町田市議会議員 山下てつや “獅子奮迅”

てつやではたらく“山下てつや”が日々の活動や出来事、お知らせしたいことを報告します。

山王林公園階段に街灯を設置

2016年04月14日 | 地域実績

公園緑地課で対応していただき、山王林公園の南台集会所から入った階段に街灯が設置されました。

下小山田町内会からご要望いただきました。道路ではないですが、通学路としての利用や桜台のバス停を利用する際の通路にもなっているとのことで、夜間時間帯も、住民の利用があるとのことでした。因みに、この山王林の読み方ですが、地元の人の話では、「さんのうばやし」が正しい読み方とのことです。


小山田桜台三和バス停前の街灯交換

2009年12月25日 | 地域実績
山下てつやです。小山田桜台スーパー三和近くにあるバス停付近にある街灯を、明るいものに交換しました。三和とは反対側にあるバス停が大変暗いということで、多くの方から、街灯設置の要望を受けましたが、従来よりありました街灯を、大変明るいものにすることで、対応しました。この街灯は、従来よりも省エネ型で、さらに明るいとのことです。これにより、反対側のバス停にも明りが届きます。写真では、わかりににくいですが、とても明るくなりました。

忠生2丁目末吉商会さん裏交差点にカーブミラー設置

2006年10月09日 | 地域実績
ご近所に住む方から、大変見通しが悪いとの声を聞き、お話を伺いました。近隣にここ数年のうちに建った住宅地がいくつかありますが、以前の住宅環境と大きく変わってきているなかで、交差点を利用される方も変わってきてるという点に気が着きました。これを参考に注意深く地域の街づくりの安全点検していきたいと思います。

都営山崎第一アパート階段に蛍光灯を設置

2006年10月04日 | 地域実績
都営山崎第一アパートの階段に蛍光灯が設置されました。各棟入り口となる階段がとても暗いので足下が見にくいとの声を聞き、早速、小磯都議に報告しました。住民の方からは、階段に白線を引いたらどうかと提案がありましたが、より効果的な蛍光灯が設置されました!!小さな実績かもしれませんが、都議と連携し実現した、ネットワーク政党ならではのもです。