
自転車 ロングライド熱海行
DST 153㎞
TM 5.31
AVS 27.7㎞
連休最終日、晴天なり、
言い訳は出来ません、
ロングライドへ行って来ました。
膝が気になったので、
予定していた峠コースの
秋山道志方面は止めて、
平地主体のコースに変更、
まずは境川CRを南下、
海岸線へ出て小田原方面へと
向かいましたが、
小田原は通り過ごして、
根府川駅まで一気に行き、
此処で小休止、
再スタート後は、
行先を熱海に決め
湯河原も通り過ごし、
熱海まで一気に行きました。

何時もの親水公園で小休止、
此処の大寒桜を
今年は花の時期(2月)に
来られなかったのが、
残念でしたが、

花の変わりに’さくらん’ぼです。
本日は補給食をかなり
持参していたので、
途中でのコンビニ補給は無
親水公園で水の補給だけして、
帰路に着きました、
帰路も順調でしたが、
柳島で前を走っていた
高校生(ピスト)が、
道路横断の子供の自転車と
接触して大転倒、
私は信号の変わり端で、
止まったので
巻き込まれずに済みましたが、
子どもは無謀横断
高校生は信号無視と
双方難有の状況、
私の後ろにいた
「ユーキャン」のメンバーが、
すぐに介抱に行ったので、
私は通り過ごしましたが、
危ない場面でした、、、
そんな場面を見てしまったので、
(半分は脚も一杯一杯気味なので)
その後はかなりのペースダウン
まずは無事に帰宅が大事なので
無事に帰宅です。

帰宅前に自宅付近のローソンで
今年初の’しろくま’を購入、
無事に帰宅のご褒美?でした。
DST 153㎞
TM 5.31
AVS 27.7㎞
連休最終日、晴天なり、
言い訳は出来ません、
ロングライドへ行って来ました。
膝が気になったので、
予定していた峠コースの
秋山道志方面は止めて、
平地主体のコースに変更、
まずは境川CRを南下、
海岸線へ出て小田原方面へと
向かいましたが、
小田原は通り過ごして、
根府川駅まで一気に行き、
此処で小休止、
再スタート後は、
行先を熱海に決め
湯河原も通り過ごし、
熱海まで一気に行きました。

何時もの親水公園で小休止、
此処の大寒桜を
今年は花の時期(2月)に
来られなかったのが、
残念でしたが、

花の変わりに’さくらん’ぼです。
本日は補給食をかなり
持参していたので、
途中でのコンビニ補給は無
親水公園で水の補給だけして、
帰路に着きました、
帰路も順調でしたが、
柳島で前を走っていた
高校生(ピスト)が、
道路横断の子供の自転車と
接触して大転倒、
私は信号の変わり端で、
止まったので
巻き込まれずに済みましたが、
子どもは無謀横断
高校生は信号無視と
双方難有の状況、
私の後ろにいた
「ユーキャン」のメンバーが、
すぐに介抱に行ったので、
私は通り過ごしましたが、
危ない場面でした、、、
そんな場面を見てしまったので、
(半分は脚も一杯一杯気味なので)
その後はかなりのペースダウン
まずは無事に帰宅が大事なので
無事に帰宅です。

帰宅前に自宅付近のローソンで
今年初の’しろくま’を購入、
無事に帰宅のご褒美?でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます