方で判断しているような印象も受けた。

補助金は国の産業政策を実現するためにある。その産業政策を大所高所から見る視点は重要であり、細部の記述が不足していたとしても、行間から読み取る経営常識を採点者は持っているはず。文字で書かれていることのみで判断するのであれば、低レベルのAIでも採点はできるが、プロの中小企業診断士として採点するのであれば、その業種の中小企業が置かれた状況を肌で理解し、この根拠情報があるのなら8~9割は実現可能であろう等と推察する能力が備わっているはず。

申請する中小企業には客観的説明が求められるが、採点や審査を担当する側にも自分が会社勤務時代に得た狭い情報のみで申請内容を判断することがないようにしたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月9日に中小企業講演「ChatGPT等の生成AIを使いこなそう!正しく理解して経営ツールとして使ってみよう(実技講習付き)」を寒川町商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェブを使って新規顧客を開拓しよう

2023年10月20日 05時27分24秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都板橋区の中小企業の事業計画コンサルティング、東京都調布市のサービス業のコンサルティングをします。

今日はウェブを使って新規顧客を開拓しようについてです。

【ウェブを使って新規顧客を開拓しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・京都フィナンシャルグループの京都総研コンサルティング(旧京都総合経済研究所)が発行する「経営ノート」2023年10月号に竹内幸次原稿「ウェブを使って新規顧客を開拓しよう」が載りました!京都の皆様、ぜひ笑覧ください。
1.中小企業のDX取組1位は「ホームページ作成」
2.営効果につながるホームページとは
3.信用の観点からもホームページ記載を見直す


▲竹内幸次原稿「ウェブを使って新規顧客を開拓しよう」


▲京都総研コンサルティングが発行する経営ノート2023年10月号です

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月22日に講演「自分で行うSEO(検索エンジン最適化)」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」②で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ウェブ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ChatGPT活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金を勧めない人が増えている理由

2023年09月07日 05時50分32秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は全国中小企業団体中央会の会議参加、東京都江東区の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は補助金を勧めない人が増えている理由についてです。

【補助金を勧めない人が増えている理由】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・国関係の補助金では補助額が大きく、補助率も高い補助金制度もある。コロナ禍で苦しんだ中小企業にとっては、とても有難い補助金であり、希望であり、次の時代に成長できる可能性を感じさせてくれる。
・しかし。最近、私の周囲の中小企業支援機関の人や、経営者の口から、「補助金は使わない方がよい」という言葉を聞くことが増えている。私自身国の補助金に関して、中小企業等の事業計画を審査採点する仕事もしているが、このような声があることは残念に思う。
・理由を確認すると、「事務作業が膨大」という意見が多い。「重箱の隅をつつくような事務局からの確認作業で会社がつぶれる」との意見も。
・税金を原資にして補助金制度があるため、事務局がしっかりと事務を進めることは必要だが、補助金という制度の趣旨を思うと、「事務作業でつぶれる」とまで中小企業が感じてしまうのはどうにか解決したい。
・中小企業経営者の皆様、このような補助金事情があることを理解して、事業計画づくりも、事務作業もしっかりと進めていきましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月17日に講演「ChatGPTの経営活用~生成AIを上手に使うポイント~」を東京商工会議所杉並支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル活用の目的を常に意識しよう

2023年01月20日 05時26分56秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県伊勢原市の中小企業のコンサルティング、東京商工会議所新宿支部で講演「最新IT活用術~中小企業業績向上に向け無料/安価で使えるデジタルツール」、東京都調布市のサービス業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲東京新宿での最新IT活用術に関するZoom講演です

今日は本日の講演に関連してデジタル活用の目的を常に意識しようについてです。

【デジタル活用の目的を常に意識しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・SNSフォロワーを増やすことや、「いいね」を増やすことには売上アップの手段に過ぎないが、これが目的のようになってしまっている中小企業もある。
・ウェブ担当者であれば、フォロワー数の増加を目的と認識してもよいが、経営者の場合、もっと経営的な目的を定めるべき。
・例えば新規の問い合わせ数を1.5倍にすることや、見積もり作成数を2倍にする、年間売上高を1.2倍にする等である。
・目的を忘れたデジタル活用は単なる費用と時間の浪費に過ぎない。デジタル面の活動は新しい、新鮮なことが多いため、なんとなく最先端のことを行っているような錯覚を抱くもの。
・錯覚ではなく、収益につなげることを意識しよう。常にそのデジタル活用の目的と経営ビジョンや事業計画を紐付けよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年1月31日に講演「メタバースは中小企業のビジネスチャンスになるか?」を品川区主催/SHINAGAWAイノベーションフォーラム2023で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「目的」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名言サイトを見よう

