「横浜ザル」の株式投資独り言

株式投資等で資産形成を目指し、ゴールは超億万長者!?
経済動向や日経平均の将来分析、投資銘柄のメモや雑感を綴ります。

大証が134年の歴史に幕! 来週の東証は!?

2013-07-12 23:41:37 | マ-ケット

             
今日、大阪証券取引所の現物株式の取引が終了しました。東証との経営統合に
伴い、連休明けの16日に東証に一本化されます。
前身の大阪株式取引所で1879(明治12)年に始まって以来、太平洋戦争終結時の
空白期を除いて取引を続けてきた134年の歴史に幕を閉じました。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/osaka_securities_exchange/?1373623823

東証の7/12時点の上場企業数は計2323社。(にいさん、にいさんで覚え易かっ
た。)これに大証1部、2部、ジャスダックの単独上場の1100社が加わり、賑やかに
成ると共に、大証2部やジャスダック市場の銘柄で、新たに注目される会社がありそう。

週明け、システム不具合無く、順調に取引できるか注目しています。

さて、日経平均は、小幅続伸33円高の14506円の大引けでした。
(出来高 概算26.8億株の商いでした。SQ値 概算14410.75円)

今朝方のNY市場が過去最高値を更新。為替が99円前後の中、もみ合い商状も
朝方の外資証券の大幅買い越しに加え、SQ値が低い所で着地したため、円高も
押し目が入った格好で、14500円台の週末となりました。
3連休明けにつながった格好です。

注目のNY市場、JPモルガン、ファーゴなど好決算に支えられ、小幅上昇の開始。
終了まで、底堅い展開を想定。

連休明けの日経平均、過熱感を薄め、参院選前の期待もあり、上昇の余地を残して
スタートできそうです。

ブロガー/読者の皆さん、良い週末を!!


各1クリック応援の 協力を お願いします。☆ 



にほんブログ村

株式投資ランキング