雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

成功

2010年09月29日 | diary
Mozcキター
なんとかちゃんと導入できたみたい。
今まで何が悪かったのか全くわからんけど、深く考えると頭が痛くなるのでそこは置いておこう。
AnthyでもMSIMEと比べると十分すぎたんだよなぁ…

BTOで注文したパソコンが届くまであと一週間程なんで、
スムーズに移住できるように必要な荷物をまとめる。
DELL君はまだ何とか生きながらえてるんで、当面はデータ置き場(墓場)として残しておくつもり。
場所は超取るけどさ…


むしろ家庭内で無線LANを組むことが割と一般的な昨今、
リビングのTVと自室のレコーダー、加えて自分のパソコンも絡めたネットワークを組むのも一興かも。
考えることは考えるんだけど、やっぱり消費電力やら何やらで、
小型ケースの省電力設定で組んだ方がやはり上。
再生の夢は叶わないのか…



post a comment