goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

来月10月1日の「鶴瓶の家族に乾杯!」は宇治田原町ですよ。

2018-09-29 18:50:33 | 食事処

9月29日(土曜日)
郵便ポストを開けると「きらっと京滋 10月号」が入っていました。

特集記事は、「みんな大好き!洋食」です。どんな店が載っているいるのかパラパラとめくりました。おう!載っている。隣村の宇治田原町にある「リンデンバウム」。

知人が見えると、隠れ家的レストランなので度々利用しています。
今日は鳥取在住の妹が、子どもが住んでいる泉大津から、遊びにやって来ます。妻に、「リンデンバウムが載っているよ」と告げると、 「家で昼食の予定をしていたけど、久しぶりに行きたいな。空いているか電話するね」
運良く昼の予約が取れました。妹は11時前に新田辺駅に着くので、迎えに行ってそのまま宇治田原町へレッツゴー!
リンデンバウムの近くに「永谷宗円生家」が有ります。妹は行ったことが無いので、立ち寄ってから食べに行きましょか。「永谷宗円生家」まで道は狭く、行くなら軽自動車をお勧めします。
到着すると、入口の手前に立て札が掛かっています。

永谷宗円生家の見学は、土日祝日だけのようです。中から愛想の良い奥さんが出て来ました。どうぞどうぞと、招き入れてくれました。

中に入ると、3歳のお孫さんが一人で遊んでいます。

「青製煎茶製法」を開発・普及させたといわれる焙炉跡を見ることが出来ます。

話をすると、「鶴瓶の家族に乾杯!」のロケが先月あったとのこと。鶴瓶さんと女優黒木華さんが見学に訪れたようです。 「この子も映るはずです。放映は10月1日(月曜日)ですよ。ここのロケの後はリンデンバウムに行かれました」
「この後、我々もリンデンバウムに行きますよ」。
リンデンバウムに行くと、「本日は貸し切り」の張り紙がしてあります。この店に行くときは予約は必須です。何を食べましょか。リーズナブルなランチセット(1,600円)をいただきました。

こには鶴瓶さんだけ見えたようです。アポなしで玄関に鶴瓶さんが立っていて、ビックリしたとシェフ。
女優黒木華さんは、あの猪の目窓ですっかり有名になった正寿院に行き、残念がっていました。

鶴瓶さんが肩に手を回している女性はパートの方。

今日は妹の71歳の誕生日。誕生日おめでとう! 乾杯!シェフが気を利かせて、デザートに1本のロウソクを立てて運んで来ました。フッ!

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芽が出たぞ! | トップ | 台風24号 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
無事に通りすぎますように (おんちゃん)
2018-09-30 08:55:11
台風24号が直撃しそうですね。
前回の21号と同じか,それより大きいといううわさです。
大被害になりませんように。
返信する
かかってこんかい! (ゆみちゃん)
2018-09-30 17:56:25
>おんちゃん
21号の風速40メートルを経験すれば、何も怖がることは有りません。台風が来れば桶屋が儲かる。瓦屋さんが忙しいことでしょう。淡路島の瓦製造会社は、注文が多すぎ大変なようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食事処」カテゴリの最新記事