goo blog サービス終了のお知らせ 

あるみまんの本日の修行

競技者としては引退しましたが、
楽しく完走する為には、
まだまだ修行が足りません、
楽しみのために日々修行です。

「第31回 館山若潮マラソン」

2011-01-30 | レポート
自転車ミドルライド 金谷~鴨川~館山~金谷

DST 122km
TM 4.33
AVS 26.8km

恒例の「館山若潮マラソン」の
応援ライドへ行って来た。
今年は宮古島組のてらさんを、強制参加させたので、
ハジメ君、私を含めて昨年に引き続き、
3名でのライドである。

6:20発、久里浜~金谷東京湾フェリーで
まずは対岸の千葉県金谷港へ、
金谷へ付くまでの30分弱、見送り乗船のOJを交えて、
出場するチームメイトと暫し歓談、
使用前なのでみな元気である。

7時過ぎ金谷港到着、選手組はマラソンバスにて館山へ、
見送り乗船のOJは、そのまま来た船で帰還、
私達3人は海岸線から内陸の若狭街道へ入り
房総半島の一番細い部分を横断して鴨川を目指す。

寒さと向かい風に翻弄されながら
1時間強で鴨川到着、小休止をして再スタート

鴨川まで先頭を引いたので、
強風の海岸線は若者?2名に付いて楽をさせて頂いた。

鴨川より1時間強で館山市街へ入り、
マラソンコース上22km地点の「スーパーおどや」へ到着、

私設エイド用のコーラと自分達の食料を仕入れ
応援ポイントの南総パラダイスへ、
私設エイドのセッテイングをして選手の到着を待つ、

スタート後、1時間15分経過位でトップがやって来た。

先週の湘南にも出ていたミニーマウス君が4位で通過、
2週連続でしかもこの走り、もうビックリである。


その後は続々とランナーが通過、
今年はフルを増員して7000人の参加者だそうで、
世は正に空前の「ランニングブーム」であることを実感する。


JOYの1番手は盟友K嶋さん、続いてN川元英国支部長、
ふたりとも良いペースでやって来た。


友人達も次々に通過、皆結構良いペースである。


岩石さんといのぴょんも通過、
チームメイトは全員通過したので撤収して、
フィニッシュの館山運動公園へ移動開始、

37km付近で盟友を発見、脚がつったとの事であるが、
「此処まで来たんだから、後は無理しろよ!!」と
激励とも罵倒ともつかない応援?で励ます?
(自分は走って無いくせにいい気な者で有る)


最後の海岸線は景色が良いが、後2kmで選手は必死であるから
景色は見ないだろうね~、お疲れ様まであと少し!!

心配していた盟友も無事にフィニッシュ!!

岩石さん、いのぴょん、N川元英国支部長も
元気でフィニッシュ!皆お疲れ様でした。

最後は皆で豚汁を頂き、応援組は先に金谷港へ、
金谷までは、てらさんが先頭を引きまくり
1時間弱で金谷到着、フェリーが発着する頃は
雪が舞って来たので、早く着いて正解であった。

途中応援時間が有ったとは言え、
久々のロングに近い距離を乗って、
痛めている膝が悲鳴を上げたが、
「カンメルパスタ」塗布で何とか凌いだ、
先行き多少不安が残るが、20周年目のシーズンに向けて
まずはスタートである。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の言い訳 | トップ | 本日は言い訳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