ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日は昼寝せず

2020-04-30 20:15:00 | Weblog
昼寝しなかったというより、眠れなかったんですね。ベッドで一時間横になっていただけ。そのうち、つまに呼ばれて夕食に。
今日のメインはカツオの刺身ですね。今年はよく食べています。チノも喜ぶしね。他には魚は食べさせないですが。


今日はこれを生姜醤油につけて酢飯に乗せててこね寿司ですね。


青紫蘇、もうベランダで出ていますね、小さいけど。
お昼のおかずの残りも。




今日のサラダ。豚の耳、ミミガー、これとかいわれ大根、パクチーを合わせ、オリーブオイルとポン酢で和えました。美味しかったです。


あとはワンタンのスープ用に煮た鳥の手羽先。これのへばりついてる身を柚味噌をつけてしゃぶります。良いつまみになります。


今日買った筍の穂先で姫皮の梅干和え。これが好きでね。今日は本体は食べず。あとワカメと筍の味噌汁。いい香りでございました。



カツオと筍、毎日好物がいただけて嬉しいですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は9時半

2020-04-30 15:25:00 | Weblog
ちょっと遅かったですね。すぐ眠れましたけど。目を覚ましたのは2時半、五時間しか寝てなかった。もう一時間眠りまして、3時半から起きてましたね。で6時にまた眠れましてね、今度は9時まで眠れました。よかったな。6時まで起きている間に朝食。これがおかずのセット。


残りの青椒肉絲、ひきわり納豆、海苔、伽羅蕗、きゅうりのぬか漬け。今日は豪勢。これに御飯と味噌汁。


美味しかった、満足して再度寝られました。ああ、寝る前にゴミ出しすませました。

9時に起きてのんびりお風呂。小原庄助さんにコロナはカンケー無い。今日はマッサージの日。歩いて駅前まで。ゆっくり一時間ぐらいいましたね、今日は。次回は連休明けまでお休み。
地下のスーパーで買い物。筍の小さいのを3本購入、好きだなあ。あとすーぷのだしとりじとりてばさきを。野菜もチョコチョコ。シウマイ用に生むき海老。帰って昼食。今日は冷や麦をリクエスト。これが薬味セット。ネギのみじん切り、青紫蘇、おろし生姜、すりごま。



これが麺、三点分。


お汁はナスと新玉ねぎ入り、煮干のだし。
麺リフト。


麺三点分では足りないだろうと、つまが焼いてくれた庭の蕗のチヂミ、


タンパク質をと鳥の唐揚げ。


美味しくいただいたら眠くなりましたねえ。また昼寝か?いかんよね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方までは我慢したんですが、、、

2020-04-29 21:27:00 | Weblog
6時過ぎまで寝てしまいましたね、今日の買い物は疲れました。糠を求めて離れた酒屋さんまで行きましたしね。ここはわが町一番の立ち飲みのお客が多いところでね、コロナの日々でも人生の大先輩が(結構同級生ぐらいか)二人ばかり、3時前からキューっと飲っていましたね。わたくしはお酒好きだけど、お天道様の下では飲まないすね。まあ人それぞれ。
そのあとスーパーへ。ヨーグルトの材料、牛乳とRー1。ナスとネギ、キャベツも。肉は買い込んであるけど、野菜は三日にいっぺんは買いたいから。あとブラックペッパーの粒。マツキヨへ。ゴミの袋まだ入ってなかった。お菓子やで、フリスクの廉価版、ミンティア、かきのたね。魚屋では買うものなし。二、三日は買い込んだ肉で凌そう。駅前のビルの一階のタピオカ屋でなぜかマスクを売ってました。五十枚入りで税込2700円、なんだ、この店も中国人だったか。その割りにはなんでも遅いなあ、タピオカもマスクも。もう値崩れでしょう。転売ヤーの悲劇か。明日いくらにしてるか見にいこうか。

帰って疲れてベッドに倒れ込んじゃいました。4595歩。さて起きたら夕食です。


今年初めての筍で青椒肉絲、ピーマンも旨い。久しぶりの牛肉。


紀文の姫竹輪ときゅうりの辣油和え。自家製辣油が香り良し。


ポルトガル風コロッケを温めて。


大根のぬか漬けと、


今日焦がしそうになった伽羅蕗、なんとかセーフでした。最後は御飯とナスと油揚の味噌汁。


今日も美味しくワインをいただきました。三杯、ありがたいですね、今日も一日。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危うく焦がすとこ

2020-04-29 13:18:00 | Weblog
午前中はずっとマックの前で。ストーブの上で伽羅蕗を煮ていたんですがね、ちょっと気が緩んだ隙に汁気が無くなっていましてね、慌ててリカバリしましてね。まどをあけてこげくさいくうきをいれかえて。






あっという間に出来上がりとなりました。幸いなんとか食べられそうです。
そんなことのあとお昼。焼きそばの上げ面が残っていましたのでね。


筍と一緒に炒めるつもりで買ったピーマンが身が厚くて美味しかったです。
それにつまが冷凍庫から出したミートパイ。これは安定の美味しさでしたね。


もう少し肉を増やしてもよかったかな?


自分が作ったからではないけど、ミートパイ、美味しいですね。



いっぱい分だけ残っていたカボチャスープ、これも好きですね
お茶を飲んで休んだら、行きたくないけど買い物に。頼まれたものがちらほらあってね、まあ、とにかく土日に出かけたくないからねえ。どうなります事か。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は4時まで

2020-04-29 06:04:00 | Weblog
ええ、眠れたんですね、自分でもびっくり。8時ちょっとに就寝でしたから、ほぼ八時間睡眠、いつ以来か思い出せませんね。でもまあ、おしっこはパンパンに溜まって爆発寸前でしたね。もちろんすぐ行きましたけど。
つまが起き出したので、わたくしも着替えて階下へ。お腹も空いたしね、あはは。体温を測定、今朝は36度6分、OKでしょうね。
今日はつまも仕事はお休み、わたくしも病院もなし、買い物少しとお料理かなあ。朝食です。


御飯とカボチャのポタージュスープ。昨日食べたカボチャの皮の煮物の内側ですね。無駄にしないですね、我がつま。生姜の皮の出汁が効いて美味しい。


ベーコンエッグ。この卵はスーパーの出なくて、新しいので美味しいみたい。ちょっと贅沢。


納豆、大根おろしとアサツキ。大根がしっぽなので、辛くて美味しい。上は漬物に入れたみたい。新しいから美味しい。きゅうりもぬか漬けね。



今日は結構豪華な朝食でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は初物

2020-04-28 19:59:00 | Weblog
筍ですね、ちょっと遅いか。最近なかなかただのが届かなくてね、自分で買いましたわ(笑)
たけのこ寿司ですね。


酢飯に帰りちりめん。薄い味出だしで炊き上げたたけのこ、甘めに煮た揚げですね。庭の山椒の葉を摘んできて。美味しいですね、炊き込みのご飯よりこちらの方が好きですね。
最初は余った筍をつまみにいただいて。


あとのつまみはポルトガル風干し鱈を使ったコロッケ、バカリャウ。蒸したポテトを潰し、


水に晒して塩抜きした干し鱈を刻んで混ぜ、




ここら辺が結構大変ですね。
出来上がりは、


こんな感じで。塩味が聞いているのでソースなどは使わず。チコリとあわせましたね。


あとは蕗の葉、伽羅蕗風。


オイキムチの昨日漬けた新しい口。これも美味いですね。


カボチャの皮の煮物。



蕗の葉はこんなふうに。ご飯に帰りちりめんを混ぜて軽く握ってくるみましょう。


汁気を搾りましてね、


これ、最高ですよ、シラスでなく帰りちりめんね、ちょいと乾き気味のやつがいいですよ。

美味しくいただきました。今夜はワインニ杯。また早寝の予感。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は毎日麺類、趣向を変えて、、、

2020-04-28 16:48:00 | Weblog
今日は汁なし(ビビン)冷麺風素麺ではなく冷麦。考えましたね、わがつま。いやね、昨日かなんかテレビで見たんですね、ご飯見せてくださいって番組。我が家では昼のワイドショーなんていう反日番組をみたくないばかりにいつもこれを見ているんですが、これで横浜橋商店街のお店をやってましてね、なぜか中国の朝鮮族出身の奥さんが考えた冷麺風と言うのをお昼に食べてましてね、それを真似したみたい。味付けはオイキムチのヤンニョンやキムチの汁など。具は茹で豚、なぜか蟹かまぼこ、オイキムチ、白菜キムチ、茹で卵など。


