中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・7月17日 立川講演 中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ
・7月22日 群馬講演 未来を拓く経営革新~めざせ!未来の優良企業~
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.6.3-2024.6.9

2024年06月09日 08時01分33秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

比較に意味がないと思わせるほどの差別化を
https://x.gd/eQbi8

自社の魅力を言葉にするトレーニング
https://x.gd/Lh6j8

高齢者の定義は65歳か70歳かを考えた
https://x.gd/vjqv4

パリっと食感、うな富士のうなぎ丼
https://x.gd/sbGHM

生成AIつくった画像を使うとアクセス数が減る
https://x.gd/PCNSE

木造マンションにみる新奇性からヒントを得る
https://x.gd/mHiUJ


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生成AIつくった画像を使うとアクセス数が減る

2024年06月04日 06時33分53秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都調布市のサービス業のコンサルティング、瑞穂町商工会で中小企業向け講演「生成AI実践活用術~文字も画像も生成して生産性をアップしよう」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京都瑞穂町での中小企業向け生成AI活用講演です

今日は本日の講演に関連して生成AIつくった画像を使うとアクセス数が減るについてです。

【生成AIつくった画像を使うとアクセス数が減る】作成 中小企業診断士 竹内幸次

私は中小企業向けに毎日のように生成AIやSEO、SNSのコンサル(提案や助言)をしている。先日助言した経営者は、熱心に自社の事業内容の魅力について情報を発信していた。その中で、「生成AIつくった画像を使うとアクセス数が減るのですよね」と言っていた。

業種等の状況によっても異なると思うが、人の熱意や人柄、誠実さが顧客の企業選択の基準の1つになっている場合には、やはり生成AIがつくった画像よりも、本当の人の笑顔を載せた方がリアル感とともに熱意や誠実さ等が伝わる。

生成AIの使いどころを間違えると、アクセスが減り、収益が減る。生産性を上げるために使った生成AIが新規の顧客を遠のかせてしまう。

中小企業経営者の皆様、生成AIの技術に驚いてしまい、なにもかも生成AIでやらせることが最先端だと思い込んでしまい、自社のもっとも重要な付加価値が逆に伝わらなくなっていませんか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月12日に中小企業講演「中小製造業のDX推進~ChatGPT等の生成AIの経営活用~」を埼玉大学産学官連携協議会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT等の生成AI活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.5.27-2024.6.2

2024年06月02日 06時19分58秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

環境に最適化するAIとEV
https://x.gd/s7jIq

資格合格よりも遥かに難しいのが受注すること
https://x.gd/rfoBe

話題づくりは経営者の重要な仕事
https://x.gd/Uttqy

アフターマーケティングこそ重要
https://x.gd/h62En

それで経営が回るのなら、もっとも効率がいいワンオペ経営
https://x.gd/Z2uns

検索とAIの融合が進むとサイトアクセス数は本当減るのか
https://x.gd/8JQsA


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索とAIの融合が進むとサイトアクセス数は本当減るのか

2024年05月27日 05時40分00秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都千代田区の中小企業のコンサルティング、東京都狛江市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は検索とAIの融合が進むとサイトアクセス数は本当減るのかについてです。

【検索とAIの融合が進むとサイトアクセス数は本当減るのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

AI開発が進み、GoogleやBing等の検索結果の表示画面にもAIによる生成文章が載るようになった。以前はGoogle等はページを見つけるだけであり、人が複数ページを見て、情報を整理していたが、この収集と整理の機能をAIが担うようになってきた。

サイト運営のパフォーマンスを見る指標として、以前からページビューやCTR(CTR=Click Through Rate)が使われてきたが、検索サイトと融合したAIが文章等をまとめてくれるのなら、各個別のページまで訪問する必要性が低くなる。つまりGoogle等を使って検索した人がAI生成文章のみに満足してしまい、実際に記述されているページまで来なくなる。

