雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

ぼちぼち

2017年01月11日 | Bloody Roar 3

他にやることが無いってわけではないんだけど、wikiに超獣化のページ作るべく色々と調べ物。
「どう考えても強いのは解るんだけど狙う前に死ぬ」のが常の超獣化だけど、
獣化ゲージの根性補正やら、アケ版の攻撃力補正なんかが出てきたり、
コーハツだと3本先取制になってるおかげで、2R先取したら3R目でゲージ溜めて4R目に確殺狙えるんじゃないかとか。
そんな感じで、思ってたよりも実戦的じゃないかとか考えだしたり。
実践しやすい環境だってだけだけど。
舐めプ的なイメージはまだ拭えないし、「コレできれば僕死にますよ!」って教えるのも何か筋が違う気がするし。
なのでやっぱり趣味ですよね。


ここのところ触ってるキャラはウリコ。
P,P,4P,Pやら背後Kやらの六合始動技を見なおそうと思ってたんだけど、
ことごとく背後投げで割り込まれるね…
バレない内は大丈夫だろうけど…

地上で戦おうとして行き詰まっている気はするので、もっと飛んだり跳ねたり転がったりすべきなのかもとか思ったり。
背中向けた後の動きもワンパなので、もっと転がってもいいかもとか。
伏せBにスタンみたく伏せ判定ついてたりしないかなー


post a comment