海苔もちぎってかけたりしてね。そういえば釜山でこんな麺類ありましたね。いやこの麺美味しくてね、もっと食べたかったです。
 食後は例によってバナナと干しぶどう入りの自家製ヨーグルト。


よく行く百均のお店で買い占められたか、欠品していたチリ産の干しぶどうも入荷してことなきを得ました。我が家はなんでも必要な分しか買いませんからね。時々辛いことにもなりますが。マスクとかトイレットペーパーとかね。困った人たちですな、あの爺さん婆さんたち。
午後は買い物に。つまに頼まれたシャンプー自分のシャンプーがマツキヨ。スーパーでは今日食べちゃった冷麦、野菜類、油揚、お茶など。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食、今朝はふきを煮た

2020-04-28 12:47:00 | Weblog
昨日は9時就寝、相変わらず寝つきはいいんですがねWなんせ寝起きも良すぎるのが悩み、今朝 ?は 2時に起きてしまいそれから寝られず、起きてしまいました。ずっと起きていて5時半に朝食。御飯、竹の子わかめの味噌汁、姫ちくわ、キムチ、フキ、納豆。しっかりと朝食。


このあとゴミ出し、前回寝ていてできず、敏感ペットボトルが大袋に二つ。そのあとつまは庭で蕗取り。その後煮る準備してお風呂へ。私はストーブ当番。まずは蕗の葉。


これは煮て雑魚を混ぜたご飯を握ると美味しい。
 さっと煮て水に晒しあくを抜く。



あとは醤油でさっと煮ます。次は軸の番。軸は結構良く煮てから晒しました。スタートはこんな感じ。




違いがよくわからんですね、写真では。でもこれで一時間ぐらいかな、あとはこちらもあと水に晒したあと醤油と酒少しで煮ましょう。
ここまでやってやっと眠くなり、バタン。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も美味いものはあったか?

2020-04-27 21:48:00 | Weblog
ありましたね、カツオはうまかったです。チノもそう言ってますね。もう食べてから二時間以上経つのに、まだ隣の椅子にいますね。そろそろ自分の部屋に帰ってもらいたいですね。カツオです。今日は明日つまが休みなので、生姜だけでなくニンニクも。


サラダはポテサラ、これにチコリを合わせて。


このようにしていただきました。


あとは竹の子の穂先で姫皮の梅和え。これが嬉しいですね、飲兵衛には。


魚屋さんのおまけ。赤ガレイの頭の粗煮。Mさんが用意しておいてくれたようです。これがまた美味い。


今日は二人で少しだけ。
締めはご飯と若竹の味噌汁。日本人に生まれてよかった。


今日はワイン、一杯半。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージ、そのあとごっそり買い物

2020-04-27 15:17:00 | Weblog
今日も11時半予約でマッサージへ。いつも会っていたおばあさんに会いませんね。家族に休めと言われたんでしょうね。ウィルスが怖いから。私も怖いです。でも治療院も大変だし、色々よくしてもらっているから、休むとは言えないんですよね。そのあと買い物に行く方が危ないしね。今日もゆっくり丁寧に揉んでもらってから地下のスーパーへ。最近あまり買い物にいかないようにしているので、少し余分に書いました。肉は牛肉、牛挽肉、豚挽肉。野菜は揃わなかったな。竹の子、チコリ、南瓜、胡瓜。ああ生姜も。果物はバナナだけ。さっき100均で地理さんの干しぶどうも買っておきました。竹の子は安かったので二本。帰り魚屋でカツオ。カニカマも。また偽蟹玉でも焼こうかと思って。
帰宅してお昼。今日はポテサラ。


例の銀座のパン屋の食パン。


白菜の日本漬けはこれで最後らしいですね。ー妻は好きだから、パン食なのに白菜食べてたなあ。


飲み物はコーヒー。ばななとれーずんいりのよーぐるとも。



次に使うレーズンを梅酒につける前にお湯に浸けて脂分を取り去りますね。結構まめにやりますね、美味しさのためには。


竹の子は早速茹でています。糠がなかったので米を一つ神と鷹の爪を一緒に。



チノ君は人間の言葉がわかるんですな。つまとわたくしがカツオの話をしていたら、いくら自分の寝袋に入れても出て来て隣の椅子でこちらを伺っていますね。こいつカツオという言葉に反応しているんだな、いつもカリポリで良いくせに、カツオにだけ狂うんですね、不思議な子です。



さて、ちょっと昼寝したいですねえ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする