スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

東御苑の植物

2014-10-31 | 花散歩


今は花の少ない季節ですけど、皇居東御苑では
こんな植物たちに出会うことができました。


まず、大手門を入ると目の前に
「ジュウガツザクラ(十月桜)」





二の丸雑木林の中でも、地味だけど ひっそりと花や実をつけています。
日蔭の小さな花などは、どうもうまく撮ることができなくて・・・



「オトコヨウソメ」
スイカズラ科

愛らしい赤い実は、食べられないとか。
春には、少し赤みを帯びた白い花が咲くそうです。


「シラヤマギク(白山菊)」
          


「ガマズミ」
スイカズラ科



「リュウノウギク(竜脳菊)」

全体に竜脳の匂いがするのが名の由来だそう。


「ノコンギク(野紺菊)」               「ユウガギク(柚香菊)」
          


「ヌルデ」
ウルシ科




本丸跡でも、いろいろな植物が見られました。


まず、昭和天皇の御印「若竹」に因んで贈られた様々なタケを集めたという竹林。

「キンメイモウソウ(金明孟宗)」           「ホウショウチク(鳳翔竹)」
          
     「キンメイモウソウ」・・黄金色の桿に緑色の縦条。
    「ホウショウチク」・・葉に多数の白条が入ります。


「キッコウチク(亀甲竹)」             「ラッキョウヤダケ(辣韮矢竹)
          
「キッコウチク」・・桿の下部の節間が交互に膨れて亀甲状になります。
「ラッキョウヤダケ」・・桿の節間がラッキョウのように膨らむのが特徴。


「カンザンチク(寒山竹)」             「オウゴンチク(黄金竹)」
          
「カンザンチク」・・ササ類の中では最大級の品種。
    「オウゴンチク」・・桿は黄褐色で、部分的に緑色の縦条。


「ダルマギク(達磨菊)」

丸い葉だから??


「ハマギク(浜菊)」
          


「カモメギク(鷗菊)」
          
我が国では、ここ東御苑だけでしか見られないキクだそうです。



「コウシンバラ(庚申薔薇)」

四季咲きのバラです。


「イザヨイバラ(十六夜薔薇)」

八重咲きのバラ。
花弁の一部が欠け、十六夜の月のようだから。


「センリョウ(千両)」
センリョウ科
          


「ツバキ(椿)」

早咲きのツバキが咲いていました。
その名も「秋一番」。  おめでたい紅白の咲き分け。


「サザンカ(山茶花)」
          
白・ピンク・絞りなど、いろいろな色があちらこちらに。


「ムラサキシキブ(紫式部)」



「ツワブキ(石蕗)」
キク科

見事な群生が見られました☆

 
これらのほかにも、山野草など多様な植物を見ることができるようです。
できればまた、折々の季節に訪ねてみたいと思いました☆



コメント    この記事についてブログを書く
« 江戸城探訪② | トップ | 横浜イングリッシュガーデン »

コメントを投稿

花散歩」カテゴリの最新記事