ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

さて、どうなるのかしら

2013-10-31 21:22:42 | Weblog
 珍しく、野球なんか見ています。楽天が勝ったら買いたいものがありましてね、セールで。

 今朝の食事前に一時間歩いたあとの血糖値は145でした。三日間殆ど同じですね。まあ、頑張るしかかりませんから。今日は夕食後も歩いてきました。40分ぐらいかな。つまはもう寝ました。わたくしもあとは寝るだけなんですよね。野球が終わったら寝ますかね。

 寝る前の血圧は121-72でした。血圧は良いんですけどね、大して変わらないんですけどね、血糖という字も、ははは。そろそろ目薬行きますか。

 今日も鍼灸院へ行って来ました。五十肩は少し楽になったんですが今度は首が痛くてね。あっちが治ればこっちが痛い、おっさんの身体はどうにもなりませんわなあ。序でに腰を揉んで貰おうとしたら二カ所の治療は倍額になるそうな。また次回にしましょうね、とほほ。

 今日はキムチのヤンニョン、漬けるタレを作りました。ニンニクとか生姜とか葱とか梨やリンゴ、いろんなものを入れます。しこ鰯の塩辛も入れました。つまがこれも入れたらと言うのでスルメイカの墨入りの塩辛を入れたら随分と色が黒くなっちゃってね、まあ、味は良いのですが。漬けるときに赤い唐辛子を足そうかなんてね。結構いい加減な夫婦ですね。

 ちゃんとした烏賊の塩から作りました。美味しくて御飯が食べたくなって困りますね。お酒は飲みたくならないですけどね。随分飲んでいないなあと思いますね。その割りには下がりませんね、血糖値。まあ明日も頑張りましょうね。ではおやすみなさい。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は4時に・・・

2013-10-31 05:55:36 | Weblog
 4時に目を覚ましまして、ぐずぐずしていて15分ぐらい経ち、やっと起き上がりました。明け方ずっと同じ夢、続きも見ていましてね、なんか綺麗な山の中に何故かエステのお店がありましてね、そこで良い気持ちで顔のマッサージなどを受けていました。何故か若い奥さんと友達になったり、英国行きの航空券が当たったりね、楽しかったんですが、終わってお店を出て来て振り返ると狸が腹を抱えて笑っているという夢でした。まあ、だまされても楽しかったから良いか。

 今日はもう一度鍼灸院へ行きたいですね。肩の激痛が無くなっただけたいしたものです。これはちょっとくせになりそう。

 朝のウォーキングは6時半ごろ出発しましょうか。こういうものはとにかく続けることが大事だと思いますのでね、今日も朝食前には一時間、でございます。

 今日はつまに料理を二つ頼まれていました。烏賊の塩辛の烏賊を切ること、豚モツを匂いがなくなるように洗うこと、でした。今朝はつまは早く起きたようで、豚モツはやってくれたようです。三回ゆでこぼしたと言ってましたね。蒟蒻を切って味噌味で煮ましょうかね。それとも鍋?鍋は飲みたくなるから止めましょうね。まあ、美味しいものを作るのは良いですけど、食べ過ぎには注意しましょうね。悲しーい。
 そうだ、キムチのタレ、ヤンニョンも作れと言われてますね。はいはい分かりましたよ、頑張りまっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の途中で

2013-10-30 19:08:42 | Weblog
 今朝のウォーキングで隣の町との境のトンネルの手前で歩道にドングリの落ちているのを見つけました。昨日は通り過ぎたんですが、今朝は我慢出来ずに拾ってしまいました。なんか小学校時代を思い出しましてね。よくこういうものを拾って学校に持ってくる子が居ましてね、ドングリを食べるとどもる様になるとかいろいろ言ったものですね。ドングリは食べられないけど、シイの木の実は食べられるとか言ってたのを覚えていますね。わたくしはあまり自然の中で遊ぶ子では無かったのでそういうことには詳しくなかったですね。

