片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

骨化した”麻痺左肩甲骨関節”巧みに可動手技の「柔道整復師」、脂汗の15分間!

2015-02-23 12:52:05 | 「リハビリ」

真冬用掛け布団を跳ね除ける深夜、関東地方はこれから、南風と日差しで気温が一気に上がる予想になっています。予想最高気温は15度以上の所がほとんど。一方で、夜は確実に冷えてきます。気温の変化が大きくなりますので、これから外出の方は、暖かさにも寒さにも対応できるよう、脱ぎ着のしやすい服装でお出かけ下さい。 (tenki・jp)

ベビー・子供服のミキハウス(大阪府八尾市)は22日、全従業員に総額3億円超の臨時賞与を支給する方針を明らかにした。本格化している中華圏の旧正月「春節」など訪日外国人向け商戦が好調なためで、パート従業員を含めて1人当たり最大50万円程度を支給。大幅な賃上げも合わせて実施し人材を囲い込む。(産経新聞) 

9:30分 愛車軽自動車「タント」車検引き取りにトヨタカローラー宝塚スタッフ来宅、2012年購入以来初の車検となる。
概算見積書は法定費用を含めた金額は113,342円、作業内容には、バッテリー取り換え等不必要部分も含まれ、高値見積もりになるが最終的には修理スタッフからの連絡確認で決定する。
家族外出の足が一日無くなり、捻挫治療の家人と片麻痺硬直治療の二人は次女の車に送られ、それぞれ診断に訪れる。
            

            

            
10:00 鍼灸院「むくの木の森」、 月曜日午前中勤務、N柔道整復師の片麻痺左上肢ストレッチ施術受診する。
①物理療法・・・・・ 当院はウオーターベッドを含め3~5種類の治療器が導入されている。半身不随の体では血流の流れが悪く、血行促進を促す温熱療法&刺激療法の電磁盤を奨められ4年目を迎える。腹部と足首にセットされ、背中には心地良い硬いベッドに仰向きで受信を受ける気持ちは最高の気分。

            

            
            

②鍼灸治療・・・・・・仰臥姿勢で左右両足(指・甲・足首)、左右両手(指・上腕二頭筋)、顔面・頭頂へ鍼を打たれ、素早くお灸を据えられる。N先生のハリはズバリ片麻痺が及ぼすツボにはまり、関連する筋肉がピクリ⇒ガバットと動き、疼痛と共に筋肉が広がるのが感じられる。

③麻痺左上肢・下肢ストレッチ治療・・・・・・肩肩甲骨関節可動ストレッチ:柔道整復師は、肩関節の前方脱臼治療は巧みにその脱臼を整復されると聴いていますがN先生は脳卒中後遺症で運動神経の遮断され、硬直一方の肩甲骨関節を巧みに可動せしめられる。
先生は肩関節の関節窩と関節頭を動かすには関節可動制限や疼痛に関与するとされるいくつかの靭帯を左手で押え・揉み解しながら「コックン こっくん」と音を立てながら肩関節を動かされる。
激痛も一つの伸展動作が3回と限られているので息を吐きながら耐え続ける。
帰途、携帯で阪急タクシー呼んで帰宅、費用は高齢者タクシー運賃助成金(500円)を使って420円。

16:00 「タント」納車、請求金額118,000円、内訳は、(法定費用32,000 タイヤ4輪交換31,000 24ケ月点検8,000 継続検査8,600等)、次回点検時は81歳、何とか日々安全運転に心掛け、積み上げていきたい。