2022年09月17日 06時38分48秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の製造業のコンサルティング、東京都三鷹市のサービス業のコンサルティング、東京都中野区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日は名言サイトを見ようについてです。

【名言サイトを見よう】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・マーケティングや資金調達、雇用のテクニック(手法)ではなく、経営に関する哲学とも言える名言に触れることの方が中小企業経営のためになることがある。
・私が紹介することが多い名言サイトは「名言+Quotes」(https://meigen-ijin.com/)。仕事やリーダーシップ等のカテゴリ別に世界の名言が整理されている。
・先日逝去された稲盛和夫氏の名言(https://meigen-ijin.com/inamorikazuo/)も掲載されている。例えば「集団、それはリーダーの人間性を映す鏡なのです」。
・中小企業経営者の皆様、仕事の突破口が見えない時、下期の事業計画を作る時等に、名言に触れると発想が広がるかもしれません。お試しください。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年9月22日に講演「DX戦略~中小企業のDX推進事情と最新WEB活用」をちばぎん総合研究所ビジネススクールで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「名言」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えてから行動するのではなく、行動しながら考える

2022年08月31日 05時46分39秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都武蔵野市の中小企業のコンサルティング、東京都府中市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は考えてから行動するのではなく、行動しながら考えるについてです。

【考えてから行動するのではなく、行動しながら考える】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業診断士として不謹慎な表現かもしれないが、実施前の計画作成にどれほどの価値があるのだろうかと感じる時がある。補助金申請のために美辞麗句を並べた事業計画であっても、実施段階に入ると計画とは大きく状況が異なり、計画通りに行かないことが多い。
・計画作成には一定の価値がある。経営者が全方位の状況を思慮するようになり、金融機関等の外部機関に対して事業プランを理解してもらうことにプラス効果がある。プランなき行動は無謀である。
・すべての事業計画は行動するためにある。すべての行動は事業計画に基づいて行われる。これが基本。そして、効果ある事業計画は行動しながら考えることも基本。
・中小企業経営者の皆様、御社は考えてから行動するになってしまっていませんか?細部が分からない状況下では”行動しながら考える”が必要です。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年9月5日に講演「中小企業のセキュリティ~最近のサイバー攻撃の実態とその対策~」を東京都中小企業団体中央会組合管理者等講習会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「行動」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2022.2.7-2022.2.13

2022年02月13日 07時01分10秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

無意味な忙しさに酔いしれていないか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/e9d711b86844d8aa6dc2d709603a949d

事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパス
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/271ded67941194acfa9954116dd41691

SEOの検索上位目標キーワードの定め方
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/f0ac126f7dfe732b66eaba71614ffae5

SEOの全体像を正しく理解しよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/6527de8c2a5a67fa1dc6c227a8cb3a80

狭い品揃えで売るか、幅広い品揃えで売るか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/af4f53f9ad490f07c03c0405d9e556c6

もしも経営者自身が濃厚接触者になったら
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/568748f2ba73c8321b5c86c249af2593


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパス

2022年02月11日 05時55分11秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区の中小企業のコンサルティング、東京都世田谷区の中小企業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパスについてです。

【事業再構築/事業計画書に明記すべきはパーパス】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・従来事業が衰退したが、コアコンピタンス(中核能力や強みのこと)がある場合、事業再構築は有効である。強みが発揮できない分野への再構築は無謀であり、補助金審査でも低評価になる。
・強みは様々だが、事業再構築を成功するためにもっとも必要な強みがある。それは経営者の本気。コンサルタントや金融機関等の外部者がいくら支援しても社長がその再構築事業に本気になっていなければ失敗する。だから経営指導員や信用金庫等は過度に事務的にならずに、本気を引き出すことが社会的にも求められている。
・事業再構築に限らず、小規模事業者持続化補助金等の補助金における事業計画書を採点評価する中小企業診断士は経営用語に敏感に反応する。OODAループや心理的安全性のような話題のキーワードが書かれていると、よい事業計画かのように感じてしまう。
・経営用語の中でもパーパスは大事な言葉である。パーパスは存在意義のこと。事業再構築までして自社が生き残ることは、まさに存在意義を示すことになる。
・だから、中小企業等事業再構築促進補助金の事業計画書には「パーパス」を書こう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月17日に講演「中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「パーパス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2022.1.31-2022.2.6

2022年02月06日 06時25分45秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

ターゲット明記型広告の効果と留意点
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/a37749b03330a8ae9a2a7608c4d76cba

なぜseoのことをseo対策と表示するのか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/f6652ecd890361d9e75b814b7b5a5a1a

サイト内ブログのトップページtitleとSEO対策の関係
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/be48832c168c551d8e39bf57f850a7e4

スケジュール設定日時前にZoomを始めることができるか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/d48553cb220418674b8fcacc65f1cbf8

再構築補助金等の事業計画書は経営者の想いを書く
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/e844e332010dd9f50023331b71962d67

Zoomのスクリーンショット/画面の画像保存
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/ffe1f3dbdf634d0ab475b31ed7a4a3a8


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再構築補助金等の事業計画書は経営者の想いを書く

2022年02月01日 06時00分56秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都町田市の中小企業のコンサルティング、全国中小企業団体中央会の会議参加、東京都立川市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は再構築補助金等の事業計画書は経営者の想いを書くについてです。

【再構築補助金等の事業計画書は経営者の想いを書く】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業向けの補助金申請に必要な事業計画は中小企業診断士等が採点することが多い。このことを理解すると、経営用語やマーケティング用語を多用して事業計画を作成したくなる。
・留意したいことは、「パーパス」や「OODAループ」や「心理的安全性」等の経営用語や「ファネル」や「カスタマージャーニー」等のマーケティング用語を正しく使ったからといって事業再構築等の計画事業が成功する訳ではないということ。
・補助事業成功のためには経営の想いが必要。具体的には「私は経営者として○○○○を達成したい」や「これだけは自分がやり遂げたい」等の気持ちを表現することが必要。これは一般的に事業計画書を経営者が自分で書かないと表現されない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月9日に講演「小規模事業に適したデジタル活用2022~HPのSEOからSNS、YouTube活用の決定版~」を東京商工会議所台東支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2021.10.25-10.31

2021年10月31日 06時47分40秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

使用価値/用途価値をもっと説明しよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/246251ac947b87838bb9567013228e74

オンライン商談は質問力が重要
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/1d2da9bfa8fd765c7e1527563b82e808

YouTubeショートの公式動画
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/7eca96b82c88a1f1adadbf667212ec79

地元の魅力を1日1回はSNS投稿しよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/37e1ae0be8744e2632a8e8797264e32e

コロナ禍を乗り切るためのオンライン対応力
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/19af318c36746445331e374a1f0f0e41

不確実要素が多い時でも事業計画を作る意義
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/a229dfd716a233d5a4ee7e676e0d1a16


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不確実要素が多い時でも事業計画を作る意義

2021年10月25日 05時42分43秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、埼玉県西秩父商工会で講演「事業計画策定セミナー」、東京都練馬区のサービス業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲埼玉県西秩父での事業計画作成に関する講演です

今日は本日の講演に関連して不確実要素が多い時でも事業計画を作る意義についてです。

【不確実要素が多い時でも事業計画を作る意義】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ収束、資源高、政治(政策)等不確実な要素が多い。こんな時には「5年後の計画なんて意味がない」という意見が多い。
・一方で多くの補助金申請書では3年~5年間の損益計画がや投資計画が求められている。コロナの第6波の有無で売上高が大きく左右(大きくなることも、小さくなくことも)されることは誰もが分かるが、それでも事業計画が必要とされている。
・なぜか。事業計画は計画通りに達成することよりも、計画した今に価値があるからである。
・計画を作る際には未来を考える。費用を考える。組織を考える。この考える行為が中小企業を活性化する。
・事業計画は結果価値よりも策定価値を理解して前向きに策定しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年10月26日に講演「コロナ禍を乗り切る!最新の取組み事例に学ぶIT・WEB活用セミナー~今すぐ活用できるITツールでデジタル対応!」を新潟県村松商工会ITセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「計画」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DX事例を自社に適用する際の切り口

2021年10月06日 05時42分28秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は公益財団法人広島市産業振興センター流通革新研究会でDX実践事例のファシリテーターを行います。

今日はDX事例を自社に適用する際の切り口についてです。

【DX事例を自社に適用する際の切り口】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・DX成功事例は少ない。成功していても、それはDXを意識していない。以前からデジタルを活かして販路開拓や生産性を上げており、今更DXなんて言葉を使わなくても成果を出している。
・DXに限らず、事例は「なるほど、凄いな」と思うだけでは意味がない。他社の事例を自社に適用する視点で事例を理解しよう。
・切り口は、どのようなDXを推進しているのか、そのDXを進めている理由は何か、DXに取り組む際の壁は何であったか(人材面、支援者面、資金面、取引先面等)等。
・DX事例を聴く際には、あらかじめ自社の経営課題を整理しておこう。そして自社の経営課題と似た課題を事例発表者が発言した際には、自社への適用のヒントとしよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年10月25日に講演「事業計画策定セミナー」を埼玉県西秩父商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「DX事例」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)