 ドングリをなんか加工して蒟蒻状のものにし、辛いたれみたいのを付けて食べる「ムク」なんて食べ物を韓国で食べましたね。あれは何故か釜山のチャガルチのゴン サンピ君の店でしたね。海鮮の店だけどパンチャンで出してくれました。来月行きますね。楽しみです。

 ドングリはテーブルの上に7粒載せてあります。山へ行ってどこかに埋めてきましょうかねえ。

 夕食はつまの自製のコロッケでした。美味しかったですね。ジャガイモの質が良かったです。魚はこないだ干した「ダツ」の開き、これがまた絶品でした。ねこさんに半分食べられちゃいました。わたくしは骨に付いた身をせせって食べましたね。こういうところが美味しいんだとうそぶきながらね。

 さて、今日は早く寝ましょうね。今、コルシカ島のテレビを視ながらほうじ茶を飲んでいます。8時頃に寝付けると良いですね。明日はまた一時間歩きましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいと寝過ぎました

2013-10-30 09:32:23 | Weblog
 昨日は9時に寝たんですね。それなのに目を覚ましたのが4時45分、うじうじしているうちに目が覚めたら5時45分、慌てて起きました。

 血圧を測ると120-76脈拍60でした。そんなに悪くは無いのか。歯を磨いてメールを見て、さて散歩に出かけましょう。今日は天気も良いし爽やかですなあ。一時間歩くと結構汗をかきますね。

 帰って熱いシャワーを浴びてからお風呂にドボン、最後に井戸水をかぶってすっきりです。体重は止まってますねえ。87kg台はいつになるやら。夜不味いものを作らないかんですね。今日は夜はコロッケだそうですが。

 血糖値は144、こちらも止まってますね。まあでも割と簡単に下がってきましたね。早く食前の値を100以下にしたいものですねえ。

 測定後は朝食、雑穀粥にサツマイモひと口。おかずは味噌漬け、芋の茎、青紫蘇の葉のふりかけ。160kcalですね。最近慣れましたね、これも。つまはお粥に味玉を食べていったみたい。半熟の味玉は美味しかったそうで、帰ってからそう言ってました。

 さて、昨日やり忘れた料理、スルメイカをおろしましょう。久しぶりに塩辛を作りたいと思います。肝が太いと良いですね。

 肩の鍼治療、本当に良く効きました。助かりましたね。只今度は首が寝違えたみたいにかちかちになっています。明日また鍼に行って来ましょうね。注射は金曜日に行く予定だったけどどうするかなあ。湿布を貰うから行って来ましょうかね。ああ、喘息の薬も無くなってきたなあ。全く忙しい話ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品

2013-10-29 20:47:52 | Weblog
 今日は煮卵なんかも作りましたが、メインのおかずはハタという魚の蒸し魚でした。香港では「清蒸」と書いてチンジョンと言いますね。大きいお皿に生姜の細切りをしきまして魚を置き、上にも生姜や白髪葱、香菜をちぎったのを載せましてお酒を少し振りかけてから蒸します。蒸し上がる寸前に薬味をまた載せ、蓋を取ってテーブルに皿を置いて、鍋に煮立てたピーナッツオイルかなんかが良いんですけど、田舎のスーパーでは売ってないのでオリーブ油にしました。これを煮立てたのに醤油をちょろり、バチバチ言ってる油を魚に掛けるとジュー、バチバチという演出で御座いますね。ショーはともかく、魚があちらの暖かい海とは違いますから、同じハタでもうまさが違います。ついワインをいただいてしまうおっさんで御座いました。一杯半、ははは。明日はまた頑張って歩かなくちゃね。

 御飯はおとなしくビビンパ、御飯も3点とおとなしめに締めた今夜でした。

 妻と話しているうちに来月釜山へ行こう、と言う話になり、飛行機を予約してしまいました。もう後戻りは出来ませんね。キャンセルは出来ませんから。ホテルも一応申し込みましたがとれるのかどうか。駄目ならモーテルです。明日は結果が出るのかな。

 さて、申し込みは全部したから今日も早く寝ましょうかね。ではおやすみなさいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍼って効くかも・・・

2013-10-29 13:34:42 | Weblog
 初めてその整骨鍼灸院に行ってきました。肩に鍼をうち、それに電気を通し、そのあとマッサージしてくれます。終わったあとは結構良い感じですね。肩もなんとか回るし、激痛は来ないですね。このまま治まってくれると嬉しいのですがね。鍼灸院まで10分歩き、帰りは買い物がてら20分ほど歩いて帰りました。帰るともう12時過ぎていました。

 お昼はコンビニの焼きうどんみたいの半分、最後の残りの舞茸御飯、ヤリイカにものなど、560kcal位でしたね。昨日買った宇治の茎茶を淹れて貰って飲みました。美味しいですね、このお茶は。当分楽しみが続きますね。

 ずっと昼寝してませんでしたが今日はなんか眠いです。雨が降っているせいですかねえ。今日はもう出かける気がしません。少し眠ることにしましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく寝ますねえ・・・

2013-10-29 09:47:41 | Weblog
 昨日は9時就寝、今朝は6時起床、相変わらず睡眠9時間が続いてますね。昼寝しないから良いでしょうね。朝の血圧は125-74脈拍57。

 何か今日はもたもたしていて7時20分出発、一時間歩きまして8時20分に帰宅してお風呂にドボン、シャンプーして一昨日美容院で付けられた整髪料を落としました。ああ、すっきりしましたね。今回はかなり短く切って貰いました。別に頼んだわけではありません。友人のA君に任せきりですからね。前の毛を刈られているとき、なんか白いものが目の前を落ちて行くなあ、と思っていましたけどね。白髪が増えましたね。なんの苦労も無いのにね、ははは。

 ヒゲを剃ったあとは井戸水をかぶり、お湯に浸かるの繰り返し5回、西式健康法の温冷浴をして上がりました。

 さて、食前の血糖値は143でした。食後二時間のは今朝は計れませんね。なぜなら鍼医さんに行って来ますのでね。方があまりにも治らないで痛いのでちょっと行って来ます。これで食後のウォーキングも出来ますしね。

 今朝の御飯は雑穀粥、どんぶり一杯でも80kcal位しか有りません。一合の米で大きな土鍋一杯に膨らませますからね。北朝鮮風ですかね。おかずは何時ものサツマイモの茎、蓮と蒟蒻、キュウリの味噌漬けなど。カウンターに蒸したサツマイモがありましたのでそれを一口、これで朝食は160kcalとなります。

 さあて、きょうも一日ダイエットですなあ。頑張って歩き回りましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構疲れてる?

2013-10-28 20:08:49 | Weblog
 今朝は食後結構経ってましたね、9時過ぎに銀行まで行き車の修理代を下ろしました。まあ、修理代は10万ちょっとですから想定内でしたね。往復銀行まで歩きましてね30分歩けました。帰宅して血糖測定、162でしたね。まあ、新しい薬が効いていると言うことと、ウォーキングも良い影響があり、減食も良い影響があると言うことですね。でも、それはしっかり継続しなければ本当に恢復したことにはならないと言うこと。以上、了解。

 足が結構カクカクして居ましてね、昼の前後は大して歩けませんでした。昼前はスーパーまで買い出しに行き、ポイント5倍、冷凍食品5割引に嬉しくなりつい買い込んでしまいました。ブルーベリーを3袋、冷凍食品はこれだけです。目に良いと思い込んでいますからね、つまが。あとヤリイカの茹でたのを買い込んで料理する羽目に。これはたれを作ってちょっと煮て漬けておきました。子持ちなので美味しいんですよね。そうしたら前の居酒屋の奥さんから里芋をいただいたそうで、蒸してから烏賊のつゆでさっと煮て漬けておきました。

 他にやった料理は塩出ししてあったメンマをチャーシューを煮た汁で煮ること。汁気が無くなったらごま油を一回しで仕上がり。これでいつでもラーメンが作れますね。正麺は10個ぐらい有りますしね、ははは。
 こんな事をしていたので昼食後は歩けず。でも昼寝はしませんでしたね。だから今日もバタンキューで眠れそうですね。明日も朝飯前に一時間は必ず歩きますよ。

 車は結構部品を使ったみたいです。ブレーキパッド交換、ベルト全部交換、ヘッドガスケット交換とかね。ギヤオイル交換、エンジンオイル交換、エンジンオイルなんて7リッターぐらい入るんだっけかな。まあ全部で15万ぐらいで上がって御の字ですよね。安心して眠れますわ。では、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い朝・・・

2013-10-28 08:58:23 | Weblog
 今朝は一度もトイレに起きること無く、5時ちょっと前まで眠っていました。よけ寝ましたねえ、9時間、楽天が勝ったのも知らなかったですW

 起きてトイレに行くときにつまが仕事に出かける音がしていましたね。良いお天気になりそうだからまず書斎の窓を二カ所開けて風を入れました。風ー寒いですねえ。16度ぐらいでしたからね、書斎は。
 ちぇっとネット巡りをしてから階下へ。ねこさんに御飯を出しました。年寄り猫向けの高いフードを開けると匂いを嗅いだだけでふんっとしましたね。仕方なくやはり年寄り向けのドライを出しました。これはほんの一口だけ食べましたね。ご馳走があるのを知ってるんですね。そのうち「早く出せ」と脅しにかかるんですよね。つまにやってもらいましょう。

 6時半出発でウォーキングに。今朝は一時間コースです。ひんやりとした空気が気持ちが良いですね。下り方向に10分歩いて戻って来て上り方面へ。今度は何時も行く病院も過ぎてもっともっと先まで。20分歩いて戻るとちょうど一時間コースになりますね。

 家へ帰ると今度は外猫のシロがお出迎え、これも御飯ちょうだいコールですね。この子は缶詰半分とうちのねこさんの食べ残しをあげました。この子も昨日は鰹の中落ちのご馳走を食べたみたいです。

 帰ったらさあお風呂です。さっと上がって体重測定は変わりなし、血糖値は今朝は159でした。そんなには落ちてくれませんね。

 今朝は十穀米御飯に入れる雑穀のみを煮たお粥です。これを1点分、出もどんぶり半分ぐらい有りますね。おかずは海苔の佃煮、サツマイモの茎に佃煮、蓮と蒟蒻のきんぴら煮をちょこんとつまみながら。まあ、160kcalも無い様な食事です。さあ、今日も一日頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故か魚を・・・

2013-10-27 18:59:06 | Weblog
 昼前に思い立って佐島港に行って来ました。美味しそうだったのは「ダツ」という魚でした。カマスの大きいような、ヤガラとも親戚みたいな変わった細長い魚です。確か、割と小骨が多かったのかな、それで安く買えるんですよね。70センチ近いのが200円だったかな、それを2本買いました。これは開いて干物にします。美味しいですよ。それに30センチぐらいの小さなハタを買いました。これは蒸し魚にしましょう。久しぶりに広東料理ですな、ははは。あと結構大きな平ソーダ、これは美味しいですよ、タタキにして食べましょう。

 と言うわけで午後は板前になってしまいました。明日食べる物はそのように、今夜食べるのは平ソーダガツオのタタキ半匹分、明日の分も皮を焼いておきました。ポン酢と薬味はつまが用意してくれます。ハタは明日のおかずになるでしょう。わたくしはこれから美容院へ。友人の店に予約を入れてありますので歩いて行きます。行きが20分、帰りは買い物がてら帰りますので40分ぐらい歩きますね。今日はもう3時間近く歩くことになるのかな。

 ダツの干物もかなり乾いたみたいですね。明日もう半日ぐらいかな。今日は鰹の中落ちをうちのねこさんに。頭はさっと煮て身をとって外猫の白につまがあげたようです。

 今日は疲れたけど楽しかったです。やはり結果が出ると励みになりますよね。明日もウォーキング頑張りましょう。歩くだけならお金がかかりませんからね。靴が減るぐらいですね。ウォーキングシューズ、皮のはもう少しで寿命みたいです。まあ、それだけ頑張ったんだから。

 もう少しで寝ることになりそうですね。まぶたが重くなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする