goo blog サービス終了のお知らせ 

スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

今日も秋の実探して

2020-10-26 | 花散歩


晴天が続いて 嬉しいですね!
今日も 近場をブラブラしながら 秋の実探し☆




ジュズダマ(数珠玉)

イネ科

用水路に たくさん自生していました。
熱帯アジア原産の 多年草。


クコ(枸杞)
ナス科
   
海沿いの道端で よく見かける 可愛らしい赤い実。
このまま食べても あまり美味しくは ありませんが、
乾燥させたものは 甘みがあり、健康に良いと言われます。


ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
ヤマゴボウ科
   
北アメリカ 原産 別名:アメリカヤマゴボウ  
根は 有毒だそうですよ!


ノブドウ(野葡萄)
ブドウ科
   
たくさんの実が 白・青・紫に色づいてくると、深まる秋を感じます


マユミ(檀)
ニシキギ科




まもなく 仮種皮が 裂開しますね☆


去年 二宮の吾妻山公園で、枝いっぱいの 実を見ました。

何の花? と思いました~


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。