町田市議会議員 山下てつや “獅子奮迅”

てつやではたらく“山下てつや”が日々の活動や出来事、お知らせしたいことを報告します。

ご高齢者と懇談

2024年05月28日 | 活動日誌
今日は、ご高齢者の皆様と懇談する機会があった。どちらかというと、皆さんの話を聞くことが多かったのですが、私もところどころで口を挟みました。
全員で15名くらいでしたでししょうか。そのうち、約半数の方が、お一人暮らしでした。70代後半から80代後半の方いらしゃいました。
盛り上がった話題の一つが、スーパーの自動支払い機の自動音声の話がありました。「~お支払いくだい」と自動音声が流れると。せかされているようで、つい、はい(わかったから)と返事をしてしまったり、慌てて、小銭で払えるものも、千円札で払ってしまうことがあるそうです。そこで、私が、「『慌てずにお支払いください』と自動音声が流れるといいですね」いうと、思わず、自分もそうですが、笑い出した人が多く、少し、うれしくなりました。

お一人暮らしの高齢者の中には、夜、寝るときに、明日目が覚めなかったら、どうしようという不安になる方もいらっしゃると聞きました。そこで、仲間内で名簿をつくって、みんなで電話をかけあうことをするグループもあります。
こうした日常のコミュニティが、実は、非常時に一番役立つのかもしれません。
単身高齢者が、これから、まだ増えていくことが予測されており、2030年には、800万世帯に迫ると言われています。この方々が、安心して暮らすために何が必要かを、現場の声に耳傾け考えていきたいと思います。


先日行った池田孝さんの個展での作品。ネルソンマンデラさん。なんとも奥深い表情をしています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。