雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

トップ


ロア部 動画目録

2020 / 2018~2019 / 2017 / 2015~2016

Youtubeのロア部にアップされている対戦動画の目録になります

ブラッディロア3対戦会の予定は上のバナーから確認できます
(ARCADEiSMのイベントカレンダーページへと飛びます)

ファイル置き場

置いてあるもの
・風雲STBと堕落天使の動画 (だいたいニコニコに上げたもの)
・アルメセラ年代記に出てくる家系の周期表
・ブラッディロア3のキャラ別フレーム表

3/25
・まだ寒いので履歴をクリア
・ブラッディロア3のフレーム表(calcで作ったヤツ)をアップ

訂正的なやつ

2023年06月04日 | 堕落天使 / Daraten

どこに原因があるのやら…
先日書き殴った結蘭関連のあれこれ、動画化するぜーって段階で不明瞭なトコがたくさん出てきまして。

 

例えば空ジャンプ→腕ひしぎ逆十字(離し入力)。
2溜め(溜め分割)→ジャンプ即溜め溜め直し→着地前に82+パンチ離す…と入力してたんですが、
どうも思ってたように機能してくれず、何もしてない相手を投げることができない。
かつ、相手がちゃんと着地に打撃を重ねてた場合はガードができない。
(※本来、ダラテンは着地硬直をすぐに各行動でキャンセルできるので、実質の着地硬直はゼロなのです)
ブドウとメロンの遺伝子みたいな話になってきました。

いいとこ取りしようとして残念な結果に終わったのは脇固めガードさせた後なんかも同じ。
離し入力で立強Pの暴発を防ぐってこと自体はできるんですが、ガードでケアしたりはできない感じ。
特に腕ひしぎ逆十字だと、コマンドの都合上投げミス時にジャンプが漏れることもあって、
それはまあケアとは呼びにくいよなぁ…と。
2溜め9+ボタン離しで出して、前ジャンプに即膝仕込む…とかやらない限り、夢は夢で終わりそう。

まあそういうワケで、本筋でやろうとしてたことは没交渉に終わりました。
なので新要素なしの再確認動画になりそうですね…

 

そういえば、最初にニコニコに風雲STBの永パ動画投稿してから9年経ったらしいです。
その後はダラテンであれこれやったり、twitterの方をメインに動くようになってからはボッツや初サムなんかも齧って。
私用wikiにまとめられるだけはまとめてるけど、やっぱり情報の散逸が酷いなと自己嫌悪に陥ってるトコがありまして。
アスラのあれこれをまとめる時、togetterの運営がやってるサービスのmin.tを利用してツイートをまとめていたのですが、
それでもやっぱり限界はあるものですし、一覧にまとめても結局は昔々のツイートを見に行くだけなので…
幸いにも、過去に撮った動画は(素材は捨てたけど)ほとんどがHDDに残してあるので、
それらを再編集(+ものによっては録り直し)して、Youtubeにでもアップしようかと思ったり。
そのままアップするだけでもいいんだけど、BGMの著作権が面倒くさそうなので、この際全部やり直す方がいいよねーと。
自分のキャリアとはいえ、全部把握して全部再編集するとなると大変時間がかかります。
なので、気長に待ってもらえればええかなと。
いや…待つほどのモンでもないやろ…