ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

二度目の散歩・・・

2014-04-30 20:46:14 | Weblog
 午後、少し雨が小降りになりましたので傘を持って散歩に行きました。歩いたコースとしては駅のほうまで行き、東コース、それから駅前のビルの中をあっちへ行ったりこっちへ行ったりしました。それから外へ出たらまた雨が降ってきましてね、まためげましてね、魚屋さんだけ顔を出して帰宅しました。買ったのはブリのアラとカマスを二匹。ブリはつまが大根と煮てくれました。カマスはどうするの?と聞かれて塩焼きにして、と頼みました。これはねこさんの機嫌取りにもなりそうでしたからね。

 夕食はフランスパン、バゲットが今日は買えましたね。バターを付けて一切れ、あとはローストビーフとセロリを挟んで、また鯨のベーコンとキュウリのスライスを挟んでね。美味しかったです。ワインにも合いましたね。最後は御飯を二口ばかりとブリのアラ煮。カマスの塩焼きと大根おろし。最初そっぽを向いたねこさんは皆が目を離した隙に完食、おまけにもう一度催促に来て殆ど一匹食べてしまいました。ご機嫌で先に上へ上がりました。

 まあ、わたくしは無事眼科のトレードが成立して良かったですね。今日は良い一日になりました。雨のおかげで9100歩しか歩けなかっただけが心残りです。では、おやすみなさい。血圧124-73、85でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーズン ウィッチ(小川軒)

2014-04-30 14:43:38 | Weblog
 眼科からの帰り、駅の構内の売店が小川軒の売店になっていました。鎌倉小川軒と書いてありますね。鎌倉に小川軒なんて有ったのかしらね。と思いつつ、レーズン ウィッチで御座いますね、つまに買っていこうと思いました。わたくしも好きでしたからね。昔ヨットの先輩のAさんがこちらへよるたびに買ってきて下さいましてね、さすがに東京人はお土産も違うなあなんて思っていただいていました。

 帰宅してコーヒーを入れて貰いつまと一つずつ、いただきました。レーズンがどうするとこうなるのかと思うくらいふっくらと戻り、生クリームの味も品が良くてね。

 つまが喜んだかって?ええ、
「わたしは六花亭のマルセイバターサンドの方が好みかな」
ふん、かってにせえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科

2014-04-30 13:43:06 | Weblog
 8時半過ぎに家を出ましてね、新しい眼科へ行って来ました。今度のは一応総合病院の眼科です。9時頃に着きましたが、そう混んでいなかったですね。受付に美人が二人並んでいたのでなぜかびっくりしちゃいました。まあ、二人とも色が白くてお人形さんみたいに見えましたねえ。

 すぐに新患の受付をしてもらって眼科の廊下の待ち合いで待ちます。割とすぐに呼ばれましたね。前の眼科のデータは貰って来れませんか?と聞かれましたが、それが通じる相手ならここに変わりたいと思いませんよと言うと分かってもらえました。新しく検査を受けてもこちらはかまいませんから、と言う事で。
 感じの良い若い女医先生でした。視力の検査、眼圧の検査を看護師さんがやってから先生の所でまた眼圧、目薬を差して少し待機してから眼底を見てもらいました。あとは予約を入れて視野検査を受ける事になり今日の所は終わりました。これで10時半になっていなかったと思いますね。新患で9時始まりでこの時間に終わって好かったですね。今までの医院ですと12時にはなるでしょうな。点眼薬は二ヶ月分出して貰い帰って来ました。いやあ、気に入りましたね。流れがスムーズで、無駄に待つ時間が少なくて良い感じです。カネカネカねという感じがしないのが良いですね。近所の人にも勧めてあげましょう。

 瞳孔が開いているので目が変です。見辛いですなあ、随分と。まあ何も急ぐことはないですから。薬局へ行き薬を待っていると薬局のひとが家から電話です、とのこと。出ると眼科で糖尿病眼手帳というのを忘れているから取りに来てと言うことらしいです。何も向こうが忘れたのにねえ、わたくしは催促するのもいやだからそのまま帰って来ただけですが。まあどうせウォーキングの足しですからもう一度行ってきました。また階段三十段を上り下りしましたわ。エスカレーターを二カ所使うと三十段の上り下りで済むんですよね。要領が悪いと六十段以上上り下りすることになるんですよ、この病院は。

 薬局では、薬価が変わったそうで少し薬代が安くなりました。少しでも助かりますね。家に帰るまでは止んでいた雨がまた降り出しました。残念、午後はしっかり歩こうかと思っていましたのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起き・・・

2014-04-30 05:37:48 | Weblog
 一度目が醒めたのは1時、トイレにも行かずに直ぐまた眠って今度は3時に起きてトイレに、ちょっとまた眠れましたが4時には起きてしまいました。寝たのが8時半ですからね、早くも目が覚めますよね。雨の音のせいもあるかも知れませんね。最近一番大事にして居るのがウォーキングですから、雨の音がすると目を覚ましてしまいますね。やはり雨ではめげますからね。

 5時前につまは仕事に出かけました。いやあ、早いですね。わたくしは邪魔にならないようにするだけです。それでも朝ご飯の用意をして行ってくれました。西式健康法というやつでは朝は排泄の時間と言うことで、朝食は抜くんですが、我が家は朝食は食べなきゃあいかんとつまが言いましてね、必ず食べるように言われて居ますね。今朝も雑穀御飯三点、サンマの煮たの(缶詰です)一口、オイキムチ一口、黒豆とお麩のチャンプルが一口、合計で400kcalですかね、お盆に並んでいます。御飯をチンすれば直ぐに食べられますが、6時まで待とうかなと思っています。

 今朝の血圧は114-76、脈拍54でした。まあ良いのかな。目薬も差して朝はこれで終わり。あとは食前、食後の薬ですね。まあ毎朝の習慣です。今日は一日雨の予報ですね。午前中に駅の側の総合病院の眼科に行くつもりでいます。今通っている眼科医院に不満がありましてね、わたくしはおとなしい患者なんですが、もう愛想が尽きたという感じで転院します。雨がちょっと困りますよね。車では行きたくないところですしね、歩いて行きますから。どうなりますことやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は早寝・・・

2014-04-29 20:06:35 | Weblog
 今日は昼食後の散歩、今日の二度目でしたがね、この歩き始めから雨が降り出しましてね、最後はトレーナーのフードをかぶって帰って来ましたね。二度目の歩きは7400歩、これでやめてしまいましたので今日の一日トータルは13200歩と言うことになりました。最近のペースから言うと非常に少ないですが、普通人の歩き方から考えればよく歩いていますよね。たまには休養させてくださいね、ははは。

 今日の夕食はフランスパンの残りで鯨のベーコンとキュウリのスライス、つまが焼いてくれたナンにはローストビーフとトマトとセロリ、結構野菜も食べられましたね。最後に雑穀御飯を少しと海苔とナンプリックで。オイキムチも丁度よく使っています。ニラキムチが美味しかったですね。まあ、殆ど野菜でした。ワインも三杯。休養日ですね。今日は9時前に寝られそうです。

 血圧も低いですね、112-65、79でした。ただいま目薬1号を差しました。次に2号と喘息の薬です。ではおやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は何時頃に?

2014-04-29 11:23:29 | Weblog
 今日から崩れるらしいですからね。晴れてるうちに出来ることをしなければ。

 昨日寝たのは12時でしたからね、5時半に目を覚ました気で無理矢理また眠り、7時前まで寝ていました。これなら良いか、睡眠7時間。階下に降りて目薬、血圧は今朝は104-71、68、これなら心配ないでしょうねえ。

 つまが用意しておいてくれた朝ご飯、白い御飯三点、タケノコ若布の味噌汁、煮卵、塩ゆでの黒豆。400kcalでした。

 お茶を飲んだら散歩に出発、南コース、東コースで55分、5800歩歩けました。帰宅したらつまが仕事から帰ってましたね。さて、次は今日のお仕事、廃棄物の会社へウォッシュレットを持っていくこと。ラジカセはもう少ししたら町内で只で出せるかもと言うので山ました。ウォッシュレットとリモコンで500円+消費税。前は消費税なんて取らなかったのにね、〇〇〇さんあんたも便乗かよ。まあいいか。

 スーパーなんて便乗値上げが激しいですね。税込み100円で売っていたのに何で100円+外税で108円になるんですか?心が痛まないのかねえ。わたくしは買わずに対抗、ダイエットにも良いですからね。まあ小売業者は苦しかったからこれで息をついているんでしょうかねえ。ちょっとこそくではないかと思うおっさんでした。

 廃棄物の会社の帰り、いつもの八百屋さんは開いてましたね。魚屋もいつも祭日は休むのに今日は開いてますね。市場がやってるんでしょうかね。取りあえず安い野菜を。小松菜、豆もやし、香菜、韮等を買ってから果物を視ます。清見オレンジ、今週前半はこれで行きましょう。このミカンは美味しいですからね。夕方になったら安売りするだろうから散歩に来てイチゴをつまに買いましょうか。さて、今日はなんの料理をしますかねえ。ま、楽しく行きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三万行きました

2014-04-28 22:03:58 | Weblog
 今日も三万歩行きましたよ。ちょっと疲れましたけどね。

 夕方フランスパンを買いに行った時の散歩は4000歩でした。パンを買いに行った序でですからね。これを薄く切ってもらい、今日焼いたローストビーフに粒のマスタードを塗りましてね、ああ美味しい、赤ワインが似合いますね。二杯飲んでしまいました。散歩に行くのにね。つまがタケノコ若布の味噌汁を作ってくれました。キュウリの糠味噌漬けも。これだけで御飯を少しいただき、お茶にしました。そして7時半前に出発です。

 まず南ルート20分、駅まで行って右へ。戻って来て今度は北コース、家まで歩けば三万歩になるように頑張りました。帰宅したのは8時半もとうに過ぎていましたね。ワインはもう全部つまの胃袋に消えていましたね。まあ眠れなかったら新しいのを開けましょう。
 家に着いたとき、万歩計は31200歩でした。昨日より100歩少なかったですね。ちょっとお腹は空きましたね。でも食べないようにしましょう。利尿剤のせいか、最近やっと体重が減ってきています。まだ2kgですけどね。でも嬉しいものですね。10週間で何キロ減らせられるかが問題ですね。頑張ります。

 10時になっても寝ないのはクラシックカーディーラーズという番組を視ているからです。今夜はフィアット500です。昔のチンクェチェントと言う車ですね。実はわたくし、昔この車持っていたんですよね。三十年ぐらい前かなあ、100万円ぐらい掛けてレストアしましてね、でも乗らないので40万円ぐらいで売りましてね、それをまた近所の中古車屋に出ているのを、実はまだこちらの会社名義になっていたので、会社の印鑑証明がないと車検が取れないので10万円で買い戻し、また30万で友人に売りましたね。いろいろ楽しんだことがあるのでね、それを思い出して視ています。

 終わったら寝ますけどね。もう血圧も計りました。今夜は123-66、56でした。終わったら目薬行きますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう足が痛い・・・

2014-04-28 16:40:08 | Weblog
 朝食後、銀行、郵便局とワッタカッタ、ああ、韓国語で行ったり来たりね、あっちで下ろしてこっちに移して・・・とやってきまして、一軒行くたびにわざと無駄に歩いて距離を伸ばしましてね、8300歩歩いて12900歩になりました。昼食後も直ぐに歩きに出ましてね、6200歩で19100歩まで行きましたね。

 流石に疲れが出ましてね、お風呂に入ってゆっくり休んで20分ばかり昼寝、良い気持ちでしたね。ああそうだ、お風呂に入る前に野菜で漬け込んであったローストビーフを焼きました。匂いは良かったから旨いと思いますよ。

 夜はこれとサラダ、フランスパンで挟んでね。ついでに鯨のベーコンも買ってあるのでこれも挟んでいただきましょうね。

 そういうわけでフランスパンを買いに散歩に行って来ます。これで取りあえず二万歩は越えますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと元気ですね、朝

2014-04-28 09:13:42 | Weblog
 昨日は寝たのが11時半でした。寝室のベッドへ行くとつまがダブルベッドの真ん中に斜めになって寝ていたので、足下で寝ていたねこさんを抱いて和室へ行って眠りました。ねこさんはそのうちに出て行きましたけど、二時間おきぐらいに部屋へ来て様子を見ていたようです。朝は寒かったですね。カシミヤの毛布は仕舞われてしまったので、一万円の羽毛布団だけではちょっと寒かったですね。でもぐっすり寝たのか、6時にすっきり起きられました。今回、肩の注射が何故か効き目が良くて痛みが減っているのもよく眠れる原因かも知れませんね。有り難いことです。

 ありがたいと言えば、そうそう、S君のタケノコは今シーズンはもう行かないと言われましたが、我が家の駐車場の店子であるKさんが昨日タケノコをくれました。つまはまた、間髪を入れず茹でておいてくれました。KさんがくれるタケノコはS君から回ってくるのかな?と思っていましたが、そうじゃないみたいですね。ちなみにS君とKさんも友達です。今度はこのタケノコを使ってタイカレーを作りたいですね。美味しいだろうな。あと、プラトゥーナムの屋台のおばさんに習ったタケノコの食べ方、ナムプリックに鰺の干物化なんか焼いて身をほぐし手混ぜたのを焼いたタケノコに載せて食べるなんてのも良いですなあ。いや、妄想は限度を知りませんなあ。

 今朝は起きてちょっとしてから散歩へ出ました。ああ、血圧は112-76、59でした。すがすがしい朝の空気でしたね。4600歩歩いて来ました。子供達が学校へ行きますね。かわいそうに、ははは。あと五十年も経てばおじさんみたいに遊べるよ。

 散歩から戻って御飯ですね。白い御飯三点、牛挽肉とタケノコの麻婆タケノコ、テンジャンチゲ、ニラキムチでした。みな少々ですけどね。でも440kcalぐらい有りましょうかね。

 さて、食後の散歩に出かけましょうか。今日は郵便局と銀行を行ったり来たりの用事もありますからね。さあ、今日も頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日の終わりに・・・

2014-04-27 21:52:31 | Weblog
 うーん、まずウォーキングのことですが、さっき書いたのが数字が間違ってましてね、1000歩訂正しました。

 夕食はつまが焼いてくれた蕎麦粉を3割ほど入れて焼いたピザ、チーズ三種とベーコン、アンチョビー、トマトソースにバジル、もうベランダで取れてます、を散らしましてね、最高でした。あと御飯を少し、チョングッチャンチゲの残りと麻婆タケノコで戴きました。挽肉入りです。

 それから散歩に出ましてね、今日は一日トータルで三万歩に挑戦、7時すぎ出発して8時半頃帰ってきましてね、今日のトータルは31300歩となりました。めでたく新記録達成となりました。よく歩きましたね、殆ど5時間ですもの。馬鹿みたい、と人は言うなり。ははあ。
 帰宅後直ぐに血糖値を計ると130、食後一時間半ぐらいの値としては良い値でしょうね。これが続くかどうかが問題ですな。とにかく体重が減らないことには進んでいきませんね。ここのところお腹いっぱい食べているのはタケノコとワカメばかりですからね、ちっとは体重が減って貰わないと。

 今、テレビで喜多流ですか、お能を見ています。道成寺、乱拍子が終わり、急の舞へ進み、いよいよ鐘入りですな。ああ、喜多流のはそう派手じゃあなかったですね。観世流と同じような。派手なやり方は今春流でしたかねえ、確か学生時代に見ましたね、四十五年前か。卒業してから観世流のを見て、それからも四十年ですか、年を取るわけですなあ。あの頃と頭は何も進歩してませんなあ。気持ちもいい加減なままで御座います。

 今、ねこさんがMacintoshの隣で横になってしっぽを振っていますね。膝が痛くなったから膝の上から下ろしたから機嫌を悪くしてしっぽをばたばたと振っていますね。困った子です。もうすぐ寝るから待ってなさいね。

 今夜の血圧は112-69、脈拍73でした。今日は寝られるかな?ワイン一杯行きますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする