ウィトラのつぶやき

コンサルタントのウィトラが日頃感じたことを書いていきます

渋谷から市ヶ谷まで歩いた

2017-02-27 09:57:25 | 東工大

昨日は、市ヶ谷の日本棋院で「ジャンボ囲碁大会」が開催され、参加してきた。これは15人1組の団体戦で、私は大学の囲碁部OB会チームで15人中11番目で出場した。かなり強いチームだと思ったが、私が一度も勝ったことのない人が13番目で出ていたチームがあり、そこには完敗だった。しかし、今日の主題は囲碁ではなく、朝の開始前に渋谷から市ヶ谷まで歩いた話である。

試合開始は10時だったので早めに家を出て渋谷から市ヶ谷まで歩くことにした。スマホを家に置き忘れたので、地図が分からず、国道246(青山通り)と山手線の中間方向に歩けばよいだろうと見当を付けて歩き始めた。私の好きな細い道を見つけたのでその道を歩くことにした。車がすれ違うにはどちらかが道端によけて停車するくらいでないと通り抜けられない程度の道で、まっすぐに行くことは殆どなく常に緩やかにカーブしている、戦前に作られた道(もっと前の江戸時代かも)だと思われ、私はこういう昔の道を歩くのが好きである。少し行くと、住宅に交じって小さなブティックが並ぶようになる。表参道の広い道を渡り、住居表示が神宮から北青山に変わる。40分ほど歩いたところで、秩父宮ラグビー場に突き当り、この細い道は終わっていた。

このあたりは総合運動施設が広がっている。一区画が大きく、行きたい方向には進めず回り道を余儀なくされる。秩父宮ラグビー場の隣は神宮球場、更に国立競技場と続いている。更にその先に広大な工事中のエリアがあり、大成建設のマークがついているので、ここが話題の新国立競技場用地かと思う。その先は、明治記念館、迎賓館と続き、広場に出たあたりにお巡りさんがたくさん立っている。その一人に「市ヶ谷はどっちですか?」と聞くと、「この道をまっすぐ」と教えられる。その道をすすぐと、四谷駅に出て、そこから市ヶ谷に線路沿いに歩く。全体で70分ほどの散歩だった。

市ヶ谷駅前についたのは9時50分頃で、既に東京マラソンが始まっており、大量の人が走っていた。お巡りさんが多かったのは、東京マラソンの交通整理のためだったのだ。東京マラソンの実際に走る現場を見たのは初めてだったが走る人の多さに圧倒される思いだった。

東京マラソンで走る人も東京の風景を楽しむというが、ゆっくり細い路地を歩くと、東京には見どこがたくさんある、と改めて感じた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