このことから、古典的なページビューやCTRは徐々にサイトパフォーマンスの実態を表すものではなくなると思われる。

では我々中小企業がサイト運営を続ける際に、何に注意して運営すればよいのだろうか。答えは「生成AIを読者の1人と考える」になるだろう。生成AIにとって価値あるコンテンツと思われることで、AI作成文章の引用サイトに選ばれると予想できる。

もっと詳しく言えば、実際に検索する情報ニーズがる人にとって有用な価値ある情報を提供しているページはどこか、という観点で生成AIは引用ページを選定していると考えよう。

結果としてゆるやかにサイトアクセス数は減るかもしれない。生成AIが自社の連作先まで整理して検索結果に表示するだけで新規顧客からのメールが来るかもしれない。


▲Google「中小企業のデジタル活用講演で実績がある中小企業診断士は誰ですか?」検索の結果

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月24日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用」を小金井市商工会工業部会工場分科会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「検索」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラフィックソースを確認しよう

2024年05月18日 05時56分52秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日はトラフィックソースを確認しようについてです。

【トラフィックソースを確認しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

ホームページ等のSEO(検索エンジン最適化)やSNS活用のコンサルティングを毎日行っているが、インスタグラム等のSNSの「いいね」の数や表示回数が伸びることの経営効果を過信している中小企業経営者に遭うことがある。とくに創業から数年が経過した段階の個人事業主に多い傾向がある。

私は、そのSNSがホームページへのアクセス数に繋がっているのかを見るために、SimilarWebのトラフィックソースを見るように助言している。ホームページを見てもらう必要がない業種もあるが、一般的には、話題になるのはSNS、仕事につながるのはホームページと地位づけるべきである。

トラフィックソースにはSearchやDirectのほか、SNSからのアクセスの比率も分かる。もしも、SNSでは「いいね」が多く、表示回数も多いのに、SNSからのトラフィックが予想以上に低い場合には、SNSが単なる読みものや見るものになっていると解釈できる。

中小企業経営者の皆様、御社のSNSはホームページのアクセス数に繋がっていますか?


▲SimilarWebでトラフィックソース(どこからアクセスしてきたか)を見る

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月12日に中小企業講演「中小製造業のDX推進~ChatGPT等の生成AIの経営活用~」を埼玉大学産学官連携協議会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競合企業のホームページのアクセス状況を調べる方法

2024年05月01日 05時39分06秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は競合企業のホームページのアクセス状況を調べる方法についてです。

【競合企業のホームページのアクセス状況を調べる方法】作成 中小企業診断士 竹内幸次

自社サイトのアクセス数はGoogle Analyticsで見ることができる。Search Consoleとの違いが分かっていない経営者もいるが、Search ConsoleはGoogle検索をしてから自社サイトを見た人の数等が分かるものであり、例えばお気に入りから見た回数やSNSからリンクを辿って見た回数はSearch Consoleには反映されない。

一方競合企業が運営するホームページ等の他社サイトのアクセス数はSimilarWebで分析することができる。SimilarWebはひと頃は有料版にしないと数値が表示されなかったが、現在は無料版でもある程度のサイトアクセス状況が分かるようになった。

SimilarWebで分かることは、月間ページビュー、アクセスした国、カテゴリ内のアクセス数のランキング等である。

中小企業経営者の皆様、競合企業サイトをSimilarWebで分析してみましょう!

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月17日に中小企業講演「経営に活かす生成AI」を一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)令和6年度JISA関東地区会講演会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「競合サイト」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Search ConsoleやGoogle Analyticsを見るだけではSEOではない

2024年04月26日 06時39分01秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は全国中小企業団体中央会の会議参加、東京都品川区のサービス業のコンサルティングをします。

今日はSearch ConsoleやGoogle Analyticsを見るだけではSEOではないについてです。

【Search ConsoleやGoogle Analyticsを見るだけではSEOではない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

Google Search ConsoleはSEO成果を見るものであり、Google Analyticsはトータルアクセス状況を見るもの。つまりSEOを施した結果がSearch ConsoleとGoogle Analyticsに表れるだけ。

SEOの目的は自社サイトのアクセス数を伸ばしてキーイベント(旧コンバージョン=販売や顧客接点の創造)を高めること。Google等の検索エンジンのルールを理解したうえで、どのような施しをすれば目的が達成されるのかを考えて、実行を継続することがSEO(検索エンジン最適化)行動になる。

SEO解析ツールやSEO分析ツール等、様々な表現でSEO関連のツールはあるが、どのSEOツールも、自社サイトが、具体的に、何を、いつ、どの程度の頻度で行えばよいのかを示すことはない。

中小企業経営者の皆様、御社はSearch ConsoleやGoogle Analyticsを設定するだけでSEOを行っていると思っていませんか?Google等の検索結果への掲載順位を上げるための継続的な施しがSEOなのです。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月19日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を協同組合東京文具共和会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「検索エンジン」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEO成果はGoogle Search Consoleを見る

2024年04月05日 06時10分18秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区のサービス業のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日はSEO成果はGoogle Search Consoleを見るについてです。

【SEO成果はGoogle Search Consoleを見る】作成 中小企業診断士 竹内幸次

SEO(検索エンジン最適化)は中小企業経営にとても重要だ。私が関与する中小企業では生成AIを活用しながらSEO成果を上げている中小企業が多い。

SEO成果も把握せずに、ネット広告でアクセス数を得ることは避けたい。ネット広告はページビューを上げる効果はあるものの、誰が広告をクリックしているのかを考えると、コンバージョン(最終的な成果)につながらないことが多いからだ。

SEO成果を正しく把握するためにはGoogle Search Consoleを使う。Google Search Consoleも見ないでECサイトを運営したり、SEO外注業者に丸投げすることは避けたい。まずは客観的に正しくSEOの成果を把握するべき。

Googleは定期的にSEO評価基準を微修正しているが、基本は閲覧者にとって価値ある情報がそのページに書かれているかどうか。この価値は同様のキーワードが書かれた他サイトから適切にリンクを受けているかどうかや、ページ表示時間、サイト滞在時間、そして関連用語も含めて関連キーワードが適切に書かれているかどうか。

さらに、外部サイトからリンクを得る際に使われたテキストリンクが効く。内部から受けるテキストリンクはGoogle Search Consoleでは考慮されていない。つまりSEOへの影響はない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月19日に中小企業講演「中小企業の生成AI活用法」を協同組合東京文具共和会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO成果」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEO目標キーワード設定に有効な類語辞典

2023年11月17日 05時41分45秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は浦安商工会議所で講演「無料で使える!デジタルツール活用で生産性を向上しよう~中小企業が利用するべきGoogleサービスから、ChatGPT等の生成AI活用まで」、東京都品川区の中小企業のコンサルティングを行います。

中小企業診断士 講演
▲千葉県浦安でのデジタルツール活用講演です

今日は本日の講演に関連してSEO目標キーワード設定に有効な類語辞典についてです。

【SEO目標キーワード設定に有効な類語辞典】作成 中小企業診断士 竹内幸次

SEO(検索エンジン最適化)のスタートはターゲット閲覧者の明確化。これは経営の基本である。顧客にならない人のアクセス数を増やすことはSEO担当者の自己満足に過ぎない。

SEOにおけるターゲットは「この言葉で検索する人」と考えて設定する。たとえば「格安コンサル 中小企業診断士」と検索する中小企業のアクセスを得たいのか、「中小企業診断士 講演実績」と検索する中小企業のアクセスを得たいのかを決める。

また、「中小企業」という言葉と関連性が高い言葉(このことを類語という)を理解して、公式ホームページ内外のブログで記事を書く。これはサイト(=ページの集合体)全体がどのような分野の情報を発信しているのかを正しく検索エンジン(GoogleとBing)に伝えるために必要なこと。

類語を調べるには、たとえば連想類語辞典(https://renso-ruigo.com/)を使うとよい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月20日に講演「ChatGPT~生成AI活用術~」を埼玉仮想工業団地で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「中小企業SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく動く、現場に行く、これが経営

2023年11月09日 05時49分27秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都豊島区の中小企業のコンサルティング、東京自由が丘の小売店のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日はとにかく動く、現場に行く、これが経営についてです。

【とにかく動く、現場に行く、これが経営】作成 中小企業診断士 竹内幸次

ChatGPT等の生成AIばかりに関心を持ち、ChatGPTの回答を鵜呑みにし、分かったように勘違いし、生産性が上がった錯覚になるも、新規の問い合わせも売上も増えていない。こんな状況になることは避けたい。

だらだら仕事する人にChatGPT等の生成AIを操作させると逆に生産性は落ちる。目的は収益を上げること。テキパキと仕事をする意識があればこそ、生成AIは強い味方になる。

売る、受注する。そのために商談アポイント数を増やす。そのために、ホームページやブログ等のアクセス数を増やす。アクセス数を得るためには、顧客のためになる情報を得る必要がある。だからトレンドや話題を体験するために現地へ行く。試す、食べる、体験する。

当初の計画は6割でいい。あとは情報収集のために動き、新規顧客と出会うために動き、カスタマイズ要求を満たすために社内外の知恵を集める。パソコンを前に10割の計画を作ることよりも、現場から得る情報は重要なファクトになる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年12月11日に講演「生成AIがもたらす中小企業の経営革新」を中央区商店街連合会・中央区工業団体連合会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「動く」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはブログタイトル名のSEOから

2023年09月13日 05時39分12秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区の中小企業のSEOコンサルティング、東京都西東京市の製造販売業のネット活用コンサルティング、東京都練馬区のサービス業のSEOコンサルティングをします。

今日はまずはブログタイトル名のSEOからについてです。

【まずはブログタイトル名のSEOから】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・ホームページやネットショップのSEO(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)を行う場合、サイト内ブログのトップページ(例:https://bit.ly/3r0PiQq)のSEOを行うことでサイト全体のアクセス数を増やすことができる。
・中小企業経営者の場合、SEOは専門業者に頼むものと思い込んでいることが多く、自分でSEOを行う際に自信と成果の見える化のためにも、まずはサイト内ブログのSEOを行うことがよい。
・サイト内ブログのSEOに成功すると、希望が膨らみ、記事公開頻度も上がり、結果としてサイトのトップページのSEOにもなり、サイト全体のアクセス数が増える。
・ブログ記事からの新規流入も増えるため、記事内容に興味を持つ人からのアクセスとなり、仕事につながる。
・X/ツイッターの混乱、Threads利用者の減少等はこの2つのSNSの現象ではなく、SNSがピークを過ぎたことの現れと感じる。
・ホームページとブログの記載は生成AIも学習として取り入れている。やはり情報発信のベースはホームページとブログにしよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年9月21日に講演「中小製造業のDX推進~ChatGPT等の生成AIの経営活用~」を埼玉県産業技術総合センター令和5年度SAITECオープンラで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい道具よりも、古くても道具を使いこなすことが大切

2023年09月08日 04時17分09秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日はちばぎん総合研究所で講演「DX戦略/中小企業のDX推進事情と最新WEB活用」、東京都調布市のサービス業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲千葉銀行ちばぎん総合研究所でのDX講演です

今日は本日の講演に関連して新しい道具よりも、古くても道具を使いこなすことが大切についてです。

【新しい道具よりも、古くても道具を使いこなすことが大切】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・メタバースやDXや生成AIのような新しいデジタルツールには夢がある。どんな未来が来るのか。そして我々中小企業にどのようなメリットがあるのか。
・一方で新しいデジタルツールを一度は試すものの、トレンド雑誌を読み捨てるかのように、使いこなして自社の収益や業務に浸透させることができない(しない)経営者も多い。
・SNSを一切活用せずに、ホームページとブログだけで多くのアクセス数を毎日集めている中小企業もある。
・大切なことは新しいツールを知っていることではない。古くてもいいので自社の事業にあてはめて使いこなすことだ。
・今までの中小企業デジタル活用コンサルの経験からも、新しいツールは期待感が大きいものの、古くてもコツコツと1つのツールを使いこなしている方が生産性は高いようだ。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月19日に講演「ChatGPT 概要と経営活用メリットと留意点」を愛甲商工会/愛川工業クラブで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ツール」をテーマにした企業ブログ記事一覧
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2023.8.21-2023.8.27

2023年08月27日 06時38分14秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

ChatGPTサイトのアクセス数は減少に転じた理由
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/12e00b46de23639a3a741c03b8c6dd37

チャットGPTのプロンプト集を作ろう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/99a16127c2074ee638c49e3992cb8587

越境ECサイトのSEOもEEATが重要
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/65b66a5eccfb92f93191d1de4c958fc4

日本のGDPと訪日外国人の消費動向
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/58c9144d5a8f7e99c822a9e8679ca810

変化の中にこそ企業成長のヒントがある
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/a618d145392b4612c191c5bc51711262

専門小売店が生き残る方策
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/a876548867a221d834d51938578bdb39


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ChatGPTサイトのアクセス数が減少に転じた理由

2023年08月26日 06時44分15秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都三鷹市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はChatGPTサイトのアクセス数が減少に転じた理由についてです。

【ChatGPTサイトのアクセス数が減少に転じた理由】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・ChatGPTサイト(https://chat.openai.com/)のアクセス数が2023年6月から減少に転じた。これから伸びると思っていたが、日本はデジタル後進国のためブームが遅いだけ。世界はどんどん進んでいる。
・ChatGPTのアクセス数が減った理由は、BingAIとGoogleBardに関心が移っているから。関心が移った理由は、ChatGPTの情報の古さにある。2023年10月にスタートするインボイス制度のこともChatGPTは答えてくれない。2021年9月で学習を終えているからだ。
・また、ChatGPTで高機能のGPT-4を使うためには有料版を使う必要があるが、BingAIなら初めからGPT-4が稼働しているし、Google Chrome等のブラウザでGPT-4が使える拡張機能も増えているため、月額20ドルをOpenAIに支払う必要もないと感じる人が増えているからだ。
・上記から世界でChatGPTへの関心が薄れた理由は競合ツールの出現だ。つまり生成AI自体への関心は高まっている。
・日本では未だにChatGPTへの関心のみで、GoogleBard等の存在すら知らないという人が多い。日本はデジタル後進国であること、今回も実感した次第。


▲アクセス数が減少しているChatGPTサイト(https://chat.openai.com/)

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月6日に講演「ChatGPT ビジネス活用の利点と注意点」を東京都中小企業団体中央会/組合管理者等講習会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ChatGPT」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自社の広報活動としてのビジネスブログ

2023年06月22日 05時42分38秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は全国中小企業団体中央会の会議参加、日本政策金融公庫令和5年度お客さま支援指導力向上研修(課長向け/職員向け)で講演「小規模事業者のデジタル化支援」を行います。

中小企業診断士 講演
▲日本政策金融公庫職員向けのデジタル支援力講演です

今日は本日の講演に関連して自社の広報活動としてのビジネスブログについてです。

【自社の広報活動としてのビジネスブログ】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・商品を売るための広告と、企業を理解して頂くための広報は区別しよう。
・広告の基本メッセージはBuy Me。広報の基本メッセージはLove Meと理解しよう。
・最近ではブログの位置づけが幅広いようだが、ブログの中でも自社製品や自社自体を正しく理解してもらうために運用するブログのことをビジネスブログという。
・中小企業を訪問していると、ビジネスブログの経営効果がとても高いことが話題になる。SNSしか運用していない中小企業だと「インスタは効果がある」等のコメントが聞かれるが、ビジネスブログも運用している経営者からはインスタ等のSNSよりもブログの方がアクセス数が多く、長期間にわたって閲覧されているため執筆したことの効果が長期間に及ぶとのコメントが聞かれる。
・中小企業経営者の皆様、SNSに偏重した運営になっていませんか?ブログ(ビジネスブログ)運用はとても有効です。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年6月28日に講演「ChatGPT 知る・触る・経営に活かす」を滋賀県草津商工会議所/ビジネストレンドセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ビジネスブログ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)