goo blog サービス終了のお知らせ 

スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

鎌倉・鶴岡八幡宮

2022-10-12 | 散策


平日でも 人通りが多い鎌倉、今年は特に 大河ドラマの影響もあってか
大変 混雑している と 聞いて 半年以上も 行くのを控えていたのですが、
所用ができたので 昨日 久しぶりに 行ってきました。


なるべく人込みを避けて 用事を済ませたあと、
折角なので 「鶴岡八幡宮」に ご挨拶☆


外人さんの姿も 変わらず 多いようですね。



花手水



茅の輪を くぐって

志納料 ¥100



参拝を済ませたら 右手へ

「白旗神社」

北条政子が 創建したと伝わり、源頼朝と源実朝が 祀られています。


社殿手前に 句碑

「 大銀杏の下で 非業の死をとげた 三代将軍 源実朝公の 死をいたみ
俳人でもあった 菅礼之助(俳号 裸馬)が 詠んだ歌 」
「 歌あはれ その人あはれ 実朝忌 裸馬 」


 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。