大学の用事がすべて終わって、今日本格的な帰省。
名古屋の棲み家を出る時、いつものキャリーバッグを持とうとかがみ込んだ瞬間、
腰にバリッと音がした感じがして、激痛が走った。
やってしまった。ぎっくり腰。
しかも今から「青春18きっぷ」で6時間坐りっぱなしの予定。
幸い、駅はエレベータ完備になったので、重い荷物を持って階段の上下をしなくて済む(ユニバーサルデザイン万歳)。
でも駅のエレベータてやたら反応が遅い。
名古屋駅でエレベータを待っているうちに、快速が行ってしまった。
あと、浜松ではエレベータがあるかわからなかったし、熱海では乗り降りの人でごった返してとてもエレベータの所までは行けない。
仕方なしにキャリーバッグを片手で持って階段を使うと、もろ腰に響いてくる。
幸い、電車の座席はやわらかかったので、本来なら腰によくない長時間の椅坐姿勢でも苦痛ではなかった。
やはりつらいのは片手で持つキャリーバッグに重力がかかる時
駅からの最後の家路では、ちょっとした登り坂もつらい。
家の玄関の階段が最後の難関だった。
実はぎっくり腰はこれで4回目。
20代の時からなっていた。
確かに痛みは強いが尿管結石ののたうちまわる痛みに比べれば…。
幸い、明日は用事がないので、安静にしていよう。
でも今夜は寝返りうつのもつらいだろうな。
名古屋の棲み家を出る時、いつものキャリーバッグを持とうとかがみ込んだ瞬間、
腰にバリッと音がした感じがして、激痛が走った。
やってしまった。ぎっくり腰。
しかも今から「青春18きっぷ」で6時間坐りっぱなしの予定。
幸い、駅はエレベータ完備になったので、重い荷物を持って階段の上下をしなくて済む(ユニバーサルデザイン万歳)。
でも駅のエレベータてやたら反応が遅い。
名古屋駅でエレベータを待っているうちに、快速が行ってしまった。
あと、浜松ではエレベータがあるかわからなかったし、熱海では乗り降りの人でごった返してとてもエレベータの所までは行けない。
仕方なしにキャリーバッグを片手で持って階段を使うと、もろ腰に響いてくる。
幸い、電車の座席はやわらかかったので、本来なら腰によくない長時間の椅坐姿勢でも苦痛ではなかった。
やはりつらいのは片手で持つキャリーバッグに重力がかかる時
駅からの最後の家路では、ちょっとした登り坂もつらい。
家の玄関の階段が最後の難関だった。
実はぎっくり腰はこれで4回目。
20代の時からなっていた。
確かに痛みは強いが尿管結石ののたうちまわる痛みに比べれば…。
幸い、明日は用事がないので、安静にしていよう。
でも今夜は寝返りうつのもつらいだろうな。
