ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日は早く帰宅

2005-04-30 18:04:41 | Weblog
 今日は遠出しましたが、まあまあ早く帰れました.都内に峻近付くと車は少なく、予定より早く帰宅できました.でも、外科の医者は行けませんでした。まあ、月曜日がありますから。
 右の肩から腕、そして手先、指先までしびれています.多分首の神経だろうと思うんですが。レントゲンには映りませんでした.まあ、牽引を続ければ良くなるでしょう。少し通う事になりそうです.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤日

2005-04-30 07:14:20 | Weblog
 今日は出勤日、今年の連休は谷間続きでーーー
 土曜日なので妻が食事の用意をしてくれます。同じ6時起床でもずいぶんと余裕があります.昨日の夜中は、暑くて目が覚めてしまい、今年初めて冷房をしました。15分ぐらいでしたがね。ドライにしてかけましたが、寒くなりそうなのですぐ止めました。

 今日の健康に関する予定は、外科のクリニックに行って肩の注射ですが、仕事の合間に行くのでうまく行けますかどうか。仕事的には取引先に休みが多く、上手く進むとは思えませんがね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休スタート

2005-04-29 10:06:25 | Weblog
 今日はゆっくり起きました。6時40分、いつもより40分遅れでした。妻は仕事に行っています。さあ、散歩にでも行きますか.

 昨日は歯医者、磨きのついでに口腔外科的にもいろいろ診てもらいました。上アゴに少し腫れがあるとこと、レントゲンを撮ってもらいましたが、映らず、結局魚の骨が刺さったあとでしょうとの事でした。ほっぺたの内側の腫れは噛んだあとです。太ると内側にふくれてくるので、よく噛んでしまいます。これも噛まないのに腫れていたら、すぐに見せにきて下さいとの事でした.口腔がんの心配をしてるのでしょう。まあ、有り難い事ですけどね。あと一回連休の谷間の5月6日に来て終わりになります。

 7時過ぎに家を出てウォーキングに行きました.いつものコースなんですが、回り道をしてちょうど一時間歩きました。天気もよく、快適でした。帰宅して入浴、シャンプーしているとチャイムが鳴りました。インタープォンに出てみると友人のSさんでした。どうせ金を貸せとでも言うんでしょう、待たせておいて頭を洗って出ました。
 出てみると彼はアサリを持っていました.今朝早く海へ行って採って来たようです.結構、鍋一杯ぐらいありました。結局、今度の日曜日に来て庭の木々の剪定などをしてもらう事になりました。お金は貸しませんでした.爆
 日曜日にはアサヒのなんとかいう発泡酒を用意しておきましょう。彼、少し依存症気味なんです。深刻な状態にならないのは、お金がない日がよくあるので、それが必然的にリハビリになっているようです。私には休みの日でも朝から飲むなんて考えられませんけどね。

 そのうちに妻が仕事から帰ってきました。やはりアサリを一袋持っていました.友人のミセスTにいただいたそうです。二人が別々に持って来てくれたアサリが、我が家の鍋でまた一緒になりました。数奇な運命ですなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石が出る

2005-04-27 07:17:08 | Weblog
最近気にかかる事として、尿管結石のことがあります。二三年前に、糖尿病で通院していた時、まだしてますけどね、泌尿器科にかかりました.その時少し痛みがあり、いろいろ検査していただきました.その時、尿管に引っかかっていた石は割と早く出て事なきを得たのですが、もう一つ大きい石が腎臓から出てくるところで引っかかっていました.それが崩れてきてるのかなあとも思うんですが。ここ一ヶ月ぐらいの間に、小さな石ではありますが、5、6回ぐらい出ています。拾えたものは拾ってビニール袋に入れてあります.

連休の間に病院に行ってこようかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005-04-26 07:20:26 | Weblog
 朝起きるのは大体6時です。寝起きは良い方で、すぐにダブルベッドを抜け出し、階下の浴室に向かいます。さっと入浴、今日はシャンプーもしました。ガウン姿で書斎に戻り、体が乾いたら計量します.体重のグラフ専用のパソコンに数値を書き込み、着替えて食堂に向かいます。これが6時半ですかね。

 妻はもう仕事に出かけていていません。レンジの中にご飯と味噌汁、今日は白いご飯に小松菜と油揚げの味噌汁でした.おかずは目玉焼きと昆布とタケノコのにものでした。食事前にベイスン一錠、これは食後の血糖値がすぐに上がらないようにする薬です。食事は全部で視たところ5点、400kcalですね。ゆっくりと噛んで美味しくいただきます。食後に血圧の薬、ニューロタン、ノルバスク各一錠を飲みます。                                               新聞は読まず、会社へ持って行きます。会社までは車で15分、7時半には着いて仕事を始めます。ほかには一人しか来ていません。勝手にフレックスで、そのかわり、あまり残業はしません。さて、出かけますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2005-04-24 21:11:04 | Weblog
 昨日飲んだため、今日はゆっくり起きました。7時半起床でした。妻は、なぜか4時半に起きてましたけど。あとで聞いたら何も片付けしてなかったからという事でした。まあ、いつも4時に起きてる人ですから。
「今何時?」と聞いただけでこちらはそのまま寝てしまい、目覚めたら7時半だったという事ですよ。日曜日の楽しみ、夫婦そろっての朝食後はインターネット、普段ゆっくり見ていられないHPを見て回ります。そこに電話、取引先のNさんから電話、今日もあさり掘りにくるとの事、やったー、明日はアサリ料理だ。

 買い物に出かけ、フランスパンと野菜を買って帰りました。昼食はパンとソーセージと野菜とコーヒーで軽くすませました。1時過ぎに会社へ車で出かけました。Nさんに会い、アサリをいただき、お礼に今日スーパーの朝市で買ったイチゴをさし上げました.安いもんです、イチゴなんて。

 そのまま、車で漁業組合へ。友人のS君が息子さんを連れてきていました。息子さんは背が伸びてあのデブ男君の面影はありませんでした.よかったね。でも、父親のS君はだいぶ太っていました。100いった?と聞いたら「そんなにありませんよ、89kg」何いばってるんだ。俺より5キロも重いじゃないの。身長も175ぐらいしか無いくせに。気をつけなさいよ、若いうちは良いけど。

 猫のえさのセイゴを買い、人間用に800グラムぐらいの鯛(ハナダイだったんですけどね)と小鯛をあるだけ、それてコノシロに混じって4匹だけいたコハダも貰い帰りました.家にわさびが無かったのを思い出し、帰り道、同級生のO君の寿司屋に立ち寄り、わさびを一本借りて帰りました。なに、返したりしませんけどね(笑)

 帰宅して料理。小鯛とコハダの押し寿司、ハナダイの刺身(皮は湯引き)猫にはセイゴと鯛の刺身のはじっこ、またワイン飲んでしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうはーーー

2005-04-24 11:04:21 | Weblog
昨日は出勤でした。まあまあ普通の平日の半分ぐらいの仕事量でしたので、なんとか午前中の外科クリニックへ通院できました。まず、首の牽引にかかります。13kgの力で10分間です。これをやってもらうと肩こりが治ります。電気をかけるよりは私には効くみたいです。
 五十肩のつぼと言いますか、患部に注射をうってもらいます。これで4本目、あと一回でワンクールが終わります。そのついでに、ここ二三日痛くてたまらない、右手の人差し指を診てもらいました。骨折ではないそうです。レントゲンも撮りませんでしたが。肩の痛み用に出してもらった膏薬を半分に切って貼って様子を見てくれとの事でした。
 会社からの往復は徒歩です。車だと二三分ですが、歩きだと遠回りなので片道15分ぐらいかかります。これで本日のウォーキングも完了です。会社は五時に出ました。

 帰宅したら家人を手伝って料理です。私の担当は「アサリと分葱と若布のぬた」先週の土曜日と同じですね、だけど、お客様にあわせて味噌の味を辛くせずに庭の山椒の若葉を刻んで混ぜて香り付けにしました。あとタイ風あげ春巻きの付けダレをつくりましたね。いや、プランターに生えてるコリアンダーを刻んで酢をかけただけですけどね(笑)ああ、あと、猫のご飯にメバルをおろして刺身を引き、残りのあらで出汁をとって最後に出す味噌汁を作りました。ぬたのアサリのゆで汁も足して、具はタケノコの先っぽと若布です。さあ、あとは飲むだけです。4人でワイン3本、日本酒4合ビン2本でした。少し余ったかなあ。ワインはキャンティクラシコとボルドーの赤、お酒は新潟県の某大吟醸絞り立ての生、それと山廃純米吟醸を二年間氷温貯蔵して寝かせた古酒でした。いずれも結構なものでございました。しかし、これが病人のやる事かよ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりにーーー

2005-04-22 07:22:12 | Weblog
 昨日は歯医者の日でした。治療はほとんど終わっていますので、歯石取りと磨きです。あと一回の予定でしたが、結局、あと二回通う事になりました。連休中の5月6日が最後になります。

 最近注意している事は、食事の際、とにかく良く噛む事でした。噛んでいるうちに満足感が出てきて、それ以上の食欲が抑えられるようです。
 昨日の夕食は、仕事ででかけたおりに、農家で買ってきた山葵菜や、ブロッコリー、タケノコなどの採りたての野菜が並び、それをよく噛んで食べたので(笑)今朝、入浴後、体重を量るとひさしぶりに84.0kgになっていました。このまま、なんとか減らして行きたいものです。目標は、次の検診日5月25日に82kgになることです。頑張りマッス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤め人風の夜

2005-04-21 20:55:11 | Weblog
昨日は会合で夜出かけました。企業組合の専務理事をまかされ、嫌だなあと思いつつも断りきれず引き受けてしまいました。まあ、忙しいのも年度の総会ぐらいだから、快くやりましょう。

 電車で帰宅、駅のそばの「I」さんへ。焼き鳥五本みつくろって。飲物はと言えば、うーん、生ビール一杯だけ頼みます。焼き鳥が焼けるまで時間がかかりますから、とりあえず、そら豆を注文しました。皮を食べられるほどの小粒はありませんでしたが、まあまあなんとか食べられました。
 次にお店のサービスで、茹でたスナップエンドウ、これは比較的新しい野菜ですよね。スナックかスナップかどちらが正しいのでしょうか。まあ、スマップでないのは確かでしょうね。

 焼き鳥が出てきたのを機に、お酒にしました。土佐の「司牡丹」、昔、好きだったお酒ですがそれほどではありませんでした。静岡の「開運」が残っていたのでそれに切り替えました。あと、つまみはナマコを頼みました。ナマコのちょっとした変わった調理法をご主人に伝授、家からケータイに催促の電話が入ったので帰宅しました。家人は寝てるからとの事でしたが、本当に寝ていました。コンビニで買った缶ビール500を一本飲んで、用意されたご飯、ご飯の上に「ハバ海苔」を焼いて揉んでかけ、醤油をたらしたご飯をいただきました。美味しゅうございました。

 今朝の体重は200グラム増えていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと具合が

2005-04-19 20:46:48 | Weblog
 ここのところ、ちょっと具合が悪いんですよね。なんか胃のあたりが重苦しい。若布の食べ過ぎだと思っていましたが、食べるのを控えてもあまりかわりがありません。まあ、あと一週間経って変わりがなければ胃カメラでも飲んでみましょうかね。
 どうも、尿の具合が悪い。石がぼろぼろ良く出てきます。広い集めて6粒ぐらい。次回の検診に持っていこうと思っています。あと、時々、血尿っぽい感じのときがありました。まあ、ここのところ仕事も非常に忙しく、一日12時間労働という感じが続いています。まあ、仕事が無いよりはよっぽど良いんでしょうがね。尿管結石は前からの持病です。それにも増して、糖尿病から腎臓病を患う方は非常に多いようです。これからの課題ですね。まあ、水気を良く採るぐらいしか思いつきません。まあ、とりあえず頑張って仕事しましょう。そのうちなんとかなーるだーろーお。てか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする