ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

もう眠いんですが・・・

2015-03-31 22:30:51 | Weblog
 一応フル代表はウズベキスタンに勝ちましたね。まあ監督が替わったばかりですからね。今は皆さん一生懸命で。これからオリンピック予選があるんですがねえ、ちょっと疲れてるし、ね。

 夕方ねこさんを獣医さんの所に預けに行ったあと、またウォーキングへ行きました。4800歩でしたが、これまで20200歩でした。つい安心してしまいましたね。食前に血糖値を計ると85でした。これで食後歩けば110ぐらいで済むんでしょうがね。ワインを飲んでしまったので今夜は無し。

 夕食はオムレツ。冷蔵庫の残りもの、豚肉の塊を刻んだようですね。玉葱のみじん切り。卵は何個か余ってましてね。でもオムレツはつまの得意料理で美味しいです。ウスターソースとケチャップを合わせてね。御飯にも合いますなあ。昨日の残りのしめさば。鯖の竜田揚げと船場汁。美味しかったですねえ、残りものでも。

 夕方まで旅行の荷物を詰めてました。まあ四日間のシャツと下着類。たいしたものはありません。どでかいトランクなので二人分詰めてもすかすかですね。春だから余計ですよね。冬ならもう少し膨らむんでしょうがね。

 ワインを二本二人で飲んでお終いにしました。つまはもう寝ました。わたくしももうサッカーは良いかな。早く1点入れてよ。眠いんだからさあ。血圧は106-63、脈拍68でした。良いですねえ。目薬も差しちゃおうかなあ。眠いです。はあ、やっと1点。全くもう。これで寝て良いかな。もう疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか変ですねえ・・・

2015-03-31 15:23:54 | Weblog
 どうも血糖値がおかしい感じがします。朝食は9時半過ぎでしたが、つまがコンビニで買ってきたタンメン、わりと好きなんですがね、確か360kcalでしたかね。肉のひとかけらも入ってませんからね。これを食べてからウォーキングへ。7400歩歩けましたが、ちょっと時間が経ってしまい、二時間半後ぐらいの数値でしたが、血糖値は132ありました。

 お昼は半ラーメン、なに、冷蔵庫に生麺が一玉だけ残っていましてね、それを二人で分けたわけですね。これが440kcalかな?チャーシウが脂っぽいですからね。御飯が2点160、おかずは海苔なんかだからゼロで良いかな。これで600もあるんかねえ。

 1時過ぎ出発でウォーキングへ。あさと全く同じコース。南コーストンネル往復、北コーススポーツクラブ往復、それにスーパーの中をぐるぐる歩き。これで8000歩ありましたね。今日の途中経過は15400歩。よく歩きます。またも少し時間がおかしくて、食後二時間半近くなってしまいましたが、血糖値は131でした。なんか高いような気がしますねえ。低血糖にならないだけ喜べば良いのか?

 まあ夕食前にももう一度歩いて食前の値も取ってみます。どうなりますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに4時起床

2015-03-31 05:19:22 | Weblog
 今朝は4時に起きてしまいましたねえ。就寝は10時でしたが、いや9時45分頃だったかなあ。昨日はつまが最初からベッドで寝ていましたね。いつもは和室で最初は寝てるんですけどね。どう言う風の吹き回しか、分かりません。あの人は確か7時台に寝てしまいましたっけね。

 つまが起きたのは分かりませんでしたね、グウグウと寝込んでいましたのでね。トイレに行きたくなり階下に降りると丁度4時でした。久しぶりに睡眠不足気味の朝ですな。明日から出掛けるので気がせいての早起きですかねえ。

 今日もスポーツクラブは休館日、運動にいけませんねえ。明日からもいけないし、今週は歩くことしか出来ませんね。一昨日歩いていて信号待ちの時、ノーブレーキで突っ込んできたガキの自転車にぶつけられましてね、右足がちょっと筋肉痛気味であまり歩ける気分じゃあないんですよね。一緒にいた母親にどやしつけておきましたけどね。あのままブレーキを使えずに走っているとこの子はいずれ大事故に遭うんじゃあないかと心配しちゃいますな。

 さて、今日は銀行へ行くことぐらいかな、用事は。まあ元金はそんなに要らないんですけどね。カードもありますから。

 テレビに因りますと乳製品、トマト加工品、食用油などが値上げだそうな。あまり関係ないですな。我が家にとっては。良い節約の機会だ位にしか思いませんね。バターが売ってないのには困りますね。でも使うのを減らせばね。今は買えた物を使うスタンスでいます。今食べて居るのは「よつ葉バター」の普通品です。近所のスーパーではマーガリンまがいしか置いていないので、仕方なく成城石井まで買いに行ってますがね。

 今朝はねこさんは機嫌が良いですね。夕方鰺を食べたあと、鯖の船場汁に入って居た身をほぐして貰って食べ、外のシロにあげようとつまが除けておいたハラスの骨付きまで全部食べてしまいましたからね。こういう日はカリポリを出せなんて言いませんわ。おかげで人間は船場汁には大根の短冊切りだけですね、ははは。でも出しが美味しいけど。さっきつまがそれで御飯を食べて仕事に出掛けて行きましたね。

 さて、今日は朝の散歩からスタートしましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、寝ますかね

2015-03-30 21:31:47 | Weblog
 久しぶりにワインを3杯戴きました。効きましたね。明日のゴミ、瓶缶ペットボトルをそうっと出しにいたんですがね、ちょっとふらつきそう。気を付けて行きましたね。外猫のシロがまたやって来てお腹が空いたコール、仕方なくドライフードを少し揚げました。全く糖尿病になるぞ!人に言えた義理じゃあないか。

 今日知らせがあって知人のTさんが急死したそうな。一昨日会っているんですよね。今日、S総合病院に歩いて行ってそこで倒れてそのまま亡くなったそうな。脳卒中とか言ってましたね。首や腰の手術をしてやっと杖をつきながらも元気に歩けるようになったのにね。残念ですな。三年ぐらい前に亡くなった奥さんに呼ばれたのかな?合掌。

 鯖、最高でした。竜田揚げも美味しかったです。今日は久しぶりのワインでよく眠れそうです。ああ、顔だけは洗わなくてはね。めぐすりはおわりましたから。ああ、飲んだせいか、血圧は108-59ですってなにこれ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は料理の日に・・・

2015-03-30 17:20:01 | Weblog
 まず鯖をおろしていましたらね、ねこさんが寄ってきてあたしのが先だ!と鳴くんですね。それで鰺を先に卸しました。小さいけど幅広の良い鰺ですね。歯が悪いから叩きのように細かく切ってあげました。片面あげたら、お替わり、と言うように上を見上げますのでもう片面も。これで満足したように最近お気に入りの籐の椅子に寝に行きました。

 鰺はもう二匹有りましたね。これは三枚におろして塩を振りました。一時間ぐらい経ったら酢ですね。三十分も漬ければ良いでしょうね。これはつまのつまみ。わたくしは鯖を三枚におろした上半身だけを濃いめに塩を。三時間ばかり締めて一時間酢に漬けたぐらいで戴きましょう。つまは生っぽい鯖が駄目でしてね。あとは三枚におろした身をぶつ切りにして醤油と酒、おろし生姜に漬け込んで片栗粉を付けて竜田揚げですな。明日、明日までもうおかずは要らないみたいですね。骨やアラで出汁を取り、船場汁も出来ますね。さっき大根を半分だけ買ってきました。ああ、また飲んでしまいそうですね。ちょっとだけね。出汁を取った骨から身を外し、外猫のシロにあげることにしましょうね。さっきつまがやっていました。夕ご飯は喜んでくれるでしょう。ああ、こいつの食事をKさんに頼んでおかなくちゃね。うちのねこさんは明日の夕方病院へ預けましょう。

 下ごしらえはわたくしが全部やり、あとはつまに竜田揚げをやって貰いましょう。今夜が楽しみですね。しめさばの骨もさっき抜きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、目が見えにくい・・・

2015-03-30 11:11:11 | Weblog
 まあ元々非常に目が悪いんですね。それに緑内障の気が出て来ているのと、花粉症のせいでね。夜寝る前に差し、そのあと顔を洗うタイプの目薬、トラバタンズというのが非常に副作用が強くてね、先生の考えではそう止めるほど酷いアレルギー症状でもないし、この薬は効き目としては捨てがたいので点けていきましょうと言うことなんですね。半年先まで出して貰っていますしね、冷蔵庫に一杯入っています。もう一種類の朝、夜と点眼するアイファガンという目薬は何でもないんですがね。このトラバタンズのほうは朝起きると眼がニチャニチャになっていましてね、ほんと不快です。目も見えにくいし、まあもともとドが付く近眼でしてね、小学生の頃から眼では苦労しました。

 眼鏡では度が出にくい感じもあったので、大学生の頃にコンタクトレンズにしたんですが、なかなかこれが合わなくてね、終いには角膜潰瘍という病気になりましてね、一年で落第しそうになるほど病院には通いましたが。

 それ以来、一度ソフトコンタクトのワンデーのやつを少し使ったぐらいで、あとはまた眼鏡になり、香港で安く造り、またそのあとは韓国で何個も作り、今に至っては色々10個ぐらい持っていますが、肝心の眼は二つだけ、それも良くは見えにくいのは変わりませんです(笑)目がもう少し良ければスポーツなんぞももう少しやれたと思うんですがね。目が悪いのは頭が悪いの以上に辛かったです。

 まあいずれにもせよ、緑内障と花粉症で朝は電灯を見るとまわりが光って金環食の太陽みたいでね、いつまでこれが続くんだかね。まあ眼洗いをして目薬を差すとだんだん治ってくるんですけどね。

 ここまで書いたら玄関のフォンがなりましたね。寿司屋のO君ですね。彼は月、火、水とお休み、病院へ行ったり、色々回るんでしょう。その一番目に魚を持ってきてくれました。今朝は鯖と鰺ですね。ご丁寧に頭が落としてありますね。少しゴミが少なくなるかな。鯖は良いところを少しだけしめさば、あとは味噌煮と竜田揚げにでもしましょうか。見たところ真サバですね。買ったら高いですよね、市場で朝揚げのなんて言ったら小ぶりでも一匹1000円位しますからね。伝票をチラ見したらね。まあ、今日も楽しく、美味しく過ごしましょうかねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も飲まない夜・・・

2015-03-29 21:29:57 | Weblog
 今夜も夕食は飲みませんでした。なんかもう雨は上がったみたいですね。でももう最初にやる気をなくしたのでもうウォーキングには出ませんね。今、テレビがあんまりにも面白くないからぐるぐる回っていたらサッカーをやっていますね。リオ五輪のアジア地区一次予選ですか。ベトナム、結構強いんですねえ。ベトナムの監督さんも日本人ですか。

 まあ、あまり眠くもないから見ていましょうか。応援しなくちゃね。

 今日の夕食は焼き餃子がメインかな。野菜が多めでしたね。豚肉はバラ肉の塊を叩いて入れたそうです。赤身ばかりでも駄目、油が多すぎても美味しくないそうです。スーパーの挽き肉は美味しくないそうです。それに茶碗蒸しを丼で蒸したもの、我が家では卵豆腐と言ったりしていますがね。出汁でといた卵に京都の葱を刻んで掛け、自家製のナマコのコノワタを底に沈めた感じで入れます。コノワタの香りが良いですね。出しは今日は沖縄産の鰹節だそうです。あとは決まりのもの、辛子明太子少し、海苔の佃煮少し、黒豆のフーチャンプル。まあわたくしは飲みませんのであっさりとしたものでね、すぐに終わりです。つまも自分だけだと飲んでいてもつまらないみたいで早めにお終いに。7時半過ぎにもう寝るわ、と二階へ上がって行きました。

 どうもねこさんは我々が旅行に行くのを感づいたみたいですね。色々用意していますからね。妙にわたくしの膝にばかり寝たがり、寝れば手を嘗めたり、手を引っ込めようとするとかじったりね。ふん!と言うような顔をしていますわ。まあ、勘弁してよ、と言ってますがね。

 まあ、お茶を飲みながらサッカーを応援いたしましょう。先ほど計った夜の血圧は121-80でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜には雨が合うのか?

2015-03-29 16:48:54 | Weblog
 せっかく満開に近くなったのに雨はいやですねえ。風がないだけましえすか。お昼御飯は沢山かいこんで或るフォーションのパンで。ローストビーフとセロリ、玉葱のスライスなんかをはさみましてね、美味しかったですね。食パンの他に葡萄と胡桃を入れたパンも少し。これはカレーを付けて。旅行前は残りもののメニューが続きます。

 お昼を食べたあと若布を送る先生とか先輩、同級生の宅急便の伝票書き。結構面倒ですね、書き始めるまでに二日かかりましたね。書けば30分ぐらいで出来るんですけどね。もう40年位続けていることなのでね。手続きはつまが馴れているので一緒にコンビニへ行って貰いました。丁度亡くなった知人のお嬢さんがアルバイトできていて手際よくやってくれて助かりました。妻は家へ帰り、わたくしはそのまま午後の散歩に出かけました。

 雨がまた濡れるぐらい降って来ましたので、アーケードの下やビルの中をぐるぐる回って午前中と併せてやっと7100歩でしたね。まあ今日は休養日と言うことで。

 今日は競馬はG1レースの高松宮記念でしたね。間に合うように帰って来て少しだけ投票、久しぶりに買ったのに的中しましたね。枠連ですけどね、ははは。嬉しかったです。次は天皇賞の時買いましょうかねえ。

 夜はつまの手製の餃子だそうです。いつもラーメンを買う製麺屋さんで買いました。一時は餃子の皮も自家製でやっていましたが、そこのお店の皮が美味しいので最近はもっぱらこれですね。この皮を使ってピザの上物を載せて焼いたりすると美味しいんですよね。プクーっと膨らんでぱりっと焼けて美味しいですよ。良いワインのつまみになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり・・・

2015-03-29 09:03:47 | Weblog
 飲まない暮らしは良いものですね。昨日は10時半過ぎに眠気が来て就寝、今朝は6時半過ぎに起きて睡眠時間は8時間ですか。良いですね。このまま続くのでしょうか?いや、それは無理でしょうな、少し行事がありますからねえ。

 今朝は食事は抜きました。一日の総カロリーを減らしたくてね。みかん、せとかを一個だけ食べましたがね。これで80kkalですかな。あとはカフェオレ一杯。

 今日の予定としては灯油を買いに行くこと。一週間ぶりぐらいに車を出しますね。たまにはエンジンを廻してあげないとね。まだ燃料計は満タンから少し動いただけですね。最近佐島に魚を買いに行きませんからね。スーパーに時々朝揚げの荷が入り、昨日もぴかぴかのしこいわしが買えましたからね。時々ねこさんの好きな白身魚も入ることがあるので。あとは会ったことはないんですが、友達の寿司屋の常連の釣り好きな人が鰺やメバル、タナゴなんかを釣ってきてくれますのでね。そんなわけでガソリンを入れるのは三ヶ月に、いや四ヶ月に一度ぐらいかも知れませんね。一時よりガソリンもまた高いし、貧乏暮らしには響きますからなあ。

 最近面白いブログを見つけたのでよく読んでみようと思っています。貧乏ブログですね。なんか稼ぎがないことをしに申告して市民税を払わなくて済んだとか、ああこれはもうやったか。国民年金を免除して貰うこととか。ああ、これは我が家はとっくに終わってもう貰っていますか。やはりクレジットカードを持っていると駄目とか色々あるみたいですね。ああ、我が家もゴールドカードなんか使ってちゃ駄目ですかね。まあよく研究してみましょう。

 まだ読んでないんですが、介護保険なんてのもいやですね。来月から新年度になり、雀の涙の年金から天引きされるみたいですね。二ヶ月で4900円だったかな?いやだなあ。韓国に行ったO君も役所に行ってこっちには戻らないから払わないで済ませられないか?と聞いたそうですが駄目だったようです。彼は遅生まれなので去年から天引きされているんでしょう。得意げに鼻を膨らませて教えてくれました。

 さて、そろそろでかけましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も飲まずに・・・

2015-03-28 21:52:57 | Weblog
 ええ、頑張りました。夕方食事前に4000歩あるいて17100歩に。夕食はローストビーフとバケット、あとは御飯に明太子、海苔の佃煮で。美味しく戴きましたけど飲まないので一人だけ早くお終いに。つまには新しいワインを開けておきましたけどね。それで出掛けることに。

 夕食後の散歩は少し寒くなっていましたね。5000歩でしたがちょっと低血糖気味でしたので自販機でオロナミンCを買って飲みました。最近の自販機も凄いですね、PASMOが使えました。そういえば駅のホームの自販機はみんなそうみたいでしたね。何とか低血糖を起こさずに家へ帰り着きました。これで一日22100歩ですか。結構凄いですね。3時間半以上歩いてましたね。

 帰宅してすぐに血糖値を計るのを忘れ、一時間以上経ってから計ったら160もありました。いけませんなあ。歩いたあとちょっと時間が経てばまた上がってしまうのかしらね。明日でも夕食と血糖値の関係を計って見ましょうかね。

 夜の血圧は118-74、脈拍75でした。まあ良いみたいですね。今日も昼寝をしませんでしたので少し眠くなりましたね。

 今日も一冊本を読了、山口正介著「正太郎の粋 瞳の洒脱」感想:読まなくて良かった本。池波さん、山口さん、どちらも大好きな作家でしたから、別に新味は何もありませんでしたなあ。まあ、本というものはね、難しいですよね。

 さあ、今日の寝酒、じゃなかった眠気を呼ぶ本は何かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする