平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会共同代表 大田幸世 平和が一番 市民の広場「ひこばえ」

枚方市を住みよいまちに☆原発NO!☆福祉・介護「すずらんの集い」☆枚方市駅前再整備は凍結☆市議会を変える高松まさ子

安全保障法に関する市民投票を行ないます。

2015-06-05 14:20:34 | 市民の市民による市民のための平和活動

 
 昨日の衆院憲法審査会で、各党推薦の3人の憲法学者は、集団的自衛権を行使可能にする安全保障関連法案について「憲法違反」との見解を示した。国会周辺は、多くの国民が反対行動を継続してる。私たち枚方市民もなんらかの意志表示が必要と「市民投票」を行なうことになった。
 市民投票の期間は、6月7日~6月21日 多くの方に「あなたは、今回の安全保障法制に反対ですか?賛成ですか?」と自主的な投票行為を呼びかける。
 
<投票の方法>
①街頭に投票箱を置き、通行人に投票用紙を配り、記入のうえ投票箱に投入してもらう ②期日を決め、市民の見守る中で開票し、賛否の投票数を公表する 
③投票は各種集会や寄り合いで、あるいは知人・友人・ご近所に呼びかけることも認め(出張投票所)、投票用紙は封入の上、①の投票箱で開票時まで保管する

<約束事>
  ①投票者には投票前には意志誘導しない 
  ②投票後に私達の意見を記したビラを手渡す 
  ③マスコミに知らせる-投票会場・開票会場

<街頭投票所>街頭での呼びかけは、
   6月7日(日)午前10時~ビオルネ前
   6月14日(日)午前10時~樟葉駅前

<開票-予定>
   6月21日(日)16時~ サンプラザ生涯学習市民センター

 もし、市民投票に賛同される方は、ご一緒に! 連絡をくださいね!コメント欄や携帯に。      090-7350-0883


 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。