町田市議会議員 山下てつや “獅子奮迅”

てつやではたらく“山下てつや”が日々の活動や出来事、お知らせしたいことを報告します。

思春期の医療福祉

2022年03月22日 | 活動日誌
本日は所属する健康福祉常任委員会に出席。議案審査を終えて、市民相談の対応をしました。相談を受けてきた中に、子宮頚がんワクチン接種の積極的勧奨を控えてきた期間に接種時期が定期接種時期と重なった対象者のワクチン接種の実施がありましたが、6月補正予算での無料接種の予算の確保と対象者が明らかにされました。

都議選公明党では、都内各自治体が実施主体となるウィッグの購入者に対する助成の実現に向けた取り組みを進めています。先日、町田市での実現に向けて、以前、お子さんがウィッグ利用し、ご相談をいただいた方に取材をしました。

ウィッグはネットで販売されている安価なものもありますが、日常生活での動きに耐えられるものとなると、やはりオーダーメイドが適しているようです。医療用だと20万/台以上、一般のものでは50万/台以上はかかるとのこと。もしかしたら、もっと高いよと言われる方もいるかもしれません。成長期にある子どもは、それに合わせて新たに作る必要がありますので家計での負担はかなり大きなものとなります。

脱毛の原因がわからず、治療法がないことも、本人や家族にとって精神的な負担となっていることがわかりました。年齢的になかなか友人にも打ち明けられずに、時には引きこもる生活を繰り返してきました。免疫疾患によるものなのか、精神的なものなのか、様々な可能性を模索して多くの医療機関に足を運びました。難しい年代に寄り添ってくれる医療機関が身近にあったらと保護者の方はお話されていました。また、同じような症状を抱えた人との交流を持つ機会がなかったことも、思い悩む日々を脱することができない要因だったようです。

人前に出ることや一緒に行動することにも抵抗を感じながら成長期を過ごしてきたことを考えると教育や福祉がもっと手を差し伸べるべき課題も多かったのではないかと思います。
思春期特有の発育や悩みに対応した医療や福祉と連携し、当事者やご家族に寄り添った相談体制の必要性を強く感じました。町田市では、教育センターの複合化を進めていますが、子ども発達センターを複合施設として整備していく計画です。また、町田市では児童相談所の誘致にも取り組んでいます。思春期への対応を進めることで、より切れ目のない、また、きめ細かい相談、そして教育や福祉、医療の体制ができるのではないかと思います。






要支援者の個別避難計画策定に向けて

2022年03月13日 | 活動日誌
今日は、旭町体育館2階にて、3回目のワクチン接種。今のところは、体調に変化はありませんが、明日はいかがだろうか。知り合いの方々は、ほぼ副反応で発熱しています。
町田市議会では、先週、市長による予算議案の提案がされました。
公明党会派では、障がい者や高齢者をはじめとした災害弱者の支援をするため、要支援の個別避難計画の策定を市に要望してきました。災害対策基本法の改正では、公明党も推進してきた要支援者の個別避難計画の策定が自治体の努力義務となりました。これを受け、町田市でも策定の方向性が示されました。全国的には、4割の自治体が未作成とのことです。できるだけ早期策定が望まれます。なかなか困難な事業。どのような場面で発災するのか、また、発災前・発災時・避難以降の個別の状況から具体的どのような対応が求められるのか。福祉と防災の地域リーダーが連携して事前計画をどこまで作成出来るのか。実効性の高いものとするには、各サービスの計画を策定する専門職が関わる必要があるといわれており、議会質疑を通して確認をしていきたいと思います。
先日、足を運んだ都営住宅では、工事のため1週間以上エレベーターが停止しました。一人暮らしの高齢者が多く住んでいることもあり、個別避難計画の策定ができるだけ早期に進むことが望まれます。






ひまわりに平和の願いを込めて

2022年03月12日 | 活動日誌
義兄の個展にて
ウクライナ、そしてロシアの国花と言われるヒマワリに平和への願いを込めて描かれた作品。
世界、ウクライナ、ロシアを表す絵を見ながら、この世に共に生きることの意味、生命の尊さを改めて感じながら、平和を願う想いを一層強くしました。

ロシアによるウクライナ侵略は、極めて身勝手、理不尽であり、軍事力による一方的な現状変更が国際法違反であることは明白です。ロシアは、即時にウクライナから撤退を求めます。核による威嚇や、原発、核施設への攻撃という暴挙も断じて許されません。昨日、町田市議会は、議員提出議案として「ロシアによるウクライナ侵略及び核による武力威嚇に対し抗議する決議」を全会一致で採択しました。ロシア軍の即時撤収やウクライナの人道支援などを要請しました。

誰もが生きる権利は絶対的に尊重されなければなりません。
それを踏み躙ることは自身における生命の尊厳を失うことにも通じます。
今こそ、声をあげていかなければなりません。










東日本大震災から11年

2022年03月11日 | 活動日誌
東日本大震災から11年を迎えました。犠牲になった方々と、ご遺族へ哀悼の意を表するとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

町田市議会は、新たに任期が始まりました。このたび、議会運営委員長の任を拝命致しました。公平公正な議会運営、活発議論がなされるよう心がけてまいります。どうぞよろしくお願いします。
会派におきましても代表の任を、園城議員にバトンタッチ。新たな代表のもと、団結をして、皆さまのご期待に添えるよう頑張ります。

ここ最近、自宅から境川沿いを通り市役所まで自転車で行っています。
知り合いの方と偶然会い記念撮影をしました。

#山下てつや
#町田市議会
#公明党
#ずっと住みたい町田に






町田市バイオエネルギーセンター内を視察

2022年03月02日 | 活動日誌
町田市バイオエネルギーセンター内を視察。先日火災による被害を受けた不燃ゴミピットや置き場等を視察し、収集や処理などについて説明を受けました。
火災の消火活動によりピット内の電気は使えず、照明やクレーンが使えない状況。そのため、消防による調査は、これらの復旧後になりそうです。
不燃物の収集により含まれることがある電池、スプレー、ライターは危険物として手選別で除去するのですが、排除しきれない可能性もあり、それらがピットに送られてて発火したことが火事の原因として想定されます。
収集車内で発火することもあり、分別をしっかり行わないことによる被害は、火災にとどまらず、危険性からすると、人の命をも奪う可能性もあることから、改めて、分別の徹底がなされるよう取り組む必要があると認識しました。