雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

トップ


ロア部 動画目録

2020 / 2018~2019 / 2017 / 2015~2016

Youtubeのロア部にアップされている対戦動画の目録になります

ブラッディロア3対戦会の予定は上のバナーから確認できます
(ARCADEiSMのイベントカレンダーページへと飛びます)

ファイル置き場

置いてあるもの
・風雲STBと堕落天使の動画 (だいたいニコニコに上げたもの)
・アルメセラ年代記に出てくる家系の周期表
・ブラッディロア3のキャラ別フレーム表

3/25
・まだ寒いので履歴をクリア
・ブラッディロア3のフレーム表(calcで作ったヤツ)をアップ

認識の違いとか

2015年04月22日 | game

ゲーセンで触るなんてホント稼働当初以来っすよ…
ということで対戦会で感じたこととか、フレーム調べてて感じたこと。


■不利まみれ

思ってたより不利を抱える技が多いです。
極端な話、「キャンセルかかる技以外は基本的に不利」って思えばいい。
キャンセルかかる技でもLGなら微不利って技が多いです。

ただ他の3D格ゲーと比べるとフレームを覚えておくメリットって殆どなくって、
せいぜい最大ダメージ狙える技の発生とガード時の不利だけ覚えておけば何とかなります。たぶん。
数字よりも自キャラの強い行動と相手キャラの強い行動を優先して覚えた方がいい。


■ごまかしスキル

ヒットさせても不利な技が非常に多い、ということはさっき書いたんですが、
「中段なのに打点が高くてしゃがみにスカる技」や、逆に「しゃがみ技なのに中段技すらスカす低姿勢技」が多い。
特に色んなキャラの1Kで出る下段回し蹴りはリーチも長いし、
発生遅い=上段スカせる時間が長いってことで、他ゲーのこの手の技ほどのリスクは無いのです。
さすがにスネークエッジや水面蹴りみたいにNHでコンボ…とまでは行かないからリターンも薄いんだけどね。

んでんで。
よろけ誘発技を除いて「立たせ効果のある技がほぼ無い」のも特徴ですね。
しゃがみ姿勢の技には上段技の確反が決まらない、んで中段技に立たせ効果が無いので
中→上みたいな連携は途中からスカる。
「これガードした○F不利だから△Fの確反を決めて□F有利だから×Fの技で…」って考え方を捨てんといかん。
ゆえにアバウト。
この緩さも良いトコっちゃ良いトコのハズ。

本来不利を抱えるハズの連携技もガードされた後に上段スカし技をぶっ放していけばOK。
鉄拳で例えるなら生ローで一生削っていくような立ち回りでも全然OK。
もちろんGAやGEされると負けるのでその辺は読み負けってことになるけどさ。


そんな感じでフレーム基準のカチッとしたターン制のドツき合いはまず機能しません。
初心者同士なら全力の殴り合いになるでしょうし、
G抜けがしっくり馴染んでるような上級者同士ならサムスピめいたジリジリした展開の勝負になると思います。
初心者が勝ちを拾うのならごまかしスキルを高めていくんが手っ取り早いんじゃなかろうか。
んで中級者と上級者を隔てるモノが我慢スキルなんじゃなかろうか、と。
次はその辺考えたい。
かく言う私も初心者だがね… 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする