ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

健康のために・・・

2012-10-31 13:51:11 | Weblog

 今日も減食の一日です。朝は水とお茶だけ、お昼は食べました。食前の薬を飲んでからコンビニのカツ丼、サイズが小さくて良いですね。カロリーは628kcalと書いてありますね。これをきっちり半分、314kcalですね。それに白いご飯を2点分160kcal、これは塩辛で戴きました。自家製のいかの塩辛と韓国の塩辛、どちらもご飯は進みますね。いかはカロリーは少ないですからね、20ぐらいカウントしておきましょうかね。これにブルーベリー入りヨーグルトが80kcalで574kcalですか。結構行っちゃいますねえ。

 食後少し休んだあとは散歩に出かけました。今日は裏通りをぐるぐる歩いたりして遠回りして40分歩いてきました。途中知り合いの車にすれ違ってちょっと気まずかったですね。

 帰ってきて食後一時間半ぐらいですね。血糖値を計ると164もありましたね。食べたあとは上がるなあ。食前は80でしたからね。ちょっと乱高下ですね。安定的に下げるにはどうすれば良いのやら。まあ、減食は続けていくしかないですね。お酒も控えてね。

 100円ショップで書類入れのケースを買ってきました。家の関係の書類をまとめて入れるために買いました。一度司法書士さんの事務所に行かなければなりませんでね。前に増改築したときの銀行ローンの担保がまだ抜いてなかったんですよね。別に実害は無いんですが、気分的にすっきりしませんのでね。暇なんですからマメに片付けていこうと思いましてね。仕事はしていませんので昼寝はしませんね。眠れなくなると困りますからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいと羽目を外す・・・

2012-10-31 08:56:21 | Weblog

 昨日の夜は早めに休むつもりでキンミヤの焼酎を残っていた一合飲んでキムチ鍋をつついていました。そこへなぜかキムチの国から友人がやってきました。五十年来の友、O君でした。ああ、今日来日かと思い出しましたが、実家へ帰らず羽田から直接我が家に来てくれたようです。早速お土産をトランクから出してくれました。韓国海苔と韓国のイカの塩辛でした。すぐに開けて始まってしまいましたね、宴会が。大分の麦焼酎の瓶を開けて積もる話が始まりました。

 今度の移住にはこちらの家を売り、3000万以上もって出かけたそうな。そのうち1000万円分ぐらいのチョンセ、これはまあ、大がかりな敷金といいますか、保証金とでも考えたらよいのですかね、これを大家さんに前払いし、家賃は契約期間の二年間ただだそうです。大家さんはそれを運用して利益を出すんだそうです。ちょっと怖いけどそういうものらしいですね。奥さんが韓国人ですからそういう事には慣れていて安心してできたようです。高層のマンションの9階とかいってましたね。そのうちただで泊まれるようになるとよいですね、ははは。日本円は韓国ウォンに換えたそうです。ウォンの方が利率はよいですしね。彼はいつまでもこの円高が続くと思えないといってましたが、わたくしはどうかな?と思ってます。彼も一度ずいぶん損したことがありますからねえ。

 今回こちらに来たのは病院通いで、一度受けた手術の失敗の後遺症の再手術をするための検査みたいですね。うまくいくとよいですね。一応大学病院なんですけどね。仕事を辞めて何もしないでいると全くストレスがなくて血圧まで改善したそうです。わたくしもそうなりたいですね。

 もう一人の仲間のN君に連絡し、今度は日曜日の夕方に会うことにしました。N君だけがまだ会社勤めですからね、次の日に影響しないようにそうしました。

 積もる話はまだまだ続き、とうとう12時になってしまいました。寝付いたのは12時半ですか、本当に久しぶりのことでした。7時には出たいという彼を6時半に起こし、上等の茎茶を飲ませて送り出しました。そしてわたくしとねこさんは羽毛布団の中へ。一時間ばかり休んでからお風呂に入ってすっきりしましたね。さあ、今日は何をするかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無為徒食・・・

2012-10-30 07:40:47 | Weblog

 

 今朝は3時半にねことつまが起きる音で目覚めました。トイレに行きそのまままた寝ました。次につまが出かける音、5時ちょっと前ですね。これでまた眼が醒め、それでもう眠れませんでした。着替えて起き出しました。

 他の人が来る前に会社に行き、一番偉い人に会い、この人は早く来ますのでね、会社のカード、ETCやガソリンのカードを返却しました。そしてドコモの名義変更の書類を書いて貰いました。退職金は少しはあるようですね。まあ、一年半分ぐらいですかね、給料のね。使わないで居れば国民年金の支給まではつなげますね。友人のO君みたいに暮らせば4,5年は暮らせるでしょうけどね。まあ、今度会うから教わりましょう。

 あとはNTTの固定電話の名義変更ですね。本当は要らないようなものですが、親族間の通話はまだこれが生きているのでね、継続することにしました。

 昨日はケーブルテレビに電話をし、2台の契約を1台にして貰いました。余り安くなりませんね。番組案内の番組案内の雑誌も断って2300円減か・・・まあ少しの節約から始めませんとね。

 あとは何を節約するかなあ。喘息の薬も一日二回吸入の所を時々一回抜いています。これは先生に教わったことだから文句は言われませんね。まあ、発作は怖いけど、風邪を引かない暮らしは出来そうですからね。

 今朝もプチ断食で朝食は抜きです。水と柿の葉茶を沢山飲んでいます。9時前になったら退職金の請求に必要だという住民票をとりがてらウォーキングに出かけてきましょう。のんびりゆったり、良い暮らしですね。それにつけても金のほしさよ、ははは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、もう酔っ払ってね・・・

2012-10-29 20:06:01 | Weblog

 まあ、暇なのも疲れますね。今日も暇でした。珍しく夕方電話が鳴り、電話調査の着信のあったあとでしたからね、見ると韓国へ移住したO君でした。だって着信の番号に+82から始まってましたからね。あはは、今週検査でこちらに帰ってくるようでね、まあ一杯やりましょうと言うことですね。N君に教えたメールアドレスは上手く行かなかったみたいですね。困ったなあ、まずいですね。まあ、帰国してから連絡し合いましょうかね。どうせわたくしは暇ですからね。

 今日は料理しました。昨日行ったお店、Nさんのお店で戴いたコノシロ2匹、鰺が大きいのが一匹ありましたね。それを皆三枚におろし、ザクザクと刺身っぽく切りましてね、それをつまがイワタニのあれでミンチにしましたね。それを卵の白身をつなぎに丸めて鍋でしたね。水菜と京都の木綿豆腐でね、ポン酢、細ねぎでいただきました。まあ、これが臭みもなく美味しくてね、びっくりしました。あとは半額になっていて宮城県産のヒイカ、半額になってましたが宮城県産と見るとつい買ってしまいます。つまに説明するのについ涙を流してしまいました。大丈夫、頑張ってね。買うことしか出来ませんけどね。頑張りましょうね、東北の皆さん。

 そうそう、イワタニを使ってキムチのヤンニョンを作りました。大蒜と生姜、ネギ、唐辛子3種、鰯の塩辛、アミの塩辛等でしたね。あとは白菜を塩漬けしてこれにまぶせば一週間ではい出来上がりですね。美味しく漬かると良いですね。       ご飯は昼の残りのおにぎり一つ、これで十分です。お酒は結構飲んでしまいました。キンミヤを2合5勺ですかね。情けないけど、これが今のわたくしの我慢の限度、まあこれ以上は飲みませんからね。

 さあ、今日はもう寝ますかね。明日は早起きしてウォーキングしましょうかねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、今日は何をしよ?

2012-10-29 08:52:06 | Weblog

 昨日は10時就寝、今朝はトイレに二度起きました。2時半と4時半でしたかね。つまがお風呂に入っている音が聞こえました。昨日は彼女は飲まなかったみたいです。元気に起きたようですね。まあ、わたくしを少しの間養ってね。お願いします。また少し寝て6時半に起床、電気は点けずに窓のブラインドを開けました。朝の光で身体と神経を覚醒させましょう。布団をまくり上げ結跏趺坐、少しの間瞑想、まあ、雑念の塊ですけどね。

 着替えを出し、書斎に行って雨戸を開けているとねこさんが来ましたね。まあ、まだ寝ていなさいよと言って階下に降りました。歯を磨きすっきりしました。ポットに鉄瓶の水を足します。多分つまが朝方アラジンのストーブに掛けて置いたものでしょうね。我が家では一晩薬缶に竹炭を入れて汲み置いた水を鉄瓶に入れて湧かし、それをお茶に使っています。まあ、一人しか居ないのでストーブは点けず、電気ポットでその水を湧かしました。

 玄米茶を飲みたかったのですが、今朝つまが粉茶を淹れたようですね。これをもう一度飲みなさいと言うことなんでしょうね、はいはい。お湯で湯飲みを温め、その水を小鉢に。そこに行水させるように急須を浸けました。これで両方暖まりますね。まるで中国茶の入れ方ですけどね。粉茶をたっぷり一杯、ああ、美味しく淹れられました。朝の至福の時ですね。

 仕事を辞めたのを機会に西式健康法のまねごとを始めました。プチ断食、なに、朝食を抜くだけですけどね。現代栄養学の常識としてはそれはいけないと言うことなんですが、まあ、わたくし逆らうのは好きですからね。朝はお茶を飲んで水を沢山のみ、それで終わりです。午前中は排泄のための時間だと言うことなんですね。まあ、それも一理ありと言うことでね。

 趣味は散歩と貯金と何時もうそぶいていましたが、お金が入ってこなくなるので、どうにかして少ない貯金を減らさないようにして暮らして行きたいですね。とりあえず今余っているのを銀行に入れて散歩してきましょうかね。それにつけても・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朋あり遠方より・・・

2012-10-28 21:13:18 | Weblog

 都内に住む古くからの若い友人、K君が訪ねてきてくれました。彼はガラス工芸の会社の社長の息子で、彼自身も職人でもある人です。その彼がなぜか今は工芸としての仕事より、企業としての仕事に走り、方向を変えてやっているようです。原因は亡くなった父上の残した借金で家を失うような羽目に陥り、その残りの借金を返して行く算段としてそういう仕事に活路を見いだしたようです。いずれにもせよ、少しでも早く借金の整理が付くように祈るしかありません。最後の工芸の仕事として作ったものをわたくしに届けに来てくれたようです。そんなに高価なものを、と言っても聞く人ではありませんので、受け取りました。代わりにと言ってもなんですが、30年前ぐらいに作って貰った釣り竿を二本貰って貰いました。ちょっと価値には差がありますね、ははは。

 彼は10年ぶりぐらいに会ったのですが、もう一人の友人のNさんが奥さんとやっているお店に飲みに行きました。今日獲れたカマスの刺身、太刀魚の皮を湯引きにした刺身、ワラサの刺身と出して貰いました。あとワタリガニか。カレイの煮付けもありましたね。ちょこちょこと戴いて生ビール二杯、キンミヤの焼酎の水割りを一杯のみ、降りしきる雨の中を駅までK君を送り帰宅しました。ご飯はいかの塩辛、もやしと干し鱈のスープで3点戴きました。うーん、カロリーはちょっと計算できませんね。

 9時につまは寝ました。わたくしももうすぐお風呂に入って寝ることにしましょう。そうそう、今日は友人のAさんの美容院で髪をカットして貰いました。これで年内は平気ですね、と言われたけど、どんどん貧乏になってまた行けるのかしらねえ。1000円カットの店にしないと駄目かな?

 さあ、薬を飲みましょうか。そしてゆっくり今夜も眠りましょう。長年の疲れはまだまだほぐれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もろもろを整理・・・

2012-10-28 09:13:50 | Weblog

 今朝は5時半起床でした。サンデー毎日なんだからそんなに早く起きることもないんですけどね。貧乏性なのかなあ。つまはやはりお休みなのに5時に起きたみたいですね。これはお腹が空いて起きたみたいです。あの人は夜は炭水化物は殆ど摂らないのでそのせいですかね。もうもやしのスープや鰹の刺身のづけ、ミョウガや紫蘇の実、ネギなどの薬味にポン酢を掛け、ああこれはスダチのね、漬けて置いたものです。それでご飯を食べてましたね。美味しそうだけどわたくしは朝は食欲がないのでパスしました。今朝はプチ断食といたしましょう。

 お風呂に入ろうかと思いましたら、つまが庭仕事をしてすぐに入りたいと言いますのでそれが終わってからにします。庭の崖の上から沢山落ちてくる葉っぱを腐葉土として庭に撒くつもりだったようですが、まだ本格的に枯れていなくて重いようで、またあとにすると行って帰ってきました。つまがお風呂から上がってお茶を一杯、安いお茶ですが、夫婦でゆっくり飲むお茶は美味しいです。

 暇がいくらでもありますので今日も片付けをしようと思いますね。昨日は収納の中に立ててあった車の雑誌、サライなどを整理しました。取っておきたい雑紙はほんの少し、30冊に一冊もありませんね。車で言えば初代Lotus Elite、FERRARIの250GTO、ABARTHのOT1300ですか、そんなのの写真の載ったのをしまい込みました。あとは全部縛って終わり、おかげで昨夜は肩が痛かったですね。

 会社の払いで入っていた新聞を断りに行ってきました。新聞屋のおばちゃんもびっくりしていましたね。別に説明はしませんけどね。あとはなんだろうなあ。ガソリンのカードも返さなくちゃあね。それにETCカードか。考えてみればわたくしの人生、一度もガソリン代と新聞代は自分で払ったことなかったですね。新聞はまあ、要らないですからね。ガソリン代は、今の車はハイオクなのが辛いですね。まあ、不要不急な使い方は避けましょうね。ETCカードは自分のも持っていますしね。

 会社へ行き、少し残った私物を下げてきました。引き継ぎのつもりでまだ必要な書類にマーキングして開いて置いてきました。これで引き継ぎは終わり(笑)

 野良猫のチビとビーに持って行ったフードと水をあげました。もう休みの日ぐらいしか来れないけどもうひとりのおじいさんがくれるからね、とお別れを。車に戻ると虎次郎が隣の会社の前に居ました。呼ぶと何が不満か振り返らずに走って行きました。多分、この子達の親父なんですけどね、虎は。まあ元気でやってね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう眠い・・・

2012-10-27 20:33:57 | Weblog

 今夜はつまと二人だけの退職祝い。今日も片付けをしていて事務所の本棚に並べていたある程度以上のワインの中からチリのペレスクルスを開けました。美味しいですね。もやしを豚肉とネギ大蒜と炒めたもの、味付けは自家製ラー油とオイスターソース。お昼の残りのホットサンド半分、鰹の刺身、これはねこさんの上前、あとはニラのチジミ、こんなメニューでした。カロリー計算は明日ですね。もう眠いです。そうそう、夕方買い物に行って買ったスルメイカ、塩辛用に開いて冷蔵庫で干しました。明日塩辛を作りましょうね。

 もう眠いです。今日はこれで終わり、おやすみなさいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロリー計算

2012-10-27 12:35:56 | Weblog

 暇ですので食事のカロリー計算でも。

 朝食:ビビンパ:ご飯110g=2.2点、大体180kcal、目玉焼き1個、80kcal、小松菜、ゼンマイ、キムチ、コチュジャンで80kcalで340kcal。納豆汁、納豆少し、茄子、エノキダケ、豆腐、味噌で120kcalでしょうね。量も少ないですから。これで朝食は460kcalとなりました。

 昼食:ホットサンド6枚切りパン2枚で320kcal、チーズ、バター、ソーセージで240kcal、パセリは考えなくて良いでしょう。全部で560kcalか。多いですね。食欲も薄いので半分にしてもらい、夜に食べることにしました。そうそう、バターは焦げないように焼く鉄板に少し塗るだけだそうです。280kcalですね。これに茹でたカボチャに胡椒を掛け、糸のようにマヨネーズを。これが80kcalですか。お昼もまた納豆汁、少し多めで160kcal合計520kcalとなりました。夜はどうしようかなあ。460足す520で、980kcalですか。ちょっと多いかなあ。夜は600ぐらいで納めたいですね。

 午前中、往復45分歩いて八百屋さんに行ってきました。今日は休みですか?と聞かれて、ああ、もう辞めたんだ、と言ったらうっと息をのんでましたね、ははは。ニラとネギ、もやしとアボカド、を買ってきました。ニラとネギはキムチ用、アボカドはサラダ、もやしはスープか、野菜炒めかな。ラーメンに載せても良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり、ゆっくり・・・

2012-10-27 07:37:38 | Weblog

 良いですねえ、のんびりした暮らし。昨日は前の居酒屋さんに夫婦で行きました。今日は何時もの割り勘でなく、わたくしのおごりです(笑)早く行ったのでまだ誰も居ませんでしたのでご夫婦には報告しました。「今日、会社を辞めてきました」とね。

 最初はびっくりしたみたいですけど、病気のことやなにやら、みんな知ってますからそう驚かなかったようです。じゃあ、お祝いと言うことで生ビールをおごって貰いました。つまとジョッキを合わせたときにはちょっとぐっと来ましたね。すぐに治まりましたけど。まあ、この人のおかげでなんとか生きてこれたし、これからも怖いことはないでしょう。貧しくてもつまの口癖「必要なものは神様が与えてくださいます」を心に置いて静かに生きていきましょう。

 今朝は5時半につまが起床、わたくしはそれからまたゆっくりと眠ります。トイレは2時半と5時半に起きましたね。6時半まで寝ているとねこさんが見に来ましたね。一緒に寝るのかと思ったらそうではなく、自分がベッドで寝るから起きろという事みたいですね。やれやれ。今朝の室温は20度、そう寒くはないですね。ねこさんが開けた戸の隙間から階下でつまが海苔を焼く香りがしてきますね。良い香りです。今朝も食欲は薄いですね。ストレスで胃が具合が悪いんでしょうかね。まあ、のんびりと過ごしていけば元気が出てくるんじゃあないかと思っています。

 今日はキムチのヤンニョンでも作りましょうかね。いざとなればご飯とキムチだけでも生きていけますからね。開き直って行きましょうね。そういえば今朝のメニューはビビンパらしいですね。つまはお腹が空いて起きたそうでもう、食事も終わっていますね。わたくしもお風呂に入ってビビンパにして貰いましょうか。静かな暮らし、つまの求めていたものがやっと手に入ったようです。貧しいけれど、と言う枕詞は付きますがね、楽しく生きていこうと